update
クラウドファンディングに取り組んでいるプロジェクトの最新進捗報告
-
UPDATE 2 years ago
映像祭開幕!日本チームがんばっています!
2022年10月25日、いよいよ映像祭、開幕いたしました!前日の夕食会で、それまですれ違うだけの日本チームとブラジルチームが一緒のテーブルで食事をしてました!お互...
ポルトガル・ファクトリー(観光映像世界大会)に参加する日本チームを一緒に応援したい!
- その他・海外
- アート
-
UPDATE 2 years ago
宇川直宏氏より激励メッセージをいただきました!
あまり知られていないかもしれないが、我が SUPER DOMMUNEは、障がい者手帳の提示によってエントランスがフリーになる(https://www.timeou...
神田に<にじのほし>の拠点バリアフリー・ライヴスペース「POLARIS」今秋OPEN!
- 東京都
- 音楽
-
UPDATE 2 years ago
【外国映画の吹替声優にチャレンジ!】ボイスサンプル収録を行いました!
こんにちは、チュプキスタッフ「さんご」こと池田です。大変ご好評いただきましたリターン【外国映画の吹替声優にチャレンジ!】の第一弾「ボイスサンプル収録」が、先週後半...
進化するユニバーサルシアターCINEMA Chupki TABATAへご支援をお願いします
- 東京都
- 映画
-
UPDATE 2 years ago
【応援メッセージ⑦】アートディレクター・芹沢高志さん
数々の国際芸術祭のディレクターを務めてきたアートディレクターの芹沢高志さんより応援メッセージをいただきました!遠山映画の魅力はその風景にあると思う。撮影監督の森賢...
熊本・球磨川に流れる「生命」と向き合う、遠山昇司監督の新作映画『あの子の夢を水に流して』を、多くの人に届けたい!
- 熊本県
- 映画
-
UPDATE 2 years ago
慰問文の記憶を振り返っています
[撮影=現地プロジェクトメンバー(T)]戦時中の『慰問文集』の再々発行に取り組むプロジェクト「なぞるとずれる」。編集会議では、文集を再発行した伊深親子文庫の創設メ...
戦時中の子どもたちが書いた"平和への願い"を再びなぞる。『慰問文集』再々発行プロジェクト。
- 岐阜県
- 本
-
UPDATE 2 years ago
監督ブログ(8)特典映像「愛しい君へ MV」について
こんにちは。全国的に寒くなってるみたいですが、みなさまいかがお過ごしでしょうか。高知は昼間ならTシャツでイイくらいの陽気で最高に気持ちいい秋晴れが続いていましたが...
未知の染色体異常「9トリソミーモザイク」の女の子を撮った短編ドキュメンタリー映画『理想の世界』を世界の映画祭へ出品したい
- 高知県
- 映画
-
UPDATE 2 years ago
関寛之監督作品から
昨年の「福井駅前短編映画祭」にて次年度の「ふくいムービーハッカソン」監督をお願いしました関寛之監督作品『ふ、』から1シーンをご紹介します。この場所は市内を流れる足...
福井を「映画の街」に! 3日間で映画を撮るプロジェクト「ふくいムービーハッカソン」をみんなで作ろう!
- 福井県
- 映画
-
UPDATE 2 years ago
目標額の70%を達成しました。
はいさい、ぐす〜よ!(皆さん!)ちゅううがなびら(こんにちわ)タルケンおじぃの写真集制作に協力していただき、にふぇでぇびる!(ありがとうございます)お陰様で、マラ...
約40年、沖縄を撮り続けてきた南方写真師・垂見健吾の集大成となる、 写真集『めくってもめくってもオキナワ』を届けたい。
- 沖縄県
- 写真
-
UPDATE 2 years ago
本がついに印刷へ!6日に発送祭り
「もっと自分を大切にしてもいい!」日本らしい新たなこころ教育を、物語の力で届けたい!のクラファンへのあたたかいご支援ありがとうございました。応援して頂いた、心の知...
「もっと自分を大切にしてもいい!」 日本らしい新たなこころ教育を、物語の力で届けたい!
- 東京都
- 本