facebook twitter mail key notification checkmark chevron chevron-left location image user group plus comment bubble

離婚後共同親権導入の問題を描く映画制作をクラウドファンディングで実現!

離婚後共同親権で私たちの未来はどうなるのか?
——映画を作ってみんなで考えたい!

たくさんの反対を押し切って成立した離婚後共同親権。
これは家族の「鎖」とならないのか。子どもの人生は、どうなるのか。
DVや虐待に苦しむ未来の被害者を減らし個人の尊厳が守られる社会になるよう願いをこめて、映画を作ります。

FUNDED

このプロジェクトは、目標金額5,000,000円を達成し、2025年1月31日23:59に終了しました。

コレクター
353
現在までに集まった金額
5,629,000
残り日数
0

FUNDED

このプロジェクトは、目標金額5,000,000円を達成し、2025年1月31日23:59に終了しました。

Presenter
ちょっと待って共同親権ネットワーク プロフィールを表示

プロジェクトをブログやサイトで紹介

テキストエリアのコードをあなたのブログやサイトのHTMLに張り付けると、右にあるようなプロジェクトウィジェットが表示されます。

わたしたちは、2024年5月に成立した離婚後共同親権を柱とする民法改正に慎重な立場で活動してきた「離婚後共同親権から子どもを守る実行委員会」、「共同親権について正しく知ってもらいたい弁護士の会」、「ちょっと待って共同親権プロジェクト」が共同で立ち上げたネットワークです。 DV・虐待に苦しむ被害者を減らし、個人の尊厳が守られる家族法をめざし、様々な取り組みをはじめます。 その一つとして、映画製作実行委員を立ち上げ、共同親権が日本の家族・社会に与える影響を多くの人に知ってもらうための映画を作成いたします。

  • 東京都
  • 起案数 1
  • 応援数 0
  • Twitter (未設定)
  • フォロワー 45 人
  • milky

    • 東京都
    • 1 プロジェクトを応援

    世の中の皆さんに正しい情報が届くよう願っています。推進派過激派からの嫌がらせに負けずに、私も子ども支援者として声をあげ続けます。 2024/12/16 18:56

  • しげどん

    • 東京都
    • 1 プロジェクトを応援

    2024/12/16 18:45

  • ポテ子

    • 東京都
    • 1 プロジェクトを応援

    このやうな取り組みをしてくださってありがとうございます。映画ができたらたくさんの人に見てほしい! 楽しみにしています。 2024/12/16 18:20

  • ちちち

    • 東京都
    • 1 プロジェクトを応援

    応援しています。がんばってください! 2024/12/16 18:13

  • みや

    • 東京都
    • 1 プロジェクトを応援

    応援しています。がんばってください! 2024/12/16 17:37

  • Takai Yasushi

    • 東京都
    • 1 プロジェクトを応援

    応援しています。がんばってください! 2024/12/16 17:31

  • マギー

    • 東京都
    • 1 プロジェクトを応援

    応援しています。がんばってください! 2024/12/16 17:24

  • 藤本 千絵

    • 東京都
    • 7 プロジェクトを応援

    応援しています。 署名運動や映画を通じて、問題意識を共有してくださる方々が増えますように! 2024/12/16 17:19

  • 小嶋 小百合

    • 東京都
    • 1 プロジェクトを応援

    家父長制の意識が根強く残るこの国で、不幸になる子どもたちが一人もいなくなるまで、粘り強く頑張ってください。 映画の完成を楽しみにしています。 2024/12/14 06:49

  • Ya_chi21

    • 東京都
    • 1 プロジェクトを応援

    2024/12/13 21:54

  • gyuri

    • 東京都
    • 1 プロジェクトを応援

    完成を楽しみにしています!応援しています、ファイティン!!! 2024/12/12 09:29

  • toko

    • 北海道
    • 1 プロジェクトを応援

    2024/12/11 07:41

  • 長谷川 希

    • 東京都
    • 1 プロジェクトを応援

    2024/12/10 09:52

  • 赤石 千衣子

    • 東京都
    • 1 プロジェクトを応援

    応援しています。がんばってください! 2024/12/09 23:47

  • tigr

    • 東京都
    • 2 プロジェクトを応援

    2024/12/08 20:41

  • まるこ

    • 東京都
    • 1 プロジェクトを応援

    2024/12/08 15:57

  • Ikeda Kenta

    • 北海道
    • 2 プロジェクトを応援

    離婚後共同親権は、圧倒的にデメリットしかありません。応援しています。がんばってください! 2024/12/08 13:57

  • A_ki_akane_324

    • 東京都
    • 4 プロジェクトを応援

    2024/12/07 17:53

  • ゆうぞう

    • 東京都
    • 7 プロジェクトを応援

    2024/12/06 22:16

  • いーちゃん

    • 東京都
    • 1 プロジェクトを応援

    2024/12/06 07:45

  • mhbm

    • 東京都
    • 1 プロジェクトを応援

    2024/12/04 18:23

  • Dodo

    • 東京都
    • 1 プロジェクトを応援

    少ないですが支援いたします DV加害者を見抜けず親権者にしてしまうケースが不安視されていますが、私は離婚後に別居の親権者が変わってしまう(?)のを不安視しています 離婚家庭の子には病児も障害児も混じるんです このままでは自分の子は死ぬかもしれない、他害してしまうかもしれないと同居親が急いで通院、転院させた場合でも 別居親が納得いかない(それはもう健常児扱いにこだわったりもっと卑怯な考えだったり)と言い出せば家裁で手間やお金をかけるはめになることも考えられる 差別発言との指摘は覚悟してます、でも健常児しかいない世界などないのが現実です 2024/12/04 13:14

  • 板谷 かなと

    • 東京都
    • 1 プロジェクトを応援

    2024/12/04 13:08

  • 幸子

    • 東京都
    • 1 プロジェクトを応援

    応援しています! DV被害者を見殺しにしないでほしい! 2024/12/04 07:28

  • 猪野 亨

    • 東京都
    • 1 プロジェクトを応援

    2024/12/03 15:56

リターンを選ぶ

  • 3000

    「あんしんぶん」特別号コース

    • お礼のメール(1通)
    • 映画完成版特別号の「あんしんぶん(PDF)」(メール1通)
    • 2025年12月 にお届け予定です。
    • 122人が応援しています。
  • 5000

    スマートフォン壁紙コース

    • お礼のメール(1通)
    • 映画完成版特別号の「あんしんぶん(PDF)」(メール1通)
    • スマートフォン用オリジナル壁紙(1つ)
    • 映画制作の進捗お知らせメール(1通)
    • 2025年12月 にお届け予定です。
    • 22人が応援しています。
  • 10000

    オンライン上映会コース

    • お礼のメール(1通)
    • 映画完成版特別号の「あんしんぶん(PDF)」(メール1通)
    • スマートフォン用オリジナル壁紙(1つ)
    • 映画制作の進捗お知らせメール(1通)
    • ちょっと待って共同親権ネットワークのHPにお名前を掲載(1名、掲載可の方/ニックネーム可)
    • オンライン上映会用URL(1名分)
    • 2025年12月 にお届け予定です。
    • 136人が応援しています。
  • 30000

    映画にお名前を載せるコース

    • お礼のメール(1通)
    • 映画完成版特別号の「あんしんぶん(PDF)」(メール1通)
    • スマートフォン用オリジナル壁紙(1つ)
    • 映画制作の進捗お知らせメール(1通)
    • ちょっと待って共同親権ネットワークのHPにお名前を掲載(1名、掲載可の方/ニックネーム可)
    • オンライン上映会用URL(3名分)
    • 映画のエンドクレジットにお名前を掲載(文字:中サイズ・3列)(1名、掲載可の方/ニックネーム可)
    • 2025年12月 にお届け予定です。
    • 53人が応援しています。
  • 50000

    たくさん!オンライン上映会コース

    • お礼のメール(1通)
    • 映画完成版特別号の「あんしんぶん(PDF)」(メール1通)
    • スマートフォン用オリジナル壁紙(1つ)
    • 映画制作の進捗お知らせメール(1通)
    • ちょっと待って共同親権ネットワークのHPにお名前を掲載(1名、掲載可の方/ニックネーム可)
    • オンライン上映用URL(5名分)
    • 映画のエンドクレジットにお名前を掲載(文字:中サイズ・3列)(1名、掲載可の方/ニックネーム可)
    • 2025年12月 にお届け予定です。
    • 15人が応援しています。
  • 100000

    もっと!オンライン上映会コース

    • お礼のメール(1通)
    • 映画完成版特別号の「あんしんぶん(PDF)」(メール1通)
    • スマートフォン用オリジナル壁紙(1つ)
    • 映画制作の進捗お知らせメール(1通)
    • ちょっと待って共同親権ネットワークのHPにお名前を掲載(1名、掲載可の方/ニックネーム可)
    • オンライン上映会用URL(10名分)
    • 映画のエンドクレジットにお名前を掲載(文字:大サイズ・2列)(1名、掲載可の方/ニックネーム可)
    • 2025年12月 にお届け予定です。
    • 5人が応援しています。
  • 500000

    みんなで!オンライン上映会コース

    • お礼のメール(1通)
    • 映画完成版特別号の「あんしんぶん(PDF)」(メール1通)
    • スマートフォン用オリジナル壁紙(1つ)
    • 映画制作の進捗お知らせメール(1通)
    • ちょっと待って共同親権ネットワークのHPにお名前を掲載(1名、掲載可の方/ニックネーム可)
    • オンライン上映会用URL(50名分)
    • 映画のエンドクレジットにお名前を掲載(文字:大サイズ・2列)(1名、掲載可の方/ニックネーム可)
    • 製作委員会からの特別お礼メール(1通)
    • 2025年12月 にお届け予定です。
    • 0人が応援しています。