プロジェクトをブログやサイトで紹介
テキストエリアのコードをあなたのブログやサイトのHTMLに張り付けると、右にあるようなプロジェクトウィジェットが表示されます。
インド留学中の日本人監督の短編映画「ブーゲンビリアの夢」制作をクラウドファンディングで実現!
戦争により引き裂かれた夫婦の手紙のやり取りを描く短編映画『ブーゲンビリアの夢』
インド・コルカタの映画学校で日本の戦争映画を作るために、力を貸してください!
テキストエリアのコードをあなたのブログやサイトのHTMLに張り付けると、右にあるようなプロジェクトウィジェットが表示されます。
福井県出身。2020年ドキュメンタリー映画『タゴール・ソングス』を全国の映画館で公開。以降フリーランスとして活動。2022年アーツカウンシル助成で『三溪の影』を制作・監督。同年からインド国立映画学校Satyajit Ray Film and Television Instituteの監督脚本コースに在籍。
1996年から三年間インド在住してずっと現地映画のファンです。監督の現地文化とのどんなシナジーが見られるか楽しみです! 2025/02/07 13:40
『戦地で生きる支えとなった115通の恋文』(私はこの本の愛読者のひとりです)からの着想、そしてインドでの映画製作......果敢な挑戦に心からの拍手を。映画の完成を楽しみにしております! 2025/02/04 16:51
タゴールソングスが大好きです。 陰ながらの応援となりますが、映画を拝見できますのを心から楽しみにしています。 がんばってください! 2025/02/04 14:57
『115通の恋文』を書きました稲垣麻由美と申します。このようにインドでご縁がつながり、嬉しく思っております。佐々木様は福井のご出身なのですね。喜久代さんがとても喜んでおられました。映画の完成をとても楽しみにしております。いつかお目にかかれましたら幸いです。 2025/02/02 21:24
みかちゃん、頑張って!夢を叶えるために一生懸命なみかちゃんを見て、真似できないなぁさすがだなぁと感じたり...いつも元気もらったり...!映画完成楽しみにしてるね! 2025/01/27 19:54
戦後80年、日印の今を生きる多くの人にとって、とても意義のある作品になることと思います。応援しています。がんばってください! 2025/01/27 17:25
佐々木さん、ご無沙汰しています!会社のリサーチ案件の際はお世話になりました。 映画作り、個人的に応援しています。がんばってください! 2025/01/26 23:14
3000 円
5000 円
10000 円
30000 円
100000 円
100000 円