update
クラウドファンディングに取り組んでいるプロジェクトの最新進捗報告
-
UPDATE 11 years ago
応援メッセージ:柴田一成さん(映画監督、プロデューサー)
この連載では、CATiCをサポートしてくださっている素敵な方々からの応援メッセージを載せています! 映画監督、プロデューサーとして活躍される柴田一成...
やなせたかしさんのアニメ映画をカンボジアの電気がない地域に住む子ども達に届けたい
- 東京都
- 映画
-
UPDATE 11 years ago
予告編の限定公開です
予告編は字幕に不備があったため再度アップいたしました。 申し訳ございません。 https://www.youtube.com/watch?v=6bTb...
福島警戒区域の現実を後世に伝える!ドキュメンタリー映画『飯舘村の動物たち』(仮)製作プロジェクト
- 東京都
- 映画
-
UPDATE 11 years ago
【Euno】わたしの好きなもの
好きなものと言えば、70年代歌謡曲 80年代の洋楽ですね。 70年代の歌謡曲は、人に聴かせる唄がとても多いと思うのです。 昔は、歌詞を1番2番っ...
中性的な女性だけの劇団Knoq Eu downの旗揚げ公演『シュバイツァー』を応援してください!
- 埼玉県
- 演劇・ダンス
-
UPDATE 11 years ago
トップページに動画が付きました!
この連載では、クラウドファンディングの達成率を報告しています。だんだん明らかになってくるイラストをお楽しみに♪ こんにちは! CATiCメンバーの横...
やなせたかしさんのアニメ映画をカンボジアの電気がない地域に住む子ども達に届けたい
- 東京都
- 映画
-
UPDATE 11 years ago
予告編
『飯舘村の動物たち』予告編4分30秒が完成いたしました。 タイトルは『zone繋がれた儘の命』となりました。 この予告編は飯舘村住民の暗部も描かれているため ...
福島警戒区域の現実を後世に伝える!ドキュメンタリー映画『飯舘村の動物たち』(仮)製作プロジェクト
- 東京都
- 映画
-
UPDATE 11 years ago
9時間稽古
Knoq Eu downは普段、13:00〜17:00の稽古をしていますが7日の稽古は、13:00〜22:00の長丁場でした。今月、来月いっぱいはこの時間帯でみっ...
中性的な女性だけの劇団Knoq Eu downの旗揚げ公演『シュバイツァー』を応援してください!
- 埼玉県
- 演劇・ダンス
-
UPDATE 11 years ago
今回上映地のご紹介:コミュニティファクトリー(特定非営利活動法人 かものはしプロジェクト)
【新連載】 ついに決まった今回上映会の開催地・・・過去最多の5ヶ所を紹介していきます! いよいよ第三回上映ツアーが近づいて参りました・・・ 今回の上...
やなせたかしさんのアニメ映画をカンボジアの電気がない地域に住む子ども達に届けたい
- 東京都
- 映画
-
UPDATE 11 years ago
3月7日(金)
早朝、大阪で撮影をした「解放区」という新作をカンヌ国際映画祭に出品するために、フランスまで発送するための段取りがあって、DVDやプレスシートのデザイナーをやってく...
太田信吾監督『わたしたちに許された特別な時間の終わり』(山形国際ドキュメンタリー映画祭2013「アジア千波万波」部門正…
- 神奈川県
- 映画
-
UPDATE 11 years ago
3月6日(木)
朝まで、徹夜作業になってしまい、始発で朝、家に戻り、昼くらいまで寝る。 舞台のための個人連をして、スタジオで夜は稽古。 今回の舞台は音楽がとても重要な存在とな...
太田信吾監督『わたしたちに許された特別な時間の終わり』(山形国際ドキュメンタリー映画祭2013「アジア千波万波」部門正…
- 神奈川県
- 映画