facebook twitter mail key notification checkmark chevron chevron-left location image user group plus comment bubble

3年計画の日韓を結ぶ移民やディアスポラ(民族離散)を考えるアートプロジェクトをクラウドファンディングで実現!

3年計画の日韓を結ぶ移民やディアスポラ(民族離散)を考えるアートプロジェクトを成功させたい!

このアートプロジェクトは韓国・済州島で起きた済州4·3(1948年4月3日〜)と日本との関係性をテーマとしています。アートを通して多くの日本人の方にこの歴史と日本の関係性を知ってもらいたいです。

コレクター
45
現在までに集まった金額
1,059,000
残り日数
3
目標金額 1,200,000 円
このプロジェクトでは、目標達成に関わらず、
2025年5月23日23:59までに集まった金額がファンディングされます。

このプロジェクトを応援

目標金額 1,200,000 円
このプロジェクトでは、目標達成に関わらず、
2025年5月23日23:59までに集まった金額がファンディングされます。

Presenter
藤原 勇輝 プロフィールを表示

プロジェクトをブログやサイトで紹介

テキストエリアのコードをあなたのブログやサイトのHTMLに張り付けると、右にあるようなプロジェクトウィジェットが表示されます。

PRESENTER
藤原 勇輝

私は山陰の鳥取をベースに美術活動をしています。その地域で長年生活していると私なりの特異な点が見えてきます。それは山陰と山陽を比較する中で、鉛色の空を見る中で、日本海を眺めている中で私にイメージのきっかけを与えてくれます。それは妖怪や幽霊、ミサイルや拉致、日韓関係など想像の世界から現実の世界まで、それらのイメージを頭の中で行き来しながら作品の構想を練っています。頭の中で構想を練るのはお金もかからないし誰にも迷惑をかけません。しかし、実際に実施しようとするとお金もかかるし誰かに迷惑をかけてしまうかもしれません。今回のプロジェクトも大変ではありますが、それ以上に奮い立つものを感じている次第です。

  • 団体客が来られました!

    vol.18 2025-05-20 0

    今日は、少し前に展示を見てくださった方が、京都から13名ものお客さんを連れてお越しくださいました。歴史への関心が高い方が多く、対話が弾み、とても賑わったひとときでした。

    会期終了まで1週間を切り、椿の花の彫刻も260輪は超...

    続きを読む

  • 大阪撮影

    vol.17 2025-05-20 0

    鳥取での撮影が終わるとその日の晩のうちに済州島チームと共に大阪に車で移動、各自宿泊場所にて旅の疲れをとりつつ、翌朝10時過ぎから大阪での撮影をスタートしました。まずはいくのパークで開催中の4·3 Art Projectを鑑賞してもらい...

    続きを読む

  • 記事がウェブ掲載されました!

    vol.16 2025-05-19 0

    先日、2度も展覧会場に来ていただき、入念に取材をしてくださった金吉浩さんが書かれた展覧会の記事がウェブ掲載されました!韓国語のみの記事でしたので翻訳アプリで読んだのですが、おそらく金さんが書かれたニュアンスが完璧に伝わってこないので、...

    続きを読む

  • 済州島チームが来日されました!

    vol.15 2025-05-18 0

    一昨日(16日)、済州島チーム(7人)が深夜12時前に鳥取入りされました。新大阪駅から私も合流し列車移動で無事鳥取駅へ到着。ホテルへテックインし皆さんへとへとな感じでしたのでゆっくり休んでもらいたかったのですが、翌日は7時より車3台(...

    続きを読む

  • オモニハッキョ

    vol.14 2025-05-15 0

    展示会場のいくのパークの一室では、「オモニハッキョ」という学校が毎週月、木の夜(19時30分〜20時45分)に開設されています。在日コリアンの女性を中心に様々な理由で十分な教育を受けれなかった人々が、日本語の読み書きを学び、日常生活を...

    続きを読む

  • クロージングイベント開催!

    vol.13 2025-05-14 0

    展覧会期も残り2週間を切ってきました。そこで最後を盛り上げるためクロージングイベントを開催いたします。トークイベントとダンスイベントの構成で豪華ゲストをお招きし、本プロジェクトを紐解いていきます。ぜひこの機会にご参加ください!

    ... 続きを読む

  • 達成率77%に到達しました!!

    vol.12 2025-05-13 0

    皆様のお陰で達成率77%に到達しました!ありがとうございます!

    目標まであともう少しです。目標達成に向けてラストスパートがんばります。

    引き続き暖かく見守って頂けますと幸いです。

  • ピースフェスタが開催されていました。

    vol.11 2025-05-12 0

    昨日、展覧会場となっているいくのパークの広場(グラウンド)でピースフェスタと言う平和をテーマとしたイベントが開催されていました。沖縄、岩国、福島など社会問題をポスターやタペストリーを通してメッセージを発信したり、音楽や演説、ダンスパフ...

    続きを読む

  • 今日は展覧会が始まって初めての取材でした。

    vol.10 2025-05-10 0

    今日は展覧会について初めての取材を受けました。金吉浩さんと言う方で「生野アリラン」と言う小説を書かれたりしている作家でもあります。

    プロジェクトにとても興味を持って頂き話がスムーズに進んでいきました。話も多岐に渡り2部の長...

    続きを読む

  • 200輪を超えました!

    vol.9 2025-05-09 0

    椿の花の彫刻が200輪を超えました!彫りやすい中央部分がかなり埋まってきて下側か上側に広がりつつあります。下側はしゃがみ込んで、上側は脚立に乗って創造行為が拡張されていきます。床には削りカスも彫刻と比例して増えています。

    ...

    続きを読む

  • クロージングイベントを開催いたします!

    vol.8 2025-05-08 0

    早いもので展覧会も半分が過ぎて、後半に入ってきました。そこで最後を盛り上げるべくクロージングイベント(トーク、踊り)を開催することになりました。豪華ゲストをお招きし4・3 Art projectをトークや踊りを通して紐解いていきます。...

    続きを読む

  • 達成率60%に到達しました!

    vol.7 2025-05-02 0

    応援ありがとうございます!お陰様で達成率60%に到達しました!

    いよいよ展覧会も後半に突入いたします。これまでの前半の状況を踏まえて後半何か新たな展開ができるか試行錯誤中です。

    展覧会場に常駐していると、単日で...

    続きを読む

  • 雑誌に展覧会情報が掲載されました!

    vol.6 2025-05-01 0

    本日5月1日発売の関西の月刊最濃情報誌「Meets Regional」という雑誌に展覧会情報が掲載されました!

    販売は、近畿一円の主要書店、コンビニ、駅のキオスク及び首都圏の一部書店です。見かけましたら、手に取ってみてくだ...

    続きを読む

  • 「いくのパーク」という展覧会場について

    vol.5 2025-04-29 0

    今から2、3年前に生野区内で展覧会場を探していた頃、ギャラリーや空き家など街を徘徊していた中で、いくのパークを訪れました。そこはレストランや企業、スクールが各教室をリノベーションして営業されていて、学び、食べる、楽しむ、集うといった様...

    続きを読む

  • だんじり

    vol.4 2025-04-27 0

    今日4月27日朝10時ごろ、展覧会場のいくのパーク前が太鼓の音や鐘の音、掛け声でやたら騒がしいなと思い外へ出てみると神輿を引いて、屋根には人がいて何かを振ったり、中の空間には太鼓や鐘を叩いている人がいたりと、一体これはなんだと思いはっ...

    続きを読む

  • 椿の花

    vol.3 2025-04-24 0

    椿の花の彫刻も117個になりました。どんどん増えています。「彫刻刀なんて小学生以来」という合言葉で皆さまなかなか体験することができない作業を集中して椿の花を彫られています。材質もランバーコアという柔らかい材質なのでストレスなく彫り進め...

    続きを読む

  • 大阪コリアタウンツアー

    vol.2 2025-04-22 0

    先日19日(土)に大阪コリアタウンツアーを開催いたしました。とても良い天気で参加人数も最終的に5名でしたので、少人数でゆったりとツアーが行われました。案内人はコリアNGOセンターの郭辰雄(カクチヌン)さんにご依頼いたしました。

    ... 続きを読む

  • 慰霊祭に行ってきました。

    vol.1 2025-04-21 0

    昨日、20日(日)に大阪の統国寺へ慰霊祭に参加してきました。

    3回目の参加で、今年はスタッフとして実行委員会の関係者の皆様と交流を持ちながら、より身近に慰霊祭を体験することができました。

    200名を超えるであろ...

    続きを読む

リターンを選ぶ

  • 5000

    ポストカードによるお礼のお手紙

    • イラストレーターによるプロジェクトのための書き下ろしイラストポストカード1枚
    • 2025年06月 にお届け予定です。
    • 17人が応援しています。
  • 10000

    ポストカード+Tシャツ

    • イラストレーターによるプロジェクトのための書き下ろしTシャツ1枚
    • イラストレーターによるプロジェクトのための書き下ろしイラストポストカード1枚
    • 2025年06月 にお届け予定です。
    • 19人が応援しています。
  • 残り16枚

    30000

    ポストカード+Tシャツ+作品集

    • 藤原勇輝作品集2冊
    • イラストレーターによるプロジェクトのための書き下ろしイラストポストカード1枚
    • イラストレーターによるプロジェクトのための書き下ろしTシャツ1枚
    • 2025年06月 にお届け予定です。
    • 4人が応援しています。
  • 残り97枚

    50000

    ポストカード+Tシャツ+4·3 Art Project大阪編カタログ

    • 4·3 Art Project大阪編カタログ1冊(2025年12月の完成を目指します。)
    • イラストレーターによるプロジェクトのための書き下ろしイラストポストカード1枚
    • イラストレーターによるプロジェクトのための書き下ろしTシャツ1枚
    • 2025年12月 にお届け予定です。
    • 3人が応援しています。
  • SOLDOUT

    150000

    藤原勇輝作品「海」(F10号)

    • 藤原勇輝の1点ものレリーフ作品:キャンバス(F10号)、ペイント、FRP、釣り糸、アクリルケース
    • 2025年07月 にお届け予定です。
    • 1人が応援しています。
  • SOLDOUT

    250000

    藤原勇輝作品「海」(F20号)

    • 藤原勇輝の1点ものレリーフ作品:キャンバス(F20号)、ペイント、FRP、釣糸、保護用アクリルケース
    • 2025年07月 にお届け予定です。
    • 1人が応援しています。
  • 残り1枚

    350000

    藤原勇輝作品「海」(F30号)

    • 藤原勇輝の1点ものレリーフ作品:キャンバス(F30号)、ペイント、FRP、釣糸、保護用アクリルケース
    • 2025年07月 にお届け予定です。
    • 0人が応援しています。