大阪撮影
vol. 17 2025-05-20 0
鳥取での撮影が終わるとその日の晩のうちに済州島チームと共に大阪に車で移動、各自宿泊場所にて旅の疲れをとりつつ、翌朝10時過ぎから大阪での撮影をスタートしました。まずはいくのパークで開催中の4·3 Art Projectを鑑賞してもらい、椿の花も彫ってもらいました。その後作品を背景に藤原のインタビューなどを撮影、その後は会場近くの街の中華料理屋さんでみんなでラーメンなどを頂きました。
午後からは桃谷駅から電車に乗り天王寺の4·3慰霊碑のある統国寺へ。監督たちは慰霊碑に刻まれた昔の地名や地図を手がかりに現在の場所と照らし合わせて確認されていました。個人の墓石に刻まれた移動の歴史から、ディアスポラの一端を垣間見ることができました。黙祷をして再び電車で桃谷駅に戻り、閉館時間ギリギリに大阪コリアタウン歴史資料館へ到着。
その後、済州島チームの大阪のトラディショナルな料理を食べたいという希望から、撮影旅を締めくくる晩御飯としてお好み焼きのお店へ。オモニハッキョで知り合った方が営まれている「鉄板焼き居昌(いまさ)」にみんなで行きました。オーナーの方とお話しする中で、済州島チームの拠点となるCulturre Space Yangと、お店のオーナーさんの実家が近いという事もあり話が盛り上がったり、今回の2日間の撮影旅の振り返りなどをしつつ、鉄板を囲んで食べる料理はまた格別でした。
7名中4名が次の日に帰国されるということで、楽しくも寂しい夜ご飯となりました。