プロジェクトをブログやサイトで紹介
テキストエリアのコードをあなたのブログやサイトのHTMLに張り付けると、右にあるようなプロジェクトウィジェットが表示されます。
ドキュメンタリー映画「対話の中の光 日本のオープンダイアローグ」の製作、上映をクラウドファンディングで実現!
テキストエリアのコードをあなたのブログやサイトのHTMLに張り付けると、右にあるようなプロジェクトウィジェットが表示されます。
1982年、岩手県北上市生まれ。2004年、日本映画学校を卒業後、映画監督・武重邦夫氏の主宰する『Takeshigeスーパー・スタッフプログラム』に参加。このとき企画した『いのちの作法』をプロデューサーとして、2005年8月から2008年1月まで約2年半をかけて製作。2012年、『希望のシグナル』で監督デビューを果たす。以降、『1000年後の未来へ』(2014年)、『増田進 患者さんと生きる』(2016年)、『OKINAWA1965』(2017年)などコンスタントにドキュメンタリー映画を発表している。『廃墟と化した鉄の町』(2023年)で第13回江古田映画祭特別賞を受賞。
日本のオープンダイアローグがどんなふうに広がっているのか、より多くの人に伝わり、オープンダイアローグを大事に思っている人たちの希望の光となることを願っています。 2025/05/01 13:21
オープンダイアローグが、この作品ができることによって、多くの方にオープンダイアローグの良さや効果を知ってもらい、一般的な治療方法の一つとなることを願っています。 また統合失調症の方が作品を見て、自分も治療を受けてみたいと思ってもらえたら、嬉しいですね。 自分の人生について希望を持てるような作品になるといいなと思います。 楽しみにしています。 2025/04/30 10:48
このオープンダイアローグの素晴らしさを1人でも多くの人に届けられるよう願っています。 どうか、どうか 頑張ってください。 心より応援いたしております。 2025/04/29 13:01
当事者としても、その家族としても、オープンダイアローグの哲学が当たり前になっていく社会に希望を持って生きています。制作のプロセスもどうぞ楽しめますように。応援しています! 2025/04/29 09:53
3000 円
5000 円
10000 円
30000 円
50000 円
50000 円
50000 円
100000 円
100000 円
100000 円
300000 円
300000 円
300000 円