facebook twitter mail key notification checkmark chevron chevron-left location image user group plus comment bubble

栃木国際映画祭の立ち上げをクラウドファンディングで実現!

映画館のない町で映画祭を夢見る。
国際映画祭を栃木で立ち上げたい!

栃木県北から国内外の映画の魅力と出会える「栃木国際映画祭」を立ち上げます!子どもたちの映画づくりワークショップ、国際コンペティション等のイベントを開催!地域を巻き込んだ手づくりの映画祭づくりに挑戦です。

コレクター
31
現在までに集まった金額
471,000
残り日数
5
目標金額 1,200,000 円
このプロジェクトでは、目標達成に関わらず、
2025年7月31日23:59までに集まった金額がファンディングされます。

このプロジェクトを応援

目標金額 1,200,000 円
このプロジェクトでは、目標達成に関わらず、
2025年7月31日23:59までに集まった金額がファンディングされます。

Presenter
栃木国際映画祭実行委員会 プロフィールを表示

プロジェクトをブログやサイトで紹介

テキストエリアのコードをあなたのブログやサイトのHTMLに張り付けると、右にあるようなプロジェクトウィジェットが表示されます。

「栃木国際映画祭(toiff)」は、北関東・栃木県大田原市を拠点に立ち上がった、市民主導の映画祭です。 地方に暮らす人々が映画を“観る”だけでなく、“つくり”“支える”側にもなれるような、ひらかれた映画文化の土壌をつくることを目指しています。 国内外の気鋭監督による上映作品や、世界中から集まるショートフィルムのコンペティションに加え、子どもたちによる映画制作ワークショップなど、地域の人々の手で、表現が生まれ、交わり、育っていく、そんな映画祭づくりに挑戦中。

  • 栃木県
  • 起案数 1
  • 応援数 0
  • Twitter (未設定)
  • https://toiff.com
  • フォロワー 22 人

残り6日です!②

vol. 8 2025-07-25 0

クラウドファンディング、残り6日となりました。

続いてのメッセージは、実行委員会の伊藤からお送りいたします。
==========================

【は?田舎には何もない?】_______

「なんで、そんなことを言うの?」
・・・これは私の長年の疑問です。

東京の下町で生まれ育った私はこう思います。

『田舎こそ、よっぽど洗練された、哲学的な
 生き方や、挑戦をすることができる。』と。

「何もない」なら
「自分たちでやろう」ということなんですが、
 はっきり言いましょう!
 いつもと違う事をするのは
 多くの人、 特に大人にとって、
 とてつもなく、面倒くさいことです。

それでも、いつもと違うことをしてみると
行動した人の住む世界から、少しずつ
変わっていく。
誰もが、何かをできる力を秘めていると信じ、
力を出してみるんです。

そんな風に元気な人が増えたら、
何もない田舎は、何かある田舎に変わっていく。
映画祭に来て、
「田舎にも、なんでもある」と、
どんどん元気になってもらいたい。

【脳内から現実へ】_______
「サブスクで定評のある映画をみること」と
「映画祭で、情報ゼロの映画を観させられる」
 ことは全く別の体験です。

「集まってみんなで映画を見る」ことを通して、

「脳内から出て、体験する」感覚を、
 思い出してもらいたいのです。

映画が好きでも、そうでなくても、
いいんです。
誰かを誘って、
特に地元の人に来てもらいたい、
帰りに、感想や意見を、
クレームでもいいから、
たっくさん喋って、帰ってもらいたい。

完璧に用意された文句のつけようのない
面白いことに、そろそろ飽きていませんか?
だったら、 試行錯誤して作られる未完成のものこそ、
面白がって欲しい。
栃木国際映画祭はそんな感じがいいと思う。
人が集まることに、一番の意味があるんです。

【本当のところ】__________
ところで、 正直に、資金繰りで四苦八苦しております。
反省や改善点は山のようにある。
ぜひ、この無謀で素敵な挑戦を、
一緒に応援していただきたい。
_____________________
刺繍 革財布 作家 [tomo co mono(トモコモノ)]
伊藤 朋子

アップデート一覧に戻る

リターンを選ぶ

  • 3000

    【個人向け】「前売り券を買うよ!」の気持ちで応援!

    • 栃木国際映画祭での映画鑑賞チケット【1作品鑑賞券】(1枚)
    • 上映前の映画祭クレジット・および公式サイトに個人名(小)の掲載(1名)
    • お礼のメール(1通)
    • 2025年09月 にお届け予定です。
    • 7人が応援しています。
  • 3000

    【個人向け】「映画祭行けないけど、応援するよ」の気持ちで応援!

    • 栃木国際映画祭オリジナルグッズ(ステッカー)(1枚)
    • 上映前の映画祭クレジット・および公式サイトに個人名(小)の掲載(1名)
    • お礼のメール(1通)
    • 2025年09月 にお届け予定です。
    • 7人が応援しています。
  • 10000

    【個人向け】「一日参加するよ!」の気持ちで応援!

    • 栃木国際映画祭での映画鑑賞チケット【1日通し券】(1枚)
    • 上映前の映画祭クレジット・および公式サイトに個人名(小)の掲載(1名)
    • お礼のメール(1通)
    • 2025年09月 にお届け予定です。
    • 8人が応援しています。
  • 10000

    【個人向け】「映画祭行けないけど、すごく応援してるよ」の気持ちで応援!

    • 栃木国際映画祭オリジナルグッズ(トートバック)(1枚)
    • 栃木国際映画祭オリジナルグッズ(ステッカー)(1枚)
    • 上映前の映画祭クレジット・および公式サイトに個人名(小)の掲載(1名)
    • お礼のメール(1通)
    • 2025年09月 にお届け予定です。
    • 3人が応援しています。
  • 30000

    【個人向け】「映画祭、たっぷり楽しみたい!」の気持ちで応援!

    • 栃木国際映画祭での映画鑑賞チケット【3日通し券】(1枚)
    • 上映前の映画祭クレジット・および公式サイトに個人名(大)の掲載(1名)
    • お礼のメール(1通)
    • 2025年09月 にお届け予定です。
    • 0人が応援しています。
  • 30000

    【個人向け】「映画祭行けないけど、めちゃくちゃ応援してる!」の気持ちで応援!

    • 栃木国際映画祭オリジナルグッズ(トートバック)(1枚)
    • 栃木国際映画祭オリジナルグッズ(ステッカー)(1枚)
    • 上映前の映画祭クレジット・および公式サイトに個人名(大)の掲載(1名)
    • お礼のメール(1通)
    • 2025年09月 にお届け予定です。
    • 3人が応援しています。
  • 30000

    【企業向け】「会社のみんなで見に行くよ!」の気持ちで応援!

    • 栃木国際映画祭での映画鑑賞チケット【1作品鑑賞券】(10枚)
    • 上映前の映画祭クレジットおよび公式サイトに企業名(企業ロゴ)の記載×1
    • お礼のメール(1通)
    • 2025年09月 にお届け予定です。
    • 2人が応援しています。
  • 残り2枚

    100000

    【企業向け】「会社をあげて応援するよ!」の気持ちで応援

    • 各回上映前に、渡辺監督が作成した動画広告の掲載×1
    • 栃木国際映画祭での映画鑑賞チケット【1作品鑑賞券】(20枚)
    • 上映前の映画祭クレジットおよび公式サイトに企業名(企業ロゴ)の記載×1
    • お礼のメール(1通)
    • 2025年09月 にお届け予定です。
    • 1人が応援しています。