facebook twitter mail key notification checkmark chevron chevron-left location image user group plus comment bubble

映画『リバースダイアリー』をクラウドファンディングで実現!

映画作家・園田新が映画の新しい形を追求する新作長編映画「リバースダイアリー」のサポーターを募集します!

映画「Wiz/Out」(2007年公開)以来となる、映画作家・園田新プロデュース&オリジナル脚本の長編映画「リバースダイアリー」の製作費の支援をお願い致します!

FUNDED

このプロジェクトは、目標金額1,000,000円を達成し、2015年6月10日23:59に終了しました。

コレクター
83
現在までに集まった金額
1,049,000
残り日数
0

FUNDED

このプロジェクトは、目標金額1,000,000円を達成し、2015年6月10日23:59に終了しました。

Presenter
Arata SONODA プロフィールを表示

プロジェクトをブログやサイトで紹介

テキストエリアのコードをあなたのブログやサイトのHTMLに張り付けると、右にあるようなプロジェクトウィジェットが表示されます。

PRESENTER
Arata SONODA

大学在学中にニューヨークへ留学し、映画制作を学ぶ。 映画情報番組のディレクターを経て、2007年に初長編『Wiz/Out』を渋谷ユーロスペースで劇場公開し、スマッシュヒットを記録。以降、国内外で監督・脚本家として精力的に活動。 2013年には釜山国際映画祭主催のAFA(Asian Film Academy)に、監督として選出される。 2017年の長編『リバースダイアリー』は、世界20以上の映画祭に正式招待され、ドイツ・SNOWDANCEインディペンデント映画祭グランプリを含む11冠を獲得。2023年には長編『消せない記憶』が全国劇場公開され、リッチモンド国際映画祭にて最優秀脚本賞を受賞。

サウンドデザイン

vol. 16 2016-05-02 0

「リバースダイアリー」の制作は最終段階に入っています。
映画制作では、つい映像にばかりに目が行きがちですが、「音」に力を入れることで作品のクオリティは格段に高まります。
撮影機材が安価になったことで、素人の作品とプロの作品で一番差が出るのが音の部分です。
自主映画の上映会に行くと、セリフが聞き取りづらかったり、ノイズが大きすぎたりということがよくあります。

今回は音の作業全般を、周防正行監督の「Shall we dance?」で日本アカデミー賞の最優秀録音賞を受賞された米山靖さんにお願いしました。以前に映画のパイロット版を作る機会があり、その際に録音をやっていただいたのがきっかけです。
撮影時に収録した音を聞きやすくする「整音」だけでなく、シーンの臨場感を増すために様々な環境音や効果音をプラスする作業もしていただいています。

先日、音の仕上がりの確認をしたのですが、全編を通して自然に観られるだけでなく、映像に映っていない空間の広がりが感じられて、演出意図をより明確にすることができたと思いました。

「音楽」については、既存曲の選曲ではなく、新たにオリジナルの楽曲を作曲してもらうことにしました。
音楽がなくても飽きずに観られるように作ってありますが、音楽を使うことで時系列を明確にしたり、演出意図を補完することができます。

今回は、映画やTVドラマなどでご活躍されている末廣健一郎さんと、韓国のアーティストSarahFlyさん、KOKOSAさんという3名の作曲家の方に、音楽を依頼しました。
音楽制作においては、言葉では説明できない感覚を共有できないと、全くイメージとかけ離れたものになってしまいます。今回は、僕がその感覚が共有できると確信した3人に、それぞれの個性や得意分野を活かしながら取り組んでもらおうと思いました。

末廣さんは以前に映画でご一緒させていただいて、僕の求めているイメージを感覚的に理解して表現してくれる作曲家さんだという印象を受け、是非またご一緒したいと思っていました。
SarahFlyさん、KOKOSAさんは、2013年に釜山国際映画祭のAFAというプロジェクトに参加した際に、短編映画で共作し、とても才能のある音楽家さんだと感じていました。

末廣さんには半分以上の曲をお願いし、映画全体のトーンを音楽でしっかりと打ち出すことを期待し、SarahFlyさんには傑出したピアノのセンスを、KOKOSAには映画音楽のダイナミクスを感じられるような楽曲を期待しました。

僕は編集をしながら、どこでどんな音楽が入るのかを明確にイメージしているので、まずはそれを作曲する前に伝えた上で、それぞれの作曲家さんなりの解釈や提案をもらいながら、完成に近づけていきます。
3人からあがってきた曲を聴いて、とても大きな高揚感をおぼえました。
それぞれの作曲家さんに期待していた個性や強みがちゃんと活かされていて、時に大胆な解釈を加えながら、どの曲もキャラクター性や心情としっかり結びつき、映画の魅力を高めることに成功していると思いました。

あとはMA(Mastering Audio)という、セリフや現場音、効果音、音楽など全ての音のバランスをとって、最終的な音のデータを作成する作業を残すのみとなりました。
「リバースダイアリー」は、"音"も妥協なく追求しているので、是非期待してください!

アップデート一覧に戻る

リターンを選ぶ

  • 1000

    サポーターとして映画製作に参加!

    • コレクター限定UPDATEをお届けします
    • 関係者限定・製作コミュニティご招待(※facebookのアカウントが必要となります)
    • 2015年02月 にお届け予定です。
    • 11人が応援しています。
  • 3000

    完成披露試写会ご招待! ほか

    • コレクター限定UPDATEをお届けします
    • 関係者限定・製作コミュニティご招待(※facebookのアカウントが必要となります)
    • 完成披露試写会チケット(※開催日時、開催劇場(都内近郊を予定)のみ有効)
    • 2016年09月 にお届け予定です。
    • 26人が応援しています。
  • 10000

    本編エンドクレジットに公式サポーターとしてお名前記載!  ほか

    • コレクター限定UPDATEをお届けします
    • 関係者限定・製作コミュニティご招待(※facebookのアカウントが必要となります)
    • 完成披露試写会ペアチケット(※開催日時、開催劇場(都内近郊を予定)のみ有効)
    • メインビジュアルポスター進呈
    • エンドクレジットにお名前掲載
    • 2016年09月 にお届け予定です。
    • 28人が応援しています。
  • 20000

    オリジナルサウンドトラック&ブルーレイ進呈! ほか

    • コレクター限定UPDATEをお届けします
    • 関係者限定・製作コミュニティご招待(※facebookのアカウントが必要となります)
    • 完成披露試写会チケット(※開催日時、開催劇場(都内近郊を予定)のみ有効)
    • メインビジュアルポスター進呈
    • エンドクレジットにお名前掲載
    • オリジナルサウンドトラック進呈(サンプル非売品)
    • 本編ブルーレイディスク進呈(サンプル非売品)
    • 2016年10月 にお届け予定です。
    • 7人が応援しています。
  • 残り5枚

    30000

    エキストラ出演、もしくは撮影現場見学! ほか

    • コレクター限定UPDATEをお届けします
    • 関係者限定・製作コミュニティご招待(※facebookのアカウントが必要となります)
    • 完成披露試写会チケット(※開催日時、開催劇場(都内近郊を予定)のみ有効)
    • メインビジュアルポスター進呈
    • エンドクレジットにお名前掲載
    • オリジナルサウンドトラック進呈(サンプル非売品)
    • 本編ブルーレイディスク進呈(サンプル非売品)
    • 現時点での脚本をご覧いただけます
    • エキストラ出演もしくは撮影現場見学(※都内近郊にて、指定日のみ、日程調整が必要です。4月末日〆切)
    • 2016年10月 にお届け予定です。
    • 5人が応援しています。
  • 残り5枚

    50000

    完成披露試写会後の打ち上げ参加! ほか

    • コレクター限定UPDATEをお届けします
    • 関係者限定・製作コミュニティご招待(※facebookのアカウントが必要となります)
    • 完成披露試写会チケット(※開催日時、開催劇場(都内近郊を予定)のみ有効)
    • エンドクレジットにお名前掲載
    • オリジナルサウンドトラック進呈(サンプル非売品)
    • 本編ブルーレイディスク進呈(サンプル非売品)
    • 現時点での脚本をご覧いただけます
    • エキストラ出演もしくは撮影現場見学(※都内近郊にて、指定日のみ、日程調整が必要です。4月末日〆切)
    • 監督&主要キャスト直筆サイン入りポスター進呈
    • 完成披露試写会後の打ち上げ参加(※都内近郊にて、指定日のみ、費用は自己負担となります)
    • 2016年10月 にお届け予定です。
    • 5人が応援しています。
  • 残り4枚

    100000

    アソシエイトプロデューサーとして映画祭に参加! ほか

    • コレクター限定UPDATEをお届けします
    • 関係者限定・製作コミュニティご招待(※facebookのアカウントが必要となります)
    • 完成披露試写会チケット(※開催日時、開催劇場(都内近郊を予定)のみ有効)
    • エンドクレジットにお名前掲載
    • オリジナルサウンドトラック進呈(サンプル非売品)
    • 本編ブルーレイディスク進呈(サンプル非売品)
    • 現時点での脚本をご覧いただけます
    • エキストラ出演もしくは撮影現場見学(※都内近郊にて、指定日のみ、日程調整が必要です。4月末日〆切)
    • 監督&主要キャスト直筆サイン入りポスター進呈
    • 完成披露試写会後の打ち上げ参加(※都内近郊にて、指定日のみ、費用は自己負担となります)
    • アソシエイトプロデューサーとして映画祭に参加(旅費自己負担、映画祭出品時のみ)
    • 2016年10月 にお届け予定です。
    • 1人が応援しています。