update
クラウドファンディングに取り組んでいるプロジェクトの最新進捗報告
-
UPDATE 10 years ago
「劇場公開までの道のり#116」が更新されました!
これで今日の投稿は最後になります。野村です。 名残惜しい気もしますが明日で東京公開は無事終了することとなりました。明日も10:10からポレポレ東中野にて監督がお...
震災前の人の営みを伝えるドキュメンタリー映画『波伝谷に生きる人びと』の劇場公開にご協力下さい!!
- 宮城県
- 映画
-
UPDATE 10 years ago
「劇場公開までの道のり#115」が更新されました!
連続投稿で失礼しますm(_ _)m野村です。 劇場公開に協賛していただいた企業および団体様をご紹介する第12弾として自主上映会を開いていただいた南勢志摩社会福祉...
震災前の人の営みを伝えるドキュメンタリー映画『波伝谷に生きる人びと』の劇場公開にご協力下さい!!
- 宮城県
- 映画
-
UPDATE 10 years ago
「劇場公開までの道のり#114」が更新されました!
みなさま、こんばんは!プロジェクト・マネージャーの野村です。 いよいよ明日で東京公開が終了の運びとなりました。「劇場公開までの道のり」が今日3つも更新されました...
震災前の人の営みを伝えるドキュメンタリー映画『波伝谷に生きる人びと』の劇場公開にご協力下さい!!
- 宮城県
- 映画
-
UPDATE 10 years ago
10月18日世田谷講演の通訳は「国境なき通訳団」。
10月18日の講演「子どものグリーフとトラウマに寄りそう」には同時通訳がつきます。引き受けくれたのは「国境なき通訳団」のみなさん。主宰者の中嶋寛さんは、NHK衛星...
「死別で悲しみやトラウマを抱える子ども」に寄りそう方法を、ハワイの先駆者に学ぶ!!
- 東京都
- コミュニティ
-
UPDATE 10 years ago
地福寺 ご住職の想いを子どもたちに・・・
気仙沼市波路上地区そこは海抜10メートル余りの避難場所に2方向から津波が襲来し、多くの方が命を落とされました。この慰霊碑のすぐ脇にある「地福寺」。ご住職さまは、復...
首都圏の中学生高校生による気仙沼大島でのボランティア活動への交通費支援
- 宮城県
- コミュニティ
-
UPDATE 10 years ago
Special Thanks to・記事などについて
サポーターの皆さま こんにちは 映画『ブラジル・バン・バン・バン』制作のシャ・ラ・ラ・カンパニーです。 様々なメディアで映画の情報が掲載されております。...
新感覚ドキュメンタリー! 音楽の伝道師が恋に落ちたブラジル、リオの光と影
- 東京都
- 映画
-
UPDATE 10 years ago
8月22日上映後トーク
映画「未来をなぞる 写真家・畠山直哉」@シアター・イメージフォーラム【8月22日@イメージフォーラム】トークゲストのお報せ明後日、8月22日は、フランス文学者の野...
写真家・畠山直哉の素顔に迫るドキュメンタリー映画「未来をなぞる 写真家・畠山直哉」
- 東京都
- 映画
-
UPDATE 10 years ago
ロカルノ国際映画祭のご報告と7月度月報
『ハッピーアワー』制作部です。 ロカルノ国際映画祭インターナショナルコンペティション部門に参加した監督、出演者は、全員無事帰国いたしました。新聞、テレビ...
濱口竜介 3年ぶりの長編劇映画『ハッピーアワー』への制作支援をお願いします!
- 兵庫県
- 映画
-
UPDATE 10 years ago
みなさん、こんな感じです!!!束見本&箱
皆様!お待たせしました!写真集の外観をお見せします!こんな黒の箱入りです。写真集は束見本です(中身は何も印刷されていません)。サイズはA4、上製本、500部限定、...
写真家・馬場道浩 独立25周年、自身初の作品集制作プロジェクト
- 東京都
- 写真