facebook twitter mail key notification checkmark chevron chevron-left location image user group plus comment bubble

映画『ASAHIZA』をクラウドファンディングで実現!

福島県浜通り(南相馬市)にある映画館「朝日座」をめぐる観客たちの九十年の物語。映画『ASAHIZA』制作支援のお願い。

福島県南相馬市の映画館「朝日座」をめぐる、
観客たちの九十年の物語。
そこには、映画館と共に生きる、人々の営みがあった。
劇場の社会的な意味と価値を見つめ直し、
私たちが歴史に向き合い続ける土台をつくり出します。

FUNDED

このプロジェクトは、目標金額1,000,000円を達成し、2013年12月14日00:00に終了しました。

コレクター
78
現在までに集まった金額
1,112,000
残り日数
0

FUNDED

このプロジェクトは、目標金額1,000,000円を達成し、2013年12月14日00:00に終了しました。

Presenter
藤井 光 プロフィールを表示

プロジェクトをブログやサイトで紹介

テキストエリアのコードをあなたのブログやサイトのHTMLに張り付けると、右にあるようなプロジェクトウィジェットが表示されます。

PRESENTER
藤井 光

1976年東京生まれ。映画監督・美術家。パリ第8大学美学・芸術第三博士課程DEA卒。自然災害を含む、政治的、経済的、精神的な痛みを被る人間の危機的な状況において、芸術表現は何処へ向かうかを問い続けている。その多くは固定カメラで撮影される静的な映像で、映画と現代美術の区分を無効にするその活動は国内外の美術館・映画館で発表されている。

このプロジェクトについて

福島県南相馬市の映画館「朝日座」をめぐる、
観客たちの九十年の物語。
そこには、映画館と共に生きる、人々の営みがあった。
劇場の社会的な意味と価値を見つめ直し、
私たちが歴史に向き合い続ける土台をつくり出します。

概要

映画『ASAHIZA』は福島県南相馬市にある映画館「朝日座」を巡る観客たちの物語です。その根底には、この町の中心に九〇年前に建てられた劇場の社会的な意味と価値を見つめ直し、老朽化した朝日座の保存・イノベーションという具体的な課題があります。

震災から二年半、新しい問題が日々更新され続けるこの地にある朝日座の今後の展開は、その地域性を越え、福島県浜通り全域に影響を及ぼすだけでなく、21世紀に生きる私たちが歴史に向き合い続けるための拠点としても注目されています。

本作品は、山形国際ドキュメンタリー映画祭2013で上映が決定されており、その後、各国の国際映画祭に出品予定となっています。必ずしも商業的には歓迎されない作品条件を備えているこの映画を完成させ、国内外の多くの観客に開かれた形で公開するには、みなさまのネットワークと繋がり、一人ひとりのご出資がとても大切な糧となっています。どうかご協力よろしくお願いいたします。

監督 藤井光

監督ステートメント

映画『ASAHIZA』の監督をさせて頂いています、藤井光です。私がこの映画を撮り始めたのは、被災地で文化分野の雇用を生み出す試みである「文化なしごと創造事業(内閣府復興支援型地域社会雇用創造事業)」の南相馬の実地研修に参加した制作スタッフ10名(そのうち4名が福島県在住者です)の方々から、福島県南相馬市にある映画館「朝日座」を巡る観客たちの物語を映画にして欲しいと依頼されたからです。映画のタイトルはその時点で既に決まっており『朝日座ひはまたのぼる』というものでした。実はそのタイトルを聞いた時に、私は「強い違和感」をいだきます。

劇場の持つ社会的な意味と価値を見つめ直す

二〇世紀の長いあいだ、時代の先端であった映画には多くの人々が集い、朝日座もまた、この土地の人々の娯楽の場所として賑わいます。関東大震災が発生した1923年に芝居小屋として地元の実力者らによって開設され、歌舞伎や映画だけでなく、住民の各種行事の発表の場としても活用されます。朝日座はまさに地域コミュニティーの拠点として公民館的な役割すら担っていました。映画全盛の時代においては、朝日座を中心に新しい商店が立ち並ぶなど、町は実質的に朝日座を軸に成長していきます。そして、震災後の南相馬市原町区で、このような町のシンボル的な存在であった朝日座が「復活」する。そんな「希望」が込められた『朝日座ひはまたのぼる』というタイトルに最大の敬意を払いたいと思います。しかし、それでも「強い違和感」を抱かざるを得なかった私は、安定成長時代に続くバブル崩壊後の不況という時代の中で、何かが既に失われ、壊され尽くされた、地方都市のありきたりの風景を「原風景」とする市民の一人だからです。

そこにあるリアリティーを見つめる

朝日座の年間入館者数が二〇万人を超えた映画全盛の時代が終わり、テレビ放映の普及、レンタルビデオショップの増加など、流通の多様化の中で、朝日座の観客数は減り続けます。九〇年代に入り劇場はついに赤字決算となり、1991年に閉館してしまいます。その歴史は、朝日座だけでなく、多くの「地方」の映画館においても引き起こされてきた現実です。私自身、その頃に自分が育ってきた街にある唯一の映画館が、ショベルカーによって解体されていった風景を覚えています。朝日座から観客が消えていくその歴史は、シャッター商店街という現象に象徴される、地方における中心市街地の空洞化という大きな物語と並走します。ドキュメンタリー映画「ASAHIZA」は、この土地に生きる人々の映画館を巡る記憶から、劇場の持つ社会的な意味と価値を見つめ直していくと同時に、何かが失われ、壊されてゆくこの町の物語を描きます。

私たちが歴史に向き合うための土台をつくり出す

震災後、朝日座のある南相馬市原町区の「シャッター商店街」は、原発三〇キロ圏内にある福島の「非日常」の風景として、テレビで何度も紹介されました。多くの人が「フクシマ」に見ようとする「その地は危なく、人々は恐れ、絶望しながら暮らす場所」といった、その土地に生きる人々の実感とはかけ離れた緊張感が、空洞化した商店街のイメージによって過剰化されていったのです。しかし、この土地の「人離れ」は、実際には震災前から全国の地方各地で起こっている日常の風景です。そして、具体的な方策を生み出せない中で、不可逆的な大震災が発生します。震災から二年半、九〇年前にこの町の中心に建てられ、今では歴史的建造物としての価値もある劇場を見つめ直すことで、震災前と震災後の決定的と思われている断層に、映画というメディアを通して、ゆるやかな連続線を引き込み、私たちが歴史に向き合い続ける土台がつくり出せるならば、私はこの映画に喜んで『朝日座ひはまたのぼる』というタイトルを名付けたいと思います。

上映会+追加撮影

映画『ASAHIZA』は制作途上です。最後の撮影シーンとなるのが、朝日座で実際に映画が上映される場面となります。そのためのエキストラ出演者を募集し、一般の方々が演じるのは、映画館を訪れる「観客」です。現在制作中の映画『ASAHIZA』(60分版)が実際に劇場で上映され、その映像を見つめ、語り、聞く人々を演じていただきます。映画館を訪れる観客を演じながらも、制作途上の映画を鑑賞し、映像を見ること/つくることの経験の中で、そこにあるリアリティーを見つめていきます。
朝日座を知る人、まだ朝日座を知らない人、想像の力を信じて下さるすべての方々のご出演・ご協力をお願い致します。遠方からお越し頂ける参加者は、東京・新宿駅より撮影ロケ地の「朝日座」に直行する高速バスをご利用いただけます。※撮影前には南相馬市沿岸部を被災地ツアーガイドと共に巡ります。

エキストラ出演者のお申し込み
日時:2013年(日)9月22日(日)受付:13時から
会場:朝日座 南相馬市原町区大町1丁目120
地図:http://goo.gl/maps/DHwi2
撮影時間:13時30分~17時30分まで(途中退場できます)
対象:どなたでもご参加いただけます。演技経験は問いません。
服装:普段通りの格好でお越し下さい。
交通:原ノ町駅は、震災の影響により相馬から原ノ町区間のみ運行しております。
   お車でお越しの際は、朝日座の裏に駐車スペースがございます。
   福島駅、仙台駅、新宿駅からの高速バスがご利用いただけます。
   ※詳細は下記をご覧ください。

申し込み方法:以下の情報を記載の上「朝日座」と明記し、2013年9月20日(金)必着で下記へお申し込みください。申し込みは郵送・FAX・Eメールにて受付けます。
1.氏名(ふりがな)
2.郵便番号・住所
3.撮影当日連絡が取れる電話番号

申し込み先①:一般社団法人コミュニティシネマセンター
〒150-0044 東京都渋谷区円山町1-5 5F
Fax.03-3461-0760 E-mail: film@jc3.jp

申し込み先②:朝日座を楽しむ会
〒975-0003 福島県南相馬市原町区栄町2-20
南相馬市市民活動サポートセンター内
Fax. 0244-23-5420

コレクター特典のシネマツーリズム:朝日座(福島県南相馬)行き高速バスツアー【新宿駅発】
旅の目的地は福島県南相馬市にある木造の映画館「朝日座」。その途中、現地の被災地ツアーガイドと共に沿岸部をめぐります。目的地の劇場では、映画『ASAHIZA』(60分版)の上映が行われ、映画に出演者した方々や地元の方々と共に、ツアー参加者は映画館を訪れる「観客」の役をエキストラ出演者として演じます。映画鑑賞と制作を両方体験し、そこにあるリアリティーを自分の目で見つめていくツアーです。

出発日:9月21日(土)
集合時間:23時30分
場所:新宿駅(詳細はコレクターの方にご連絡します)
※締め切りは9月19日となります。

タイムスケジュール
23:30 新宿駅集合 9月21日(土)
06:00 朝日座到着
06:00~08:00 朝食休憩
08:00~10:00 南相馬市沿岸部ツアー
10:00~12:30 昼食休憩
13:00~17:30 朝日座にて映画制作に参加
18:00 朝日座を出発
23:30 新宿駅到着・解散 9月22日(日)

これからかかる費用

追加撮影・編集と公開関連でこれから230万円かかる見込みです。今回設定した目標額は100万円で、不足分は上映会入場料収入を見込んで予算を組み立てています。朝日座までの高速バスツアーなど定員割れのリスクがあるものも含まれますが、地元の方々と協議した結果、東京—南相馬間の直行バスが絶たれてしまった現在、東京と朝日座/南相馬市沿岸を結ぶ回路をつくり出す事は重要と考え実施を決断しました。

追加撮影・編集関連:74万円
撮影前の準備にかかる経費(現地との交渉、ロケハン、広報費)、撮影機材費、ツアーバス費用、会場使用料、映写機材費・技術料、スタッフ交通費、宿泊費、スタジオ編集費(ポストプロダクション 英語字幕制作)
宣伝・公開関連:76万円
上映素材制作費、作品資料の制作費(原稿料、デザイン料、印刷費)、上映会場費、チラシ作成費、スタッフ・事務局費:80万

合計:230万円

監督プロフィール

藤井光、1976年東京生まれ。映画監督・美術家。パリ第8大学美学・芸術第三博士課程DEA卒。自然災害を含む、政治的、経済的、精神的な痛みを被る人間の危機的な状況において、芸術表現は何処へ向かうかを問い続けている。その多くは固定カメラで撮影される静的な映像で、映画と現代美術の区分を無効にするその活動は国内外の美術館・映画館で発表されている。
http://hikarufujii.com/

朝日座

芝居小屋兼活動写真館として「旭座」という名称で1923年に開館する。町のシンボル的な存在であったその建物は町の中心に佇み、歌舞伎・映画だけでなく、町民の発表の場として賑わう。1952年に名称を「朝日座」に改め、映画全盛の時代には年間入館者数が20万人を超える。その後、テレビ放映の普及、レンタルビデオショップの増加など流通の多様化の影響を受け、徐々に入館者数は減少していく。1991年に閉館してからも「朝日座を楽しむ会」が定期的に上映活動を続けている。
http://asahiza.blog.shinobi.jp/

製作:ASAHIZA制作委員会|文化なしごと人コンソーシアム(一般社団法人コミュニティシネマセンター/合同会社tecoLLC /NPO法人20世紀アーカイブ仙台/有限会社コンテンツ計画)+朝日座を楽しむ会 配給:ASAHIZA制作委員会(一般社団法人コミュニティシネマセンター)

--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

映画「ASAHIZA」は、独立映画鍋メンバーのプロジェクトです。
独立映画鍋
は多様な映画を支え育む為に活動しているNPOです

--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

リターンを選ぶ

  • 1000

    1000円リターン

    • コレクター限定のUpDateを共有します
    • 7人が応援しています。
  • 3000

    3000円リターン

    • コレクター限定のUpDateを共有します
    • 監督からのお礼メールをお届けします
    • 朝日座サンキューカードをお届けします
    • 15人が応援しています。
  • 10000

    10000円リターン

    • コレクター限定のUpDateを共有します
    • 監督からのお礼メールをお届けします
    • 朝日座サンキューカードをお届けします
    • コレクター限定シネマツーリズムご招待(定員到達の為〆切ました)
    • パンフレットを1冊プレゼント
    • パンフレットにお名前を記載することができます
    • 今作『ASAHIZA』(完全版)のエンドロールにお名前を記載することができます
    • 43人が応援しています。
  • 30000

    30000円リターン

    • コレクター限定のUpDateを共有します
    • 監督からのお礼メールをお届けします
    • 朝日座サンキューカードをお届けします
    • コレクター限定シネマツーリズムご招待(定員到達の為〆切ました)
    • パンフレットを2冊プレゼント
    • パンフレットにお名前を記載することができます
    • 今作『ASAHIZA』(完全版)のエンドロールにお名前を記載することができます
    • 前作『ASAHIZA』(54分版)のDVDを1枚プレゼント
    • 9人が応援しています。
  • 50000

    50000円リターン

    • コレクター限定のUpDateを共有します
    • 監督からのお礼メールをお届けします
    • 朝日座サンキューカードをお届けします
    • コレクター限定シネマツーリズムご招待(定員到達の為〆切ました)
    • パンフレットを3冊プレゼント
    • パンフレットにお名前を記載することができます
    • 今作『ASAHIZA』(完全版)のエンドロールにお名前を記載することができます
    • 前作『ASAHIZA』(54分版)のDVDを1枚プレゼント
    • ポスターを1枚プレゼント
    • 完成後に、今作『ASAHIZA』(完全版)DVDを1枚プレゼント
    • 1人が応援しています。
  • 100000

    100000円リターン

    • コレクター限定のUpDateを共有します
    • 監督からのお礼メールをお届けします
    • 朝日座サンキューカードをお届けします
    • コレクター限定シネマツーリズムご招待(定員到達の為〆切ました)
    • パンフレットを5冊プレゼント
    • パンフレットにお名前を記載することができます
    • 今作『ASAHIZA』(完全版)のエンドロールにお名前を記載することができます
    • 前作『ASAHIZA』(54分版)のDVDを3枚プレゼント
    • ポスターを1枚プレゼント
    • 完成後に、今作『ASAHIZA』(完全版)DVDを3枚プレゼント
    • 今作『ASAHIZA』(完全版)完成後、上映会を1回開催することができます
    • 3人が応援しています。
  • 300000

    300000円リターン

    • コレクター限定のUpDateを共有します
    • 監督からのお礼メールをお届けします
    • 朝日座サンキューカードをお届けします
    • コレクター限定シネマツーリズムご招待(定員到達の為〆切ました)
    • パンフレットを10冊プレゼント
    • パンフレットにお名前を記載することができます
    • 今作『ASAHIZA』(完全版)のエンドロールにお名前を記載することができます
    • 前作『ASAHIZA』(54分版)のDVDを5枚プレゼント
    • ポスターを1枚プレゼント
    • 完成後に、今作『ASAHIZA』(完全版)DVDを5枚プレゼント
    • 今作『ASAHIZA』(完全版)完成後、上映会を監督トーク付きで1回開催することができます。(※監督の交通費はコレクター負担)
    • 藤井監督と回る朝日座ツアーに参加することができます
    • 0人が応援しています。