プロジェクトをブログやサイトで紹介
テキストエリアのコードをあなたのブログやサイトのHTMLに張り付けると、右にあるようなプロジェクトウィジェットが表示されます。
金沢のミニシアター『シネモンド』存続をクラウドファンディングで実現!
開館22年目の4月15日シネモンドは休館しました。このまま休館がつづけば、閉館を余儀なくされます。映画は、映画館の暗闇でお客様一人一人の心の中で完成します。その場所をなくさないためにどうかご支援ください!
テキストエリアのコードをあなたのブログやサイトのHTMLに張り付けると、右にあるようなプロジェクトウィジェットが表示されます。
石川県金沢市香林坊にあるミニシアター「シネモンド」の代表をしています。 1989年にユーロスペースに入社、レオス・カラックスやアッバス・キアロスタミの作品を担当しました。 1995年に金沢に移住、金沢にミニシアターがなかったため1998年に「シネモンド」を作りました。 映画を根づかせるために2004年から「こども映画教室」の活動を始め、 2013年に活動の拠点を東京に移し任意団体とし、 2019年に一般社団法人「こども映画教室」に法人化、代表理事となります。 「シネモンド」を開館して22年。2020年4月15日初めての長期休館を迎えました。
応援しています。がんばってください! このような状況下での運営、本当に大変だと思います。でもシネモンドさんは金沢になくてはならない存在です。 金沢に普通の生活が戻る日まで、頑張ってください〜! 2020/05/04 13:21
私が好きなのは、掛かる映画もそうですが、ミニシアター独特の空気空間閉塞感なんだと思います。初めてシネモンドさんのドアを開けてから、頻度は少ないけれど20年くらい経ちます。日常生活からの逃げ場としてなくてはならない場所です。無くならないで欲しい。僅かですが応援させて頂きました。 2020/05/04 10:51
金沢のシネモンドが、この「コロナ禍」を耐え忍び、存続できますように。東京に住んでいても、実際にはなかなかシネモンドには行けなくても、応援しています。 2020/05/04 10:29
シネモンド代表土肥悦子さんの、このプロジェクトにかけた熱い魂のこもった文章に心打たれました。応援しています。がんばってください! 2020/05/04 10:16
残り1338枚
3000 円
残り318枚
5000 円
残り1397枚
5000 円
残り391枚
10000 円
残り430枚
10000 円
残り1416枚
10000 円
残り482枚
20000 円
残り1481枚
20000 円
残り477枚
30000 円
残り1483枚
30000 円
SOLDOUT
50000 円
残り197枚
50000 円
残り1493枚
50000 円
SOLDOUT
100000 円
残り200枚
100000 円
残り95枚
100000 円
残り1枚
200000 円
残り98枚
200000 円