プロジェクトをブログやサイトで紹介
テキストエリアのコードをあなたのブログやサイトのHTMLに張り付けると、右にあるようなプロジェクトウィジェットが表示されます。
日本人監督初のクジラを巡るドキュメンタリー映画をクラウドファンディングで実現!
なぜ日本は捕鯨を続け、なぜ世界はそれを非難するのか?
捕鯨賛成・反対、両者にカメラを向け、世界が対話するためのドキュメンタリー映画を制作します。
テキストエリアのコードをあなたのブログやサイトのHTMLに張り付けると、右にあるようなプロジェクトウィジェットが表示されます。
フリーのジャーナリスト、NHKのキャスター、レポーターなどを経て、ドキュメンタリー映画の監督、プロデユーサーに。 2008年、初監督作品『ハーブ&ドロシー 』を完成。世界30を越える映画祭に正式招待され、最優秀ドキュメンタリー賞、観客賞など多数受賞。2012年、続編にあたる『ハーブ&ドロシー2〜ふたりからの贈りもの』では、クラウドファンディングによって当時の日本での最高額にあたる1,463万円を調達。2作品は、日米で広く劇場公開後、現在も世界各国のアートフェアや美術館にて上映が続いている。 現在、3作目にあたる捕鯨問題をテーマとした長編ドキュメンタリーを製作中。 1987年以来NY在住。
はじめまして。 僕はザ・コーヴがきっかけで太地町を応援し始め、実際に太地町を訪問し、太地町のファンになりました。 太地のことを知れば知るほど好きになり、いつかは移住したいとさえ思っています。 だからと言うわけではないのですが、海外の活動家やそのフォロワーたちが、太地の捕鯨者や調査捕鯨の従事者を悪し様に言うことに納得ができません。 ですから、客観的にこの人達が担っている何かを、多くの人にわかってもらえるものを作っていただけたらと思います。 是非このドキュメンタリーを完成させて下さい。 応援しています! 2015/04/05 23:21
クジラはもうずっと食べていないです。子供の頃に給食で食べた「たつたあげ」と赤白の色のはっきりしたベーコンを思い出します。なぜクジラやイルカは特別なんでしょう。牛や豚や魚・・・他の動物も食べてます。「捕鯨」は非難されるのはなぜでしょう・・・・映画ができるのを待っています。 2015/04/05 19:45
6歳になる娘にも、映画を観せたいと思います。日本人として、偏りのない立場で適切な情報発信をして頂ける事に感謝します。 この映画が少しでもこの問題について良い方向へ前進するきっかけとなるよう願っています。 頑張って下さい! 2015/04/03 11:10
とても良い試みだと思います。捕鯨の問題、アジアの食材としての犬、などなど欧米との捉え方の違いは、いつも唖然としています。色々な考えを聞いてみたいし、発信しなければいけないのでしょうね。期待しています。 2015/04/03 11:03
クジラは食べ物として好きです。昔給食で友達と食べた竜田揚げの記憶とつながっているからだと思います。一方で、イルカやクジラが頭が良く、友好的だということもわかります。可愛いとも思います。殺すのが残酷という主張もわかります。でも、シーシェパードのように、相手の話には耳を傾けない。のであれば、異教徒であれば皆殺しにする、という恐ろしい思想とも繋がっている気がして不快感を禁じえません。どうか公平な映画を作ってください。期待しています。 2015/04/02 14:10
1000 円
3000 円
10000 円
30000 円
50000 円
100000 円
500000 円
1000000 円