応援コメントが到着しました!③
vol. 3 2024-12-16 0
静岡市葵区鷹匠にあるセレクトショップ「パーマネント」さんからクラファン応援コメントが届きました。
===========================================
洋服屋さんになったのは、今思うと、8歳年上の姉の影響で映画を観るようになったのがかなり大きなきっかけだったような気がしています。
ジーンズ(リーバイス501)を履き出したのは、たぶん小学生から中学生になるぐらいの時にマット・ディロンのデビュー作『レベルポイント』、『リトル・ダーリング』、『マイ・ボディーガード』あたりを鑑賞してアメリカ=ジーンズ、不良=ジーンズ的なことを思い、当時、売っていなかった501を古着で探し当てたのを覚えています。
高校生の頃、初めて着たコートは『セイ・エニシング』のジョン・キューザック、Pコートは『デッド・ゾーン』のクリストファー・ウォーケンだったりと、私のファッションソースは、ほぼほぼ映画から成り立っているのです。
その思考やヒントをお客様と共有しようと思っていた時に、シネ・ギャラリーさんとコラボ企画として『mid90s』を上映させていただきました。それからは年に一、二度コラボ企画をさせていただくようになりました。
お互いのインディーズ的な立場に共感し、何らかのムーヴメントを起こせれば喜ばしいことだと思っています。新しくなった映写機で、コラボしてもらえたら幸せです。
パーマネント 渡邊
【店舗情報】Permanent
住所/静岡市葵区鷹匠2丁目4-40 TEL/054-253-6331
営業時間/12:00~19:30 定休日/木曜日
Instagram…https://www.instagram.com/permanent1994/
===========================================
パーマネントの“ナベさん”こと渡邊さんとは長いお付き合いになりますが、知り合いの店舗さんらと協力して、シネ・ギャラリーで公開する作品の先行上映や1日限りのイベント上映を開催してきました。
『映画:フィッシュマンズ』(2021)の上映会の時は、1日で300人以上のお客さんが来場してくれたこともありました。毎回、お洒落をした若いお客さんたちも劇場を訪れてくれるので、こちらも新鮮ですし、みんなお出かけが楽しそう。また、ご一緒したいです。
県内中部にはパーマネントさんのように、当館の上映リーフレットを設置してもらっている店舗さんが多くあります。「是非、うちにも…」という店主さんなどいらしたら、お気軽に問い合わせください。