update
クラウドファンディングに取り組んでいるプロジェクトの最新進捗報告
-
UPDATE 10 years ago
読売新聞の取材を受けました!
Oumaの所属する家賃0円クリエイターズシェアハウスの活動が読売新聞に取り上げられました!これからも「細胞」をテーマにした作品をいろんなところで展開していきたいと...
世界の誰かとパートナーになれる!iPS細胞のアクセサリーで人と人との繋がりを可視化しよう!
- 東京都
- プロダクト
-
UPDATE 10 years ago
茂山逸平氏の狂言のパフォーマンスを録画
狂言の茂山逸平さんと土佐尚子氏のメディアアートのコラボレーションのために、茂山逸平氏の狂言のパフォーマンスを録画させて頂きました。録画は京都観世会館で行いました。...
土佐尚子の琳派「21世紀の風神・雷神伝説」アートプロジェクションマッピングの実施に資金援助を!
- 京都府
- アート
-
UPDATE 10 years ago
プロジェクションマッピングの看板設置!
プロジェクションマッピングを行う会場である京都国立博物館の入り口には大きな看板も設置しました。徐々にイベントに向け機運が盛り上がってきました。京都国立博物館入り口...
土佐尚子の琳派「21世紀の風神・雷神伝説」アートプロジェクションマッピングの実施に資金援助を!
- 京都府
- アート
-
UPDATE 10 years ago
記者発表の内容が1月15日の新聞等に掲載されました。
琳派400年記念プロジェクションマッピングの記者発表の様子が、早速翌日1月15日の新聞にいくつかとりあげられました。記者発表の記事です。
土佐尚子の琳派「21世紀の風神・雷神伝説」アートプロジェクションマッピングの実施に資金援助を!
- 京都府
- アート
-
UPDATE 10 years ago
プロジェクト開始の記者発表を行いました。
いよいよプロジェクトの開始です。1月14日にプロジェクトの開始を告げる記者発表を京都国立博物館で行いました。 記者発表の様子です。左から、長尾眞元京...
土佐尚子の琳派「21世紀の風神・雷神伝説」アートプロジェクションマッピングの実施に資金援助を!
- 京都府
- アート
-
UPDATE 10 years ago
話に行きます。
今日は半日かけて記事を三本書きました。8時間ぐらいかかっています。これを毎日やってもいいのですが、時間かかり過ぎです。公判のある時は、夕方午後五時から5時半までは...
オウムの真相に迫る、サリン被害者の監督によるドキュメンタリーを応援してください。
- 京都府
- 映画
-
UPDATE 10 years ago
入船亭扇遊師匠、ご挨拶映像公開!
映画にご出演下さった入船亭扇遊師匠より、ファウンドご支援お願いのご挨拶映像を公開いたします!映画「ねぼけ」を、何卒よろしくお願い申し上げます!
鈴本演芸場・宮崎県新富町協力 映画『ねぼけ』配給宣伝費をサポートして下さい!
- 東京都
- 映画
-
UPDATE 10 years ago
読売新聞に掲載されました! 続報
昨日もご報告しましたが、このプロジェクトの事が、1月16日付の読売新聞に掲載されました。その後、掲載記事を確認できたので、続報をお伝えします。記事の内容としては、...
(おそらく)世界初!自主上映がテーマのドキュメンタリー映画『自主上映 / JISHU-JOEI』の制作にご協力下さい
- 東京都
- 映画
-
UPDATE 10 years ago
プロジェクト期間終了!ありがとうございました!
皆さんこんばんは、Lacroix Despheresの翔です。11月3日から行ってきましたこのクラウドファンディングですが、1月15日23時59分、プロジェクト目...
オーケストラとコラボ!V系ロックオペラバンドLacroix Despheresの新譜制作
- 東京都
- 音楽