プロジェクトをブログやサイトで紹介
テキストエリアのコードをあなたのブログやサイトのHTMLに張り付けると、右にあるようなプロジェクトウィジェットが表示されます。
100年続く染工房「染の里おちあい」が保管する貴重な型紙のアーカイブ化をクラウドファンディングで実現!
100年続く染工房が保管する型紙は約5000枚。型紙は日本人の美意識が凝縮された貴重な財産。型紙をデジタル化して保管することを第一目標に、それを世に送り出すためのデジタルサイトの作成も目指す二段階のプロジェクトです。
テキストエリアのコードをあなたのブログやサイトのHTMLに張り付けると、右にあるようなプロジェクトウィジェットが表示されます。
100年継続する染工房を継承しました。染物業を引き継ぐとは思っておりませんでした。「染の小道」とう染物のタウンイベントを通じて知り合った「二葉苑」に継承者が居ない事、着物呉服業界かぎびしい環境に置かれていることの相談に乗っているうちに「この事業は絶やしてはいけない」と思いに駆られ一般社団法人の代表理事に就任しました。染工房には無形有形の宝物が沢山ありました。この宝物をなんとか世に送り出したい!それが切なる願いです。 日本人が過去から現在に至るまで生み出した美意識の集積を小さな「型紙」に見つけて下さい
vol.28 2024-02-16 0
vol.27 2024-01-12 0
vol.26 2023-12-26 0
師走で皆様お忙しいと存じます。
2023年も今年最後の営業日となりました。今年一年大変お世話になりました。
今年を振り返ると色々とあって、激動だったと思っております。振り返ってみます。
年始:1月 ...
続きを読むvol.25 2023-11-01 0
デジタル化の作業が進み、既に2000枚を突破しました。
明日アップデートの記事にはその一部の映像を流したいと思います。
11月1日~5日 11時~17時開苑です。二階和室にて開催中
今日から開催して...
続きを読むvol.24 2023-09-08 0
始まってます。そして予想外の事も!
なんと枚数がもっともっと多くて、5000枚程度としていた見積もり軽々超えてしました。
現在600枚程度をデジタル化しましたが、型紙の厚さが違うのです。もしかすると2万枚程度は...
続きを読むvol.23 2023-08-11 0
≪藍・新宿≫ みんなで育てて みんなで染める藍染体験、夏休み企画!
この夏、新宿産の「生葉」を使用した「藍染体験」や、落合小学校の児童らによって染められた反物の展示会など様々なイベントが開催されます。
...
続きを読むvol.22 2023-08-09 0
vol.21 2023-06-27 0
vol.20 2023-06-17 コレクター限定 0
皆様にご支援いただいたリターンの「江戸小紋/江戸更紗図鑑セット」を第一弾として発送致します。途...
コレクター限定アップデート
ここから先の内容はコレクター限定で公開されています。ログインをお願い致します。
アップデートを見るにはコレクターになる必要がございます。 すでにコレクターになっている場合はvol.19 2023-06-09 0
そもそもJPEGで残すのか、PDFで残すのか、この議論も賛否両論あります。私はPDF派。しかしdataが重くなるのも事実。
皆様の意見を伺いたいですね。
またDATA化した後の型紙派どうするのか?これも保管派と...
続きを読むvol.18 2023-05-22 0
明日5月23日火曜日にて一年間かけて制作した東京手仕事の商品発表会があります。大手町三井ホールにて制作発表会と新作の展示があります。
一般の方の来場も可能です。お時間ある方や、写真撮影をされたい方など、制作も商品と一緒に撮...
続きを読むvol.17 2023-05-18 0
...
vol.15 2023-04-29 0
少し間が空いてしましました。
本日は墨流しの体験を実施しています。
水の上に浮かべた染料を布に写し取る墨流し染めの体験です。
講師は高田馬場で工房を構える染の髙孝、伝統工芸士の高橋 孝之氏をお迎えし...
続きを読むvol.14 2023-04-21 0
...
vol.13 2023-04-21 0
...
vol.12 2023-04-14 0
vol.11 2023-04-11 0
... 続きを読む
vol.10 2023-04-08 0
染の里おちあいでは様々な体験を実施しております。
こちらは半巾帯や浴衣の体験の様子
浴衣・半幅帯の染色体験です。
お客様に事前に柄をお選びいただき、あらかじめ当苑で柄を糊づけしておいた生地を染めてい...
続きを読むvol.9 2023-04-08 0
...
vol.8 2023-04-04 0
... 続きを読む
vol.7 2023-03-29 0
vol.6 2023-03-21 0
インド、カッチ地⽅アジュラクプールのブロックプリントの⼯房で、初の外国⼈プリンターとして活動をしている向井詩織さん。※アジュラックプリントの職⼈としてインドで⼈間国宝となったイスマイル・カトリ⽒の息⼦、スフィヤン・カトリ⽒の⼯房。
... 続きを読むvol.5 2023-03-18 0
ここで、東京着物ショーに「クラウドファンディングリターン5万円コースのエジプト柄」を反物見本で制作して持参しようと思ってます。
現物が見れますので、是非ご来店下さい・・
その制作中の動画を一部アップします。
... 続きを読む1000 円
2000 円
残り15枚
5000 円
残り5枚
10000 円
残り15枚
20000 円
残り14枚
50000 円
150000 円