プロジェクトをブログやサイトで紹介
テキストエリアのコードをあなたのブログやサイトのHTMLに張り付けると、右にあるようなプロジェクトウィジェットが表示されます。
在日朝鮮人2世パク・スナム監督、新作ドキュメンタリー「よみがえる声」の公開をクラウドファンディングで実現!
在日2世パク・スナム監督と娘パク・マイ共同監督の『よみがえる声』。韓国の釜山国際映画祭でドキュメンタリー最優秀賞を受賞しベルリン国際映画祭に招待された本作を戦後80年目の夏、劇場公開するために配給・宣伝費にご支援下さい!
テキストエリアのコードをあなたのブログやサイトのHTMLに張り付けると、右にあるようなプロジェクトウィジェットが表示されます。
在日コリアン2世で今年90歳を迎える朴壽南(パク・スナム)監督のドキュメンタリー映画の制作と上映活動を推進してきた「アリランのうた製作委員会」と共に、新作『よみがえる声』朴壽南監督と長女の朴麻衣共同監督が全国上映を広めるためにサポーターと力を合わせて活動していきます。
朴壽南さんという人が存在したことで、そして彼女と支援者の並々ならない労力と意思があって初めて辛うじてフィルム・テープに刻銘されることになった証言の声や姿、たたずまい。それらをモノ、言葉もろもろ継承しようとする、これまた並々ならない挑戦に関するアクションドキュメンタリー(?)。釜山国際映画祭受賞作、ベルリン・フォーラム上映作がまだ日本で劇場で見られないのはなんとも残念。早く観られるよう応援します。 2025/04/01 14:58
達富かよ子様からの応援を代理決済いたしました! メッセージ「日本での上映会、一人でも多くの人に観てもらいたいです」 2025/04/01 11:42
大久保裕生様からの応援を代理決済いたしました!メッセージ「高円寺ドキュメンタリー映画祭の表彰式で、壽南さんがきちんと顔上げて韓国語でしゃべり続けたのが、心に残りました。在日として、ゆらぎない、精神と姿勢を真正面からぶつけられて。とてもよかったです。朝鮮語学校を攻められた時に、すっくと背を伸ばして立ち並んで警官隊と対峙した、女子学生たちを思い出しました。民族教育をつぶしに行った.警官=日本人としたら、まっすぐな壽南さんにぼくが問い詰められているのでしょう。《よみがえる声》と一緒に5本の映画を一作づつでも並べて、上映されるとうれしいです」 2025/03/28 09:10
飛田雄一様(神戸学生青年センター)からの応援を代理決済いたしました! メッセージ「不順な天候が続いています。健康に留意してご活動ください。朴壽南さんによろしくお伝えください。」2025年3月27日 2025/03/27 20:34
日本でこそ、観られなければいけない「よみがえる声」。全国各地での上映を実現させたいです。命ある限り前に進み続けるお二人の歩みを心から応援します。 2025/03/16 01:12
1000 円
3000 円
5000 円
10000 円
20000 円
30000 円
50000 円
70000 円
100000 円