facebook twitter mail key notification checkmark chevron chevron-left location image user group plus comment bubble

3年計画の日韓を結ぶ移民やディアスポラ(民族離散)を考えるアートプロジェクトをクラウドファンディングで実現!

3年計画の日韓を結ぶ移民やディアスポラ(民族離散)を考えるアートプロジェクトを成功させたい!

このアートプロジェクトは韓国・済州島で起きた済州4·3(1948年4月3日〜)と日本との関係性をテーマとしています。アートを通して多くの日本人の方にこの歴史と日本の関係性を知ってもらいたいです。

コレクター
30
現在までに集まった金額
601,000
残り日数
23
目標金額 1,200,000 円
このプロジェクトでは、目標達成に関わらず、
2025年5月23日23:59までに集まった金額がファンディングされます。

このプロジェクトを応援

目標金額 1,200,000 円
このプロジェクトでは、目標達成に関わらず、
2025年5月23日23:59までに集まった金額がファンディングされます。

Presenter
藤原 勇輝 プロフィールを表示

プロジェクトをブログやサイトで紹介

テキストエリアのコードをあなたのブログやサイトのHTMLに張り付けると、右にあるようなプロジェクトウィジェットが表示されます。

PRESENTER
藤原 勇輝

私は山陰の鳥取をベースに美術活動をしています。その地域で長年生活していると私なりの特異な点が見えてきます。それは山陰と山陽を比較する中で、鉛色の空を見る中で、日本海を眺めている中で私にイメージのきっかけを与えてくれます。それは妖怪や幽霊、ミサイルや拉致、日韓関係など想像の世界から現実の世界まで、それらのイメージを頭の中で行き来しながら作品の構想を練っています。頭の中で構想を練るのはお金もかからないし誰にも迷惑をかけません。しかし、実際に実施しようとするとお金もかかるし誰かに迷惑をかけてしまうかもしれません。今回のプロジェクトも大変ではありますが、それ以上に奮い立つものを感じている次第です。

「いくのパーク」という展覧会場について

vol. 5 2025-04-29 0

今から2、3年前に生野区内で展覧会場を探していた頃、ギャラリーや空き家など街を徘徊していた中で、いくのパークを訪れました。そこはレストランや企業、スクールが各教室をリノベーションして営業されていて、学び、食べる、楽しむ、集うといった様々なニーズに合わせた1F~4F +屋上を使用した複合施設でした。

いくのパーク(正式名称:いくのコーライブズパーク)は2021年3月に廃校となった御幸森小学校で、韓国朝鮮にルーツを持つ子どもたちが多く通っていたそうです。こういう場所で展覧会ができれば良いなと思いながらウロウロ歩いていると1Fの端の方に倉庫としても使用されずがらんと空いている教室を発見しました。

後日、共催して頂いているふらっとさん(特定非営利活動法人IKUNO・多文化ふらっと)に連絡して、管理されている担当者の方とお会いすることになりました。打ち合わせ当日、担当者の方へプロジェクトの説明をすると、二つ返事で了承を得ることができました。使用料も気になるところでしたが折り合いがつき無事、展覧会をオープンすることが出来、今に至ります。後に聞くと、この展覧会が終了するとすでに企業が入居されることが決まっているとのことでした。幸運でしたが、今後、ギャラリーとして使用できない寂しさもありますね。

会期中、展覧会場に常駐しているが故にいくのパークでの人の動きが見えてきました。100名を超える大人数でのフィールドワークで訪れる高校生やリノベーションのリサーチで訪れる建築科の大学生、多様な文化(生野区は約80カ国の移民の人々が住んでいます。)と音楽、食を楽しむ「いくの万国夜市」が定期開催されコミュニティーの活気を肌で感じました。

単発でリサーチしていてもなかなかわからない事が多々見えてきます。そのあたりをまた報告できればと思います。

アップデート一覧に戻る

リターンを選ぶ

  • 5000

    ポストカードによるお礼のお手紙

    • イラストレーターによるプロジェクトのための書き下ろしイラストポストカード1枚
    • 2025年06月 にお届け予定です。
    • 10人が応援しています。
  • 10000

    ポストカード+Tシャツ

    • イラストレーターによるプロジェクトのための書き下ろしTシャツ1枚
    • イラストレーターによるプロジェクトのための書き下ろしイラストポストカード1枚
    • 2025年06月 にお届け予定です。
    • 15人が応援しています。
  • 残り17枚

    30000

    ポストカード+Tシャツ+作品集

    • 藤原勇輝作品集2冊
    • イラストレーターによるプロジェクトのための書き下ろしイラストポストカード1枚
    • イラストレーターによるプロジェクトのための書き下ろしTシャツ1枚
    • 2025年06月 にお届け予定です。
    • 3人が応援しています。
  • 残り99枚

    50000

    ポストカード+Tシャツ+4·3 Art Project大阪編カタログ

    • 4·3 Art Project大阪編カタログ1冊(2025年12月の完成を目指します。)
    • イラストレーターによるプロジェクトのための書き下ろしイラストポストカード1枚
    • イラストレーターによるプロジェクトのための書き下ろしTシャツ1枚
    • 2025年12月 にお届け予定です。
    • 1人が応援しています。
  • SOLDOUT

    150000

    藤原勇輝作品「海」(F10号)

    • 藤原勇輝の1点ものレリーフ作品:キャンバス(F10号)、ペイント、FRP、釣り糸、アクリルケース
    • 2025年07月 にお届け予定です。
    • 0人が応援しています。
  • SOLDOUT

    250000

    藤原勇輝作品「海」(F20号)

    • 藤原勇輝の1点ものレリーフ作品:キャンバス(F20号)、ペイント、FRP、釣糸、保護用アクリルケース
    • 2025年07月 にお届け予定です。
    • 1人が応援しています。
  • 残り1枚

    350000

    藤原勇輝作品「海」(F30号)

    • 藤原勇輝の1点ものレリーフ作品:キャンバス(F30号)、ペイント、FRP、釣糸、保護用アクリルケース
    • 2025年07月 にお届け予定です。
    • 0人が応援しています。