井戸のレンガ積み上がりました!
vol. 82 2019-09-22 0
9月21日(土)沖縄九州は台風でたいへんなことに。
大阪は曇り空で井戸掘り作業をすすめました。
今回は上智大学の女子学生4名など、なぜか女性の参加が多く
一個25kgのモルタルレンガを積み上げるのは苦労です。
ふたりで一個運ぶなら、なんとかできるので、
無理しないように、と声かけながら、がんばりました。
要領を得てくると、「バリ取りするわ」「左官やってみたい」
「セメントこねてみたい」と、
いろんな作業に挑戦する姿勢が素晴らしい。
チーム釜のおじさんたちも、井戸掘り講座に慣れてきて
参加者の気持ちを汲んで、
「やってみたい人はいる?」
「やってない人はいる?」と
もう一声の声をかけてくれます。
3段積んだところからスタートし、
夕暮れどきには庭に積んであったレンガが1セットを残すのみとなりました。
水平をだすのに苦労。
ちょっと背が高めなのは、レンガ2段分ほど床あげをするからです。
つるべ式にするため、床が水で濡れてびちゃびちゃにならないよう、
床に勾配をつけ、水が自然にながれるようにするためです。
一番上のレンガには、左官を施しました。
薄ベニヤを鉄筋棒ではさんで型にしてあります。
この鉄筋棒をカットして曲げる、機械があって、
そういう機械もどこからともなく現れるのが釜ヶ崎ですね。
夜には再度、元左官屋のKさんが、表面をうつくしく整えてくれました。
さて、のこるは、床周り、屋根の工事、井戸のなかの掃除、滑車などの設置です。