プロジェクトをブログやサイトで紹介
テキストエリアのコードをあなたのブログやサイトのHTMLに張り付けると、右にあるようなプロジェクトウィジェットが表示されます。
インド留学中の日本人監督の短編映画「ブーゲンビリアの夢」制作をクラウドファンディングで実現!
戦争により引き裂かれた夫婦の手紙のやり取りを描く短編映画『ブーゲンビリアの夢』
インド・コルカタの映画学校で日本の戦争映画を作るために、力を貸してください!
テキストエリアのコードをあなたのブログやサイトのHTMLに張り付けると、右にあるようなプロジェクトウィジェットが表示されます。
福井県出身。2020年ドキュメンタリー映画『タゴール・ソングス』を全国の映画館で公開。以降フリーランスとして活動。2022年アーツカウンシル助成で『三溪の影』を制作・監督。同年からインド国立映画学校Satyajit Ray Film and Television Instituteの監督脚本コースに在籍。
美佳さんとインドの制作チームの新作映画を心から応援しています。日本とインドの共同制作であること、フィクションではあるけれど、佐々木監督の家族の記憶が織り上げられた戦争の歴史映画の上映を心待ちにしています。当時の日本の空気感を、インドでどんなふうに立ち上がらせるのか…とても興味深いです。 2025/01/17 21:48
素晴らしい才能と勇気に感銘を受けています。 長い苦しいトンネルを抜けて美しい花を咲かせてください。 あなたが作る映画が私の夢です。 2025/01/17 16:42
タゴール・ソングスの前から、 陰ながらずっと応援しています。がんばらなくちゃなのかもだけど、頑張りすぎないくらいで、がんばれぇ。。。 2025/01/17 15:59
美佳さんの映画への情熱とパワーに心打たれている一人です。美佳さんの映画「タゴールソングス」は私の人生を大きく変えるきっかけとなりました。次の作品「ブーゲンビリアの夢」の完成もとても楽しみにしております!! 応援してます♪ 楠木由希子 2025/01/17 12:02
はじめまして!! 偶然見つけて応援させていただきます!! インドと日本を繋ぐとても素晴らしい企画で監督ご自身ともリンクしていて魅力的でした!! 自分語りで恐縮ですが! 「高円寺国際学生映画祭」という活動を毎年行っており、イランの学生映画監督を中心に国際合作の学生映画プロジェクトをしようということもやってはみたりしたのですがなかなか上手くいかなかった経験もあったので、ぜひこのプロジェクトが成功して、今後の国際学生映画を盛り上げてほしいです!! 2025/01/17 11:13
3000 円
5000 円
10000 円
30000 円
100000 円
100000 円