facebook twitter mail key notification checkmark chevron chevron-left location image user group plus comment bubble

芸術祭「アースアートプロジェクト」をクラウドファンディングで実現!

日本発、ラダック初、ヒマラヤの遊牧民とともに標高5000mの芸術祭「アースアートプロジェクト」

標高5000mの地球芸術=アースアート。遊牧民の寄宿学校を舞台に、子どもたちにアートの力を伝え、教育環境の整備を目指します。厳しい環境変化の中、一緒に未来を考える機会とし、この活動を広く伝える記録本を制作します。

FUNDED

このプロジェクトは、目標金額500,000円を達成し、2014年8月31日23:59に終了しました。

コレクター
53
現在までに集まった金額
558,443
残り日数
0

FUNDED

このプロジェクトは、目標金額500,000円を達成し、2014年8月31日23:59に終了しました。

Presenter
浜尾 和徳 プロフィールを表示

プロジェクトをブログやサイトで紹介

テキストエリアのコードをあなたのブログやサイトのHTMLに張り付けると、右にあるようなプロジェクトウィジェットが表示されます。

PRESENTER
浜尾 和徳

「特定非営利活動法人ウォールアートプロジェクト」副理事長、コーディネーター。1985年生まれ。東京学芸大学卒業後、渡印。子どもたちへの支援方法を模索する中でプロジェクトを立ち上げ、現地に滞在し、現地の青年たちとWall Art Festival 実行委員会を組織。ヒンディー語をこなす。マガダ大学労働福祉・社会福祉修士課程修了。日印の教育現場に貢献したいと奮闘中。

アースアートプロジェクト2014プーガ宣言

vol. 20 2014-08-17 0

EARTH ART PROJECT 2014 PUGA宣言
 
私たち、EARTH ART PROJECT in PUGAに集った地球市民は、以下のことを宣言する。
 
PUGA周辺のヒマラヤの麓に住むチャンタンエリアの遊牧民と、ラダック農村部に住む人々は、地球環境の変化をダイレクトに受け止めている。
周囲の山の根雪が年々減少し、地下水脈が変化している。たとえば遊牧民は、家畜の食べる草が減り、先祖代々受け継がれてきた遊牧生活が危ぶまれている。農村部では、この地での農作業に不可欠な地下水が不足している。
その一方で、氷河溶融や雨量増加による自然災害の危機に見舞われている。
以上のことを地球からのサインとして認識し、
ラダックの文化の担い手として教育を受け、遊牧生活や農業を受け継いでいこうと考えている子どもたちと私たち自身の未来のために、ともにこの現状を世界へ発信する。

2014年8月10日、11日
 写真は、プーガ宣言に賛同し、サインをしたコルゾク地区の象徴的高僧リンポチェ。
リンポチェは、一帯の遊牧民の赤ちゃん、ひとりひとりの名付け親でもある。
この宣言をヒマラヤ〜チベット一帯の人々に伝え広めていくことを約してくれた。

※「アースアートプロジェクト2014プーガ宣言」は、
EARTH ART PROJECT、エキシビション1日目の終了後、
会場となったノマディックレジデンシャルスクールプーガの生徒たち、
先生たち、アート集団である私たちが、
環境と教育をテーマにカンファレンスを設け、意見を述べ合い、
採択したステイトメントである。
原文は以下である。

EARTH ART PROJECT 2014  
PUGA STATEMENT
 
We, global citizens, who have gathered for EARTH ART PROJECT in PUGA, jointly declare the following statement.
 
Nomadic people living in the Chanthang region of the Himalaya and people living in agricultural areas of Ladakh are directly experiencing environmental changes of the Earth.
 
Lingering snow in surrounding mountains is rapidly disappearing year by year. Underground waterways have changed their courses. The nomadic people are faced with challenges to continue their traditional lives handed down from generation to generation, as grass to feed their cattle decrease. In agricultural lands, underground water that is essential for farming has become insufficient.
At the same time, this Himalayan area has been suffering from frequent natural disasters in the recent years due to melting glacier and increasing rain fall.
 
We recognize above phenomena as warning signs from the Earth. Children in Ladakh are getting educated as inheritors of the original Ladakhi culture, in order to continue and succeed the nomadic or agricultural lifestyles unique to this area. In hopes of a better future for these Ladakhi children, as well as for all the citizens of this Earth, we commit ourselves to share about this present situation with the rest of the world.
 
10th, 11th Aug. 2014

 
 
 

アップデート一覧に戻る

リターンを選ぶ

  • 1000

    1000円リターン

    • プロジェクトの進捗状況のシェアします。
    • 4人が応援しています。
  • 3000

    3000円リターン

    • プロジェクトの進捗状況のシェアします。
    • 完成したドキュメンタリーブック1冊を差し上げます。
    • 16人が応援しています。
  • 残り33枚

    5000

    5000円リターン

    • プロジェクトの進捗状況のシェアします。
    • 完成したドキュメンタリーブック1冊を差し上げます。
    • 旅する服屋さん「メイドイン」のインド茜染めの日本手拭いを差し上げます。
    • 15人が応援しています。
  • 残り30枚

    10000

    10000円リターン

    • プロジェクトの進捗状況のシェアします。
    • 完成したドキュメンタリーブック1冊を差し上げます。
    • 旅する服屋さん「メイドイン」の藍の生葉で染めた日本手拭いを差し上げます。
    • 完成したドキュメンタリーブックに制作委員としてお名前を記載します。
    • 10人が応援しています。
  • 残り8枚

    20000

    20000円リターン

    • プロジェクトの進捗状況のシェアします。
    • 完成したドキュメンタリーブック1冊を差し上げます。
    • 旅する服屋さん「メイドイン」のラダックの植物で染めた日本手拭いを差し上げます。
    • 完成したドキュメンタリーブックに制作委員としてお名前を記載します。
    • 2人が応援しています。
  • 残り2枚

    30000

    30000円リターン

    • プロジェクトの進捗状況のシェアします。
    • 完成したドキュメンタリーブック1冊を差し上げます。
    • 旅する服屋さん「メイドイン」の藍の生葉染めのTシャツをを差し上げます。
    • 完成したドキュメンタリーブックに制作委員としてお名前を記載します。
    • 3人が応援しています。
  • 残り3枚

    50000

    50000円リターン

    • プロジェクトの進捗状況のシェアします。
    • 完成したドキュメンタリーブック1冊を差し上げます。
    • 旅する服屋さん「メイドイン」の藍の生葉染めカディ(バスタオルやストールにできる手つむぎ手織りのコットンの布)を差し上げます。
    • 完成したドキュメンタリーブックに制作委員としてお名前を記載します。
    • 2人が応援しています。
  • 100000

    100000円リターン

    • プロジェクトの進捗状況のシェアします。
    • 完成したドキュメンタリーブック1冊を差し上げます。
    • 旅する服屋さん「メイドイン」のオリジナルシャツ(色、襟、ポケットの形、サイズを選べます)を差し上げます。
    • 完成したドキュメンタリーブックに制作委員としてお名前を記載します。
    • 1人が応援しています。