facebook twitter mail key notification checkmark chevron chevron-left location image user group plus comment bubble

在日朝鮮人2世パク・スナム監督、新作ドキュメンタリー「よみがえる声」の公開をクラウドファンディングで実現!

戦後80年目の夏、在日朝鮮人2世パク・スナム監督(90歳)
新作ドキュメンタリー『よみがえる声』を全国の劇場で公開したい

在日2世パク・スナム監督と娘パク・マイ共同監督の『よみがえる声』。韓国の釜山国際映画祭でドキュメンタリー最優秀賞を受賞しベルリン国際映画祭に招待された本作を戦後80年目の夏、劇場公開するために配給・宣伝費にご支援下さい!

コレクター
113
現在までに集まった金額
1,838,000
残り日数
13
目標金額 4,000,000 円
このプロジェクトでは、目標達成に関わらず、
2025年5月15日23:59までに集まった金額がファンディングされます。

このプロジェクトを応援

目標金額 4,000,000 円
このプロジェクトでは、目標達成に関わらず、
2025年5月15日23:59までに集まった金額がファンディングされます。

Presenter
『よみがえる声』上映委員会 プロフィールを表示

プロジェクトをブログやサイトで紹介

テキストエリアのコードをあなたのブログやサイトのHTMLに張り付けると、右にあるようなプロジェクトウィジェットが表示されます。

在日コリアン2世で今年90歳を迎える朴壽南(パク・スナム)監督のドキュメンタリー映画の制作と上映活動を推進してきた「アリランのうた製作委員会」と共に、新作『よみがえる声』朴壽南監督と長女の朴麻衣共同監督が全国上映を広めるためにサポーターと力を合わせて活動していきます。

  • 神奈川県
  • 起案数 1
  • 応援数 1
  • Twitter (未設定)
  • フォロワー 10 人

<되살아나는 목소리>일본 클라우드 펀딩! 후원해 주세요.

vol. 10 2025-05-01 0

クラウドファンディング終了まで15日!크라우드 펀딩 남은 시간 불과 15일!

<되살아나는 목소리>공동 감독 박마의입니다.안녕하세요. 드디어 8월부터 일본에서<되살아나는 목소리> 개봉이 확정되었습니다! 감사합니다. 그런데 일본에서는 공적 지원제도가 없기 때문에 개봉하기 위해 배급/홍보/마케팅 비용을 일본 클라우드 펀딩 플랫폼 (Motion Gallery) 를 통해서 모으고 있습니다.

클라우드 펀딩 운영 회사 MOTION GALLERY가 제공하는 서비스를 이용합니다.  참여하기 어려울 수도 있지겠습니다. 무리하지 마시고 일단  한국어로 읽으신 후 궁금한 점 있으시면 언제든지 연락주세요.

日本公開を韓国から応援したい!との声をいただき今日は韓国語で支援方法を解説しお伝えします。

재일조선인 2세 다큐멘터리스트이자 작가인 박수남 감독과 그의 딸 박마의감독이 함께 복원하는 오래된 필름속

과거와 현재, 피해자와 가해자, 질문과 대답이만들어가는 무한한 저항과 투쟁의 기록,

기억은영원히기록해나가는거니까

2025년 여름 <되살아나는 목소리>일본 극장에서 개봉하기 위해 배급 및 PR비용을 후원해 주세요!

 목표금액 400만엔  5/15 마감입니다.(5/1 ¥1,767,000 )

◉작품 개요

작가이자 영화감독인 박수남은 1935년 식민지 시대에 태어난 재일조선인 2세. 식민지 시절과 전쟁 중 역사의 어둠에 묻혀버린 이름 없는 자들의 사라진 목소리를 평생에 걸쳐 수집해 영상으로 기록해 왔습니다. 히로시마 조선인 피폭자, 오키나와 전쟁 당시 연행된 조선인 '군속(군부대 잡역부)' 그리고 일본군 '위안부' 등... 수많은 증언을 영상에 담아 보존해 온 박수남 감독의 곁에는 80년대부터 촬영했으나 미공개 상태로 열화되어 방치해 온 방대한 16mm 필름이 쌓여 있었습니다. “역사의 진실을 이대로 묻어둘 수는 없다.” 박마의 감독은 어머니 박수남 감독과 함께 필름 복원에 착수하게 됩니다. 10대 때부터 어머니의 활동에 동행해 온 박마의는 <되살아나는 목소리>에서는 공동감독으로 참여해 어머니의 전 생애에 거친 여행을 뒤좇으며 방대한 필름을 복원하고 역사의 기록을 마주합니다.(번역 : SF작가 황모과)

<지원 절차>

※한국에서 펀딩에 참여해주시는 후들에게는 온라인 형식의 굿즈만 발송 가능합니다! 일본 주소가 있으신 분들께 보내는 굿즈임을 양해해주세요!

※모션 갤러리 페이지는 일본어만 대응합니다. 모션 갤러리 페이지에서 회원가입 후 Visa,Master card 카드로 결제할 수 있습니다. 

※10,000엔 이상 코스를 선택하신 경우 시스템상 일본 주소 입력이 필요합니다. 한국 주소 입력 불가능합니다. 

 대신으로 다음 일본의 주소를 입력해 주시면 절차가 진행됩니다.

(일본 배급사 사무소가 있는 우체국 주소입니다)

253-8799 

神奈川県茅ヶ崎市新栄町13-20

<한국 국내 배급사 은행 계좌로 송금할 수 있게 되었습니다. >

원하시는 분은 아래 E-Mail 로 연락주시면 계좌번호, 이체방법등을 안내드립니다

yomigaeru2025@gmail.com 

<감독 박마의 >

16mm 필름 복원영상 감상권은 영화에 담지 못했던 복원영상①~④ (1번 10분 분량) 영상을 온라인 링크로 10월에 보내드립니다. 그 링크(vimeo)는 2주일 동안볼 수 있습니다

<1>MOTION GALLERY(모션 갤러리)에 회원 등록 방법을 안내드립니다.

https://motion-gallery.net/projects/VoiceofTheSile...

① MOTION GALLERY의 톱 페이지 우측 상단에 있는 「신규 등록」을 클릭을 하세요.

②등록하신 메일주소를 기입하고 '등록하기'를클릭하면 모션갤러리에서 본등록으로 진행하기위한 링크가

메일로 전달됩니다.

③본등록을위한링크를 클릭하면 아래의 [사용자본등록] 화면이 되므로, 이어서 회원가입하시는 성함이나, 지원하실때에 게재되는<닉네임>, 패스워드등을기입합니다.

기입하면, 「이용규약에동의한다」에✓를하고, 「등록을완료한다」클릭한다.

이것으로 모션갤러리에 회원가입이되었습니다!

<2>다시 로그인을 해서 '되살아나는 목소리' 크라우드 펀딩 페이지로 넘어갑니다

https://motion-gallery.net/projects/VoiceofTheSile...

<3>지원하시는 코스를 선택해주시기 바랍니다.

톱 페이지 우측에 나열된 「리턴 액을 선택한다」에서 지원 금액을 선택하여 클릭하새요.

1000엔~100,0000만엔 코스를 준비하고 있습니다

  • ① 1,000엔 (1만원)*감독으로부터 감사 메일을 보내드립니다
    ② 3,000엔 (3만원)+* 메일 매거진을 보내드립니다】
    ③ 5,000엔(5만원) +*5/23 일본 요코하마시 시사회에 초대 +*16mm 필름 복원영상① 온라인 링크를 10월에 보내드립니다.
    ④ 10,000엔 (10만원)+*16mm 필름 복원영상① 온라인 링크를 10월에 보내드립니다.
    ⑤ 20,000엔(20만원) + *16mm 필름 복원영상② 온라인 링크를 10월에 보내드립니다
    ⑥ 30,000엔(30만원) + *16mm 필름 복원영상③ 온라인 링크를 10월에 보내드립니다
    ⑦ 50,000엔 (50만원)+ *16mm 필름 복원영상④온라인 링크를 10월에 보내드립니다
    ⑧ 70,000엔(70만원) + * 공동체 상영권 (1번)
    ⑨100,000엔( 100만원) * 해외 경우 추가 선물 없습니다.

16mm 필름 복원영상 감상권은 영화에 담지 못했던 복원영상중 1번에 10분 분량 영상을 온라인 링크로 10월에 보내드립니다. 2주일 동안 링크를 볼 수 있습니다.

궁금하신 점이 있으시면 연락을 주시기 바랍니다.

감사합니다!

박마의 드림

アップデート一覧に戻る

リターンを選ぶ

  • 1000

    御礼のメール

    • 監督から御礼のメール(1通)
    • 2025年06月 にお届け予定です。
    • 6人が応援しています。
  • 3000

    コレクター限定メールマガジン

    • 監督から御礼のメール(1通)
    • コレクター限定 メールマガジン配信×1
    • 2025年06月 にお届け予定です。
    • 8人が応援しています。
  • 5000

    試写会ご招待&復元映像No1の鑑賞権

    • 監督から御礼のメール(1通)
    • コレクター限定 メールマガジン配信×1
    • 【4/25 受付締切】試写会にご招待(1名)
    • 復元映像No1の視聴リンク(視聴期間:2週間)×1
    • 2025年10月 にお届け予定です。
    • 31人が応援しています。
  • 10000

    映画パンフレットセット

    • 監督から御礼のメール(1通)
    • コレクター限定 メールマガジン配信×1
    • 【4/25 受付締切】試写会にご招待(1名)
    • 復元映像No1の視聴リンク(視聴期間:2週間)×1
    • 『よみがえる声』映画パンフレット(1冊)
    • 『よみがえる声』映画フライヤー(1枚)
    • 2025年11月 にお届け予定です。
    • 49人が応援しています。
  • 20000

    復元映像No2の鑑賞権

    • 監督から御礼のメール(1通)
    • コレクター限定 メールマガジン配信×1
    • 【4/25 受付締切】試写会にご招待(1名)
    • 復元映像No1の視聴リンク(視聴期間:2週間)×1
    • 『よみがえる声』映画パンフレット(1冊)
    • 『よみがえる声』映画フライヤー(1枚)
    • 復元映像No2の視聴リンク(視聴期間:2週間)×1
    • 2025年11月 にお届け予定です。
    • 3人が応援しています。
  • 30000

    復元映像No3の鑑賞権&公式サイトにお名前掲載

    • 監督から御礼のメール(1通)
    • コレクター限定 メールマガジン配信×1
    • 【4/25 受付締切】試写会にご招待(1名)
    • 復元映像No1の視聴リンク(視聴期間:2週間)×1
    • 『よみがえる声』映画パンフレット(1冊)
    • 『よみがえる声』映画フライヤー(1枚)
    • 復元映像No2の視聴リンク(視聴期間:2週間)×1
    • 復元映像No3の視聴リンク(視聴期間:2週間)×1
    • 映画公式HPにお名前を掲載(1名/希望者のみ)
    • 2025年11月 にお届け予定です。
    • 6人が応援しています。
  • 50000

    復元映像No4の鑑賞権

    • 監督から御礼のメール(1通)
    • コレクター限定 メールマガジン配信×1
    • 【4/25 受付締切】試写会にご招待(1名)
    • 復元映像No1の視聴リンク(視聴期間:2週間)×1
    • 『よみがえる声』映画パンフレット(1冊)
    • 『よみがえる声』映画フライヤー(1枚)
    • 復元映像No2の視聴リンク(視聴期間:2週間)×1
    • 復元映像No3の視聴リンク(視聴期間:2週間)×1
    • 映画公式HPにお名前を掲載(1名/希望者のみ)
    • 復元映像No4の視聴リンク(視聴期間:2週間)×1
    • 2025年11月 にお届け予定です。
    • 4人が応援しています。
  • 70000

    『よみがえる声』自主上映権

    • 監督から御礼のメール(1通)
    • コレクター限定 メールマガジン配信×1
    • 【4/25 受付締切】試写会にご招待(1名)
    • 復元映像No1の視聴リンク(視聴期間:2週間)×1
    • 『よみがえる声』映画パンフレット(1冊)
    • 『よみがえる声』映画フライヤー(1枚)
    • 復元映像No2の視聴リンク(視聴期間:2週間)×1
    • 復元映像No3の視聴リンク(視聴期間:2週間)×1
    • 映画公式HPにお名前を掲載(1名/希望者のみ)
    • 復元映像No4の視聴リンク(視聴期間:2週間)×1
    • 『よみがえる声』自主上映開催権(1日1回、150名まで)
    • 2025年11月 にお届け予定です。
    • 0人が応援しています。
  • 100000

    朴壽南著書&映画オリジナルグッズ

    • 監督から御礼のメール(1通)
    • コレクター限定 メールマガジン配信×1
    • 【4/25 受付締切】試写会にご招待(1名)
    • 復元映像No1の視聴リンク(視聴期間:2週間)×1
    • 『よみがえる声』映画パンフレット(1冊)
    • 『よみがえる声』映画フライヤー(1枚)
    • 復元映像No2の視聴リンク(視聴期間:2週間)×1
    • 復元映像No3の視聴リンク(視聴期間:2週間)×1
    • 映画公式HPにお名前を掲載(1名/希望者のみ)
    • 復元映像No4の視聴リンク(視聴期間:2週間)×1
    • 『よみがえる声』自主上映開催権(1日1回、150名まで)
    • 『よみがえる声』韓国公開・映画オリジナルグッズ(1点)
    • 朴壽南著書『もうひとつのヒロシマ』(絶版)サイン入り (1冊)
    • 2025年11月 にお届け予定です。
    • 6人が応援しています。