プロジェクトをブログやサイトで紹介
テキストエリアのコードをあなたのブログやサイトのHTMLに張り付けると、右にあるようなプロジェクトウィジェットが表示されます。
日本人監督初のクジラを巡るドキュメンタリー映画をクラウドファンディングで実現!
なぜ日本は捕鯨を続け、なぜ世界はそれを非難するのか?
捕鯨賛成・反対、両者にカメラを向け、世界が対話するためのドキュメンタリー映画を制作します。
テキストエリアのコードをあなたのブログやサイトのHTMLに張り付けると、右にあるようなプロジェクトウィジェットが表示されます。
フリーのジャーナリスト、NHKのキャスター、レポーターなどを経て、ドキュメンタリー映画の監督、プロデユーサーに。 2008年、初監督作品『ハーブ&ドロシー 』を完成。世界30を越える映画祭に正式招待され、最優秀ドキュメンタリー賞、観客賞など多数受賞。2012年、続編にあたる『ハーブ&ドロシー2〜ふたりからの贈りもの』では、クラウドファンディングによって当時の日本での最高額にあたる1,463万円を調達。2作品は、日米で広く劇場公開後、現在も世界各国のアートフェアや美術館にて上映が続いている。 現在、3作目にあたる捕鯨問題をテーマとした長編ドキュメンタリーを製作中。 1987年以来NY在住。
昨日は大変貴重なご体験を伺い、また興味深いメイキングフィルムを拝見出来、ありがとうございました。微力ながら応援させて頂きますので、ご健康に留意の上、ご活躍ください。 2015/04/14 13:37
佐々木さん、六華サロンでいろいろ説明してくれてありがとうございました。 佐々木さん自身の行き方、考え方に大変感銘を受けました。 反捕鯨・是捕鯨というどちらの立場でもなく、問題提起するというポリシーは素晴らしいと思いました。応援しています。がんばってください! 2015/04/14 10:10
東京の南高32期の海野です。今日の講演をありがとうございました。非常に難しいことにチャレンジしている姿を、応援しています。がんばってください! 2015/04/14 00:54
映画を通して世界に発信する佐々木さんとお会いできたことを大変光栄に思っています。映画の完成が楽しみです。応援しています。がんばってください! 2015/04/13 21:17
節目の200万円をいただきました。この映画は多くの方々に見てもらいたいです。クジラをめぐる論争がテーマですが、このドキュメンタリー作品には考え方や文化の違いを人類はどう克服すべきか、そのエッセンスがつまっています。 2015/04/13 03:14
小学校低学年の頃、 給食で鯨を食べた記憶がありますがいつの間にか消えました。日本では一般的なことが世界から見ると通用しないこと多々ありますよね。考える機会に恵まれました。映画制作がんばって下さい。 2015/04/11 21:15
1000 円
3000 円
10000 円
30000 円
50000 円
100000 円
500000 円
1000000 円