プロジェクトをブログやサイトで紹介
テキストエリアのコードをあなたのブログやサイトのHTMLに張り付けると、右にあるようなプロジェクトウィジェットが表示されます。
インド留学中の日本人監督の短編映画「ブーゲンビリアの夢」制作をクラウドファンディングで実現!
戦争により引き裂かれた夫婦の手紙のやり取りを描く短編映画『ブーゲンビリアの夢』
インド・コルカタの映画学校で日本の戦争映画を作るために、力を貸してください!
テキストエリアのコードをあなたのブログやサイトのHTMLに張り付けると、右にあるようなプロジェクトウィジェットが表示されます。
福井県出身。2020年ドキュメンタリー映画『タゴール・ソングス』を全国の映画館で公開。以降フリーランスとして活動。2022年アーツカウンシル助成で『三溪の影』を制作・監督。同年からインド国立映画学校Satyajit Ray Film and Television Instituteの監督脚本コースに在籍。
コルカタにずっと滞在され、創作活動をつづけられている、その気合いの入ったお姿に感動しています!応援してるどころか、元気もらってます! 2025/01/22 13:22
インド映画研究会の村上梨緒さんから教えてもらいました。この映画の製作でお忙しかったんですね。インド映画研の仲間にも、クラファンのことを知らせておきます。コルカタでお目にかかれることを願っていますが、私が行く2月19日~24日は、ちょうど撮影が終わり、アフレコの時になるようですね。ご無理なら、ガイド役はナシにして、学校でお目にかかるだけにしましょう。いずれにせよ応援しています&完成を楽しみにしています。 2025/01/20 00:14
素晴らしい取り組みです。応援しております。福井での映画祭にも関わっていますので、ぜひに出展もお願いします。 2025/01/19 10:56
忘れ去られようとしている先の戦争。インパール作戦は日本軍とインド国民軍の日印連合軍の対英インド独立戦争でもあり、戦後インドの独立に繋がるという歴史。美佳さんとお祖父様のインドの繋がり。応援しています! 2025/01/19 10:52
3000 円
5000 円
10000 円
30000 円
100000 円
100000 円