update
クラウドファンディングに取り組んでいるプロジェクトの最新進捗報告
-
UPDATE 6 years ago
【「汚染水」は海洋放出されるの!? 本当に「浄化」されているの!?】
福島第一原発事故で発生した「汚染水」は、放射能を除去する装置によって、取り除ける核種を除去した後、大量に敷地内に保管されて来ました。ところが、半減期が1,570万...
「みんなのデータサイト」放射能測定調査6年間の集大成 ついに書籍化!先行予約開始
- 福島県
- 本
-
UPDATE 6 years ago
本を持って歩く青梅@玉堂美術館&渓谷
クラウドファンディング挑戦18日目現在の達成率31%青梅時間クラウドファンディング、スタートして18日目となりましたが、多くの皆様に応援いただき・情報拡散をしてく...
東京の最西端エリア「青梅」に流れる特別な時間をプレゼントするプロジェクト「青梅時間」が始まります!
- 東京都
- コミュニティ
-
UPDATE 6 years ago
【うた動画up】大感謝!目標金額150万円達成!!!ありがとうございます!!!
こんばんは!石川早苗です。目標達成の感謝をこめて、初めて歌ってる動画をupしてみました!歌い手なのにしゃべってるだけの動画じゃつまんないですもんね(笑)。応援、本...
J-POP × JAZZ × SEASON! 日本の四季をジャズアレンジで楽しむCDを作りたい!
- 東京都
- 音楽
-
UPDATE 6 years ago
財布を買ってきました!7月のインド行きレポート
7月、インドは避暑地になっていた!今年の7月は日本は暑かったですね。ちょうど先月半ばにインドのケーララ→バンガロール→ベンガルと3つの地を速足で駆け抜けてきたわけ...
にっぽん百名山のディレクター阿部櫻子が作るインドの吟遊詩人パルバティ・バウル来日ドキュメンタリーDVD製作プロジェクト!
- 東京都
- 映画
-
UPDATE 6 years ago
バリアフリーかあちゃんが生まれた理由(わけ)
今回のタイトル「バリアフリーかあちゃん」がなぜ生まれたのか?ひがしうら映画プロジェクトから監督を依頼された際に、東浦町の特性として出てきたのが、「他者受容」「多様...
愛知県の東浦町市民映画「バリアフリーかあちゃん」 心のバリアフリーと違いを認めあえる社会を作りたい!
- 愛知県
- 映画
-
UPDATE 6 years ago
筆のこと
筆をたくさん持ってるんですかとよく聞かれます。答えは、5本くらい、です。たくさん持ってる人もいますよ。100本軽く越える人もいます。怖い怖い。どの筆かよく見分けが...
書家今子青佳 個展『3番線快速電車が通過します理解できない人は下がって』映像作品クラウドファンディング
- 東京都
- アート
-
UPDATE 6 years ago
劇団員より、東京公演へ向けて・辻ゆう子
産まれてから大きくなるまで、誰かの真似をして成長していく。当たり前の事なのに、急にそれが嫌になる。…違う。「急に」ではない。追いかけて来た筈なのに、目指してきた人...
”いま”を生きる事に喘ぐ人々を描く実像劇!「迷子の遊園地」初の東京公演製作支援プロジェクト
- 静岡県
- 演劇・ダンス
-
UPDATE 6 years ago
自主上映会とはいったい??
8月24日(金)台風の影響で今日の高山は雨が降ったり止んだり。そこに時々、強風が吹いたと思ったら、あちらの空には青空が見えたり。なんとも落ち着かないお天気でした。...
移築した大きな古民家の2階をシネマスペースにして地域のみんなで映画を見たい! ”にじプロジェクト”
- 岐阜県
- コミュニティ
-
UPDATE 6 years ago
みなと丸をご紹介します!
ご覧頂きありがとうございます! 今回はみなと丸へのアクセスと、改装前の建物の様子をお伝えします! アクセス みなと丸の最寄り...
笑う宿には人来る!地元である宮城県塩竈市にゲストハウスをつくる!
- 宮城県
- コミュニティ