プロジェクトをブログやサイトで紹介
テキストエリアのコードをあなたのブログやサイトのHTMLに張り付けると、右にあるようなプロジェクトウィジェットが表示されます。
兵庫県北部唯一のミニシアター「豊岡劇場」の新映写機導入をクラウドファンディングで実現!
1927年開業。閉館・休館から復活した兵庫県北部唯一「豊岡劇場」に新映写機システムを導入し次なる10年を地域の文化的拠点として継続を目指すプロジェクトです。
テキストエリアのコードをあなたのブログやサイトのHTMLに張り付けると、右にあるようなプロジェクトウィジェットが表示されます。
「豊岡劇場」の現支配人。「豊岡劇場」は日本海側、豊岡市にある映画館です。豊岡劇場(通称:豊劇)は、昭和2年(1927)に芝居小屋として始まり、社交ダンスの場、そして戦後は徐々に映画館と変化し、昭和40年代に現形の姿になったそうです。常に大衆文化の場として、周辺の地域住民に愛された続けた末に、85年の長い年月をまっとうし、平成24年(2012)3月末閉館されました。2014年「再び地域に文化の拠点を作りたい」との思いから(有)石橋設計が建物をリノベーションして運営を再開されました。映画館を応用した新しい「場」の創出を模索して2024年末で丸10年。現在は一般社団法人豊岡コミュニティシネマが運営。
廣瀬達也さんからクラウドファンディングのことをお聞きしました。地域の大切な文化拠点を続けていってもらいたいです。協力できればと思いました。応援しています。がんばってください! 2025/01/20 06:15
映写機が新しくなったら次はアイパートナーが使えるような映画が多くなると良いなと思います これは映画を作る側にお願いするのでしょうかねえ 支配人って御苦労も多いかと思います どうぞお身体を大切にしてください 2025/01/19 18:44
豊岡劇場の他の映画館にはない多様性に物凄く惹かれました。 「みんなの居場所」をコンセプトに 10代限定の営業日があったり、映画を見た後に感想を共有しあう会が開かれたりと 映画を通じて繋がりができ、自然とそこが居場所になる、そんな映画館だと思います。 これからもみんなの大切な豊劇が続きますように! 2025/01/16 20:51
但馬に住んでいる身としては、豊劇があるからこそ、映画館での映画が楽しめていると思います。 豊劇の建物にも愛着があり、これからも地元の映画館として豊劇が残っていけばいいなぁと思います。 応援します!頑張ってください! 2025/01/15 18:30
3000 円
5000 円
10000 円
10000 円
20000 円
20000 円
30000 円
50000 円
50000 円
150000 円
250000 円
500000 円