プロジェクトをブログやサイトで紹介
テキストエリアのコードをあなたのブログやサイトのHTMLに張り付けると、右にあるようなプロジェクトウィジェットが表示されます。
映画『ビハインド・ザ・コーヴ』アメリカ配給・上映をクラウドファンディングで実現!
鯨食が世界から批難されることに「なぜ?」の素朴な問いを反捕鯨団体やIWC国際捕鯨委員会の歴代日本政府代表陣に直撃取材。実態を届けるため、この問題の原点であるアメリカで配給します!
FUNDED
このプロジェクトは、目標金額5,000,000円を達成し、2016年11月25日23:59に終了しました。
FUNDED
このプロジェクトは、目標金額5,000,000円を達成し、2016年11月25日23:59に終了しました。
テキストエリアのコードをあなたのブログやサイトのHTMLに張り付けると、右にあるようなプロジェクトウィジェットが表示されます。
1967年東京生まれ。ハリウッド・メジャー映画会社の日本支社勤務後、自身の会社「合同会社八木フィルム」を設立。 タブー視されていた捕鯨問題を取り扱った初監督作品『ビハインド・ザ・コーヴ』は、自費400万円を投じ撮影/編集/監督を一人で担当。また自社で作品の国内配給・宣伝も行っている。本作は2015年に世界8大映画祭の一つであるモントリオール世界映画祭に正式出品された。また同年秋には国会議員試写会、外国特派員協会でのプレスイベントが行われ、国内のみならず海外にも大きな影響を及ぼしている。
いにしえから大切にしてきた日本文化・伝統の問題です。日本を代表して日本国(人)のために奮闘していただく八木監督に敬服します。(年金生活者で)気持ちだけですが支援させて頂きます。捕鯨問題に限らず、国際社会は日本人の従順さ・純朴さを逆手にとって、内政干渉の傾向があるかと思います。正しいことや言うべきことは強く主張したいですね。 2016/11/16 13:45
ザ・コーヴやシーシェパードの活動に義憤にかられながらもこれといった行動もせず、恥ずかしながらこの作品のことを本日初めて知りました。 捕鯨の歴史や鯨と日本人との密な関係性、『命をいただく』という精神性など、日本の文化的背景を全く無視し、ただ声高に「殺している」ということばかりをやらせや画像加工まで行ってプロパガンタする姿勢に怒りしかわきません。 人種差別や資金集め、政治的思惑、企業・有名人の慈善ならぬ偽善活動の餌食にされたことが本当に悔しいです。 どうかこの映画がアメリカだけでなくオーストラリア・ヨーロッパで公開され、人々の誤解を解き、互いの主張を理解・認め合うきっかけになってくれればと切に願っております。 2016/11/15 20:56
和歌山とは何かと縁の深い千葉県(和田浦からは遠いけど、よく行く街です)から、捕鯨文化の応援をしたいと思います。 2016/11/15 15:24
捕鯨は、日本の食文化そのものです。先祖がやってきた捕鯨を日本人自らが守っていかなければこれを発端にしてあれもこれもとってはいけないとなるでしょう。幸い、米国には偏見の目もあるかと思いますが反論する映画はうけるのではないかと思います。八木監督様にはこのような映画を作成していただき有難うございます。わずかでありますが応援させてください。 2016/11/13 17:19
微力ながら、あなたの取組みにご協力させていただきたいと思います。 私は、特にクジラを食べる必要はないとは思っています。 しかし、伝統的にクジラを取ることをしている地域もありますし、クジラをつかった文化を守ることも大切だと思っています。 それらを無視して一方的に悪と決めつける、「もっと他に意図があるのでは?」と思われるようなバッシングには、反発を感じます。 しかも暴力的です。。 多くの方にいろんな角度で鯨漁を見てもらい判断してほしいと思っています。 2016/11/10 08:27
激しく応援しています。 反捕鯨も意図的な差別だと思います。 戦闘的な勢力にはじっくり、論理的に対応するしかありません。 がんばってください。 期待しています。 2016/11/08 21:59
5000 円
10000 円
30000 円
50000 円
100000 円
500000 円
1000000 円