2019年、MOTIONGALLERYのパワーアップ第...
2011年にスタートしたMOTIONGALLERYもついに今年8年目を迎えます。 この8年間の間に、ブランドロゴの刷新やスマホファーストのデザインへのリニューアル、度重なる機能追加など様々な開発を行ってきました。
2011年にスタートしたMOTIONGALLERYもついに今年8年目を迎えます。 この8年間の間に、ブランドロゴの刷新やスマホファーストのデザインへのリニューアル、度重なる機能追加など様々な開発を行ってきました。
2011年にスタートしたMOTIONGALLERYもついに今年8年目を迎えます。 この8年間の間に、ブランドロゴの刷新やスマホファーストのデザインへのリニューアル、度重なる機能追加など様々な開発を行ってきました。
事業の利潤性だけがモノサシになりがちな「お金集め」に、 文化性や社会性のモノサシも反映する事で、本当に社会を豊かにする新しいモノやコトを生み出す原動力が生まれるのではないか。 そう考えて2011年に始まったクラウドファンディングプラットフォーム『MOTIONGALLERY』もお陰様で7年目を走り抜けています。
MotionGalleryとゲストハウス紹介サイトFootPrintsとの共同企画として、日本各地のゲストハウスを旅しながら毎月開催する「ローカルクリエイター交流会 -Guesthouse Caravan-」。第9回は、2018年10月25日(木)徳島県美馬市にある「うだつゲストハウス のどけや」で実施させていただきました。
MotionGalleryとゲストハウス紹介サイトFootPrintsとの共同企画として、日本各地のゲストハウスを旅しながら毎月開催する「ローカルクリエイター交流会 -Guesthouse Caravan-」。第8回は、2018年9月7日(金)鹿児島県阿久根市にある「イワシビル」で開催させていただきました。
MotionGalleryとゲストハウス紹介サイトFootPrintsとの共同企画として、日本各地のゲストハウスを旅しながら毎月開催する「ローカルクリエイター交流会 -Guesthouse Caravan-」。第7回は、2018年7月6日(金)北海道の「札幌ゲストハウスwaya」で実施しました。
MotionGalleryとゲストハウス紹介サイトFootPrintsとの共同企画として、日本各地のゲストハウスを旅しながら毎月開催する「ローカルクリエイター交流会 -Guesthouse Caravan-」。2018年6月14日(木)に実施した第6回の舞台は、京都府宮津市「宮津ゲストハウス・ハチハウス」です。この宿の一番の特徴は、地域の人々を巻き込む力。その背景には、オーナーが小さい頃にご両親の姿から学び、自身も開業前から続ける、あるアクションがありました。
MotionGalleryとゲストハウス紹介サイトFootPrintsとの共同企画として、日本各地のゲストハウスを旅しながら毎月開催する「ローカルクリエイター交流会 -Guesthouse Caravan-」。2018年5月25日(金)に実施した第5回の舞台は、神奈川県小田原市「Good Trip Hostel & Bar」です。植物のように、目標に対して、途絶えず力強く経験を積むこと。その大切さを痛感する回となりました。
MotionGalleryとゲストハウス紹介サイトFootPrintsとの共同企画として、日本各地のゲストハウスを旅しながら毎月開催する「ローカルクリエイター交流会 -Guesthouse Caravan-」。2018年4月26日(木)に実施した第4回の舞台は、和歌山県新宮市「Youth Library えんがわ」です。泊まれる図書館、高校生の自習室、トライアル出店など、このゲストハウスが行ってきた数々の取り組みもご紹介。
MotionGalleryとゲストハウス紹介サイトFootPrintsとの共同企画として、日本各地のゲストハウスを旅しながら毎月開催する「ローカルクリエイター交流会 -Guesthouse Caravan-」。2018年3月24日(土)に実施した第3回の舞台は、山梨県甲府市「BACCHUS KOFU GUEST HOUSE」です。ワイン・味噌・ビール...と発酵の街ともいえるこの地域で、U・Iターン移住者による新たな文化が醸成されていました。
今や東京だけではなく、地方、そして海外へとその旋風の域を広げつつある「カメラを止めるな!」。この作品、もともとクラウドファンディングサイト「MOTIONGALLERY」で資金を募り配給が始まったのをご存知だろうか?
【第四次緊急事態宣言発令】日本全国の興行場・飲食店・宿泊施設等支援プログラム〜クラウドファンディング手数料”無料”プログラムを本日より8月末まで受付再開
今、世界を変えたいと思ったら。4月から8ヶ月間、託された思いを手数料8%で応援するキャンペーン『PAY IT FORWARD』をスタートします。
プラットフォーム手数料無料で、新型コロナウイルスで損害を受けた日本全国の興行場・飲食店・宿泊施設等をサポートする『AIDファンディング・プログラム』の受付を更に延長いたします。
クリエィティブな 活動の基盤をつくる、月額継続支援型のクラウドファンディング・ プラットフォーム『BASIC by MOTION GALLERY』始動!
各種ソーシャルメディアでも、MotionGalleryの情報を配信中。今すぐフォローして最新情報をチェックしよう!