プロジェクトをブログやサイトで紹介
テキストエリアのコードをあなたのブログやサイトのHTMLに張り付けると、右にあるようなプロジェクトウィジェットが表示されます。
「発酵ツーリズム東海」による、地域の食文化を守る活動をクラウドファンディングで実現!
小倉ヒラクです。「発酵ツーリズム東海」が想定外の大反響!一方で、味噌や日本酒など伝統発酵食品が今後作れなくなる危機が迫っています。みんなでこの文化を守るため、発酵ツーリズム東海を続けます!ご支援をお願いします!
テキストエリアのコードをあなたのブログやサイトのHTMLに張り付けると、右にあるようなプロジェクトウィジェットが表示されます。
2025年5月から7月、愛知・岐阜・三重の東海三県で開催の「発酵ツーリズム東海」。 『3つの展覧会、50の蔵開き、100のうまみ体験』を掲げる壮大なイベントで、各地で開催される展覧会にチェックインしつつ、東海三県のあちこちで開催されるワークショップや蔵見学といったローカルな体験ができるツアーやプログラムに参加して楽しむ、という企画です。 発酵デザイナーの小倉ヒラクを中心に、愛知・岐阜・三重それぞれの有志による「発酵ツーリズム東海 実行委員会」が、運営しています。
期間中、足を運ぶたびにうきうきしながら向かった会場。 子どもがお味噌汁を好んで飲んでくれた桝塚味噌さんのお味噌。 さごはちをスタッフの方に教えてもらい、一夜漬けした茄子がとても美味しかった事。 振り返ると、今まで身近にありすぎた発酵食を、こうして一同に集まってあれこれ試してみると、なんと楽しいことか!と再発見。 これは最高のフィナーレを迎え、次回をぜひ叶えて欲しい!そして、それまでどの発酵食も脈々と続いて欲しいと願います。 応援は微力ですが、また買い物にも行こうと思っています。 まだ終わってませんが、楽しませて頂き、本当にありがとうございます! 関係者の皆さま応援しています^^ 2025/07/07 16:53
もともと発酵文化は好きでしたが、こんなに素敵なイベントとして色々と紹介して盛り上げてくださることが本当に嬉しいし楽しいです! これからも応援しています! 2025/07/07 13:19
プログラムでは、楽しくて濃厚な時間をありがとうございました! またぜひ発酵ツーリズム東海を開催してほしいです! 応援しています! 2025/07/07 12:06
今回、地元の文化、地元の食に触れ、そして考えさせられるとてもいい取り組みだと思いました。次回もぜひ開催を! 応援しています。がんばってください! 2025/07/07 09:45
残り9枚
3000 円
残り17枚
4000 円
残り16枚
5000 円
残り22枚
7500 円
残り24枚
7500 円
7500 円
10000 円
10000 円
10000 円
10000 円
10000 円
12000 円
12000 円
15000 円
残り16枚
15000 円
残り9枚
20000 円
残り14枚
20000 円
30000 円
100000 円
残り2枚
200000 円
残り2枚
300000 円
300000 円
残り1枚
850000 円