【応援メッセージが届きました!】木築基弘 氏(映画館は自分と出会う場所)
vol. 33 2025-01-31 0
【人口10万人以下の町にこそ、多様な映画を上映する映画館を!】
本日は、現オーナー石橋さんの運営の時から一般社団法人に代わってからもずっとずっと近くで応援してくださっている木築基弘さんからの応援メッセージをご紹介いたします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
歩いて100m、豊劇は子どもの頃から大きな存在。家庭用ビデオがない時代に、映画館はとっておきのエンタメ。その存在だけで街は活気づき、好奇心をくすぐるポスターは、若き時代の想像力を育んでくれました。時代が流れ、見たい作品を観るという数十年。関心あることを簡単に深められたり、居心地のいい仲間と集いやすい社会において、今や大切な新たな出会いの場に変化。映画館は他者の人生の擬似体験の場であり、子どもとの小さな旅のような存在になりました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
クラウドファンディングを始めてから、豊岡市の人口で850万円というクラウドファンディングは難しいのではないかというお声をいただくのですが、その通りだと痛感しております。厳しい進捗に藁をもすがる思いとはまさしくその通りでして、居ても立ってもいられないのが正直な心情です。ただ、毎日のように窓口でご支援をいただき、最後まで頑張ろう!諦めずに全力を尽くそう!と今日もパワーをいただいています。
行ったこともない、聞いたこともない自分に関係のない場所の、場づくりのために、クラウドファンディングはしづらいという気持ちもわかります。だからこそ豊岡劇場に「”いつか”行ってみたい」「”いつか”映画を観よう」と少しでも思ってもらえたら、その”繋がり”を感じていただけたら、どうぞご支援いただければと思います。そしていつか来ていただけたら、とってもとっても嬉しいです。
行けないわ、という方にも、「自分がいっちょかみしたあの知らない場所で、今頃誰かが笑っているかもしれない」と思いを馳せて、ポッとあたたかい気持ちになってもらえるように、豊岡市という人口7.5万人の都市からこれからも元気を発信し続けます!
人口10万人以下のまちの映画館で、クラウドファンディングを成功させるには全国の皆さんのお力が不可欠です。
情報拡散に、皆様をご協力をどうぞどうぞよろしくお願いいたします。
豊岡コミュニティシネマでは、豊岡劇場に新映写機システムを導入し、次なる10年を多様な価値観を持った人が行き交う【地域の文化的拠点】としての継続を目指しています!目標は850万円です。
どうぞ引き続き応援をよろしくお願いいたします!