facebook twitter mail key notification checkmark chevron chevron-left location image user group plus comment bubble

栃木国際映画祭の立ち上げをクラウドファンディングで実現!

映画館のない町で映画祭を夢見る。
国際映画祭を栃木で立ち上げたい!

栃木県北から国内外の映画の魅力と出会える「栃木国際映画祭」を立ち上げます!子どもたちの映画づくりワークショップ、国際コンペティション等のイベントを開催!地域を巻き込んだ手づくりの映画祭づくりに挑戦です。

コレクター
26
現在までに集まった金額
345,000
残り日数
7
目標金額 1,200,000 円
このプロジェクトでは、目標達成に関わらず、
2025年7月31日23:59までに集まった金額がファンディングされます。

このプロジェクトを応援

目標金額 1,200,000 円
このプロジェクトでは、目標達成に関わらず、
2025年7月31日23:59までに集まった金額がファンディングされます。

Presenter
栃木国際映画祭実行委員会 プロフィールを表示

プロジェクトをブログやサイトで紹介

テキストエリアのコードをあなたのブログやサイトのHTMLに張り付けると、右にあるようなプロジェクトウィジェットが表示されます。

「栃木国際映画祭(toiff)」は、北関東・栃木県大田原市を拠点に立ち上がった、市民主導の映画祭です。 地方に暮らす人々が映画を“観る”だけでなく、“つくり”“支える”側にもなれるような、ひらかれた映画文化の土壌をつくることを目指しています。 国内外の気鋭監督による上映作品や、世界中から集まるショートフィルムのコンペティションに加え、子どもたちによる映画制作ワークショップなど、地域の人々の手で、表現が生まれ、交わり、育っていく、そんな映画祭づくりに挑戦中。

  • 栃木県
  • 起案数 1
  • 応援数 0
  • Twitter (未設定)
  • https://toiff.com
  • フォロワー 22 人

残り9日となりました!

vol. 2 2025-07-22 0

クラウドファンディング終了まで、残り9日となりました。

本日は栃木国際映画祭のフェスティバルディレクター・プログラミングディレクターであり、映画音楽家・作曲家の渡辺雄司のメッセージです。

===================


こんにちは。渡辺雄司です。映画音楽家・作曲家として、CM や商業映画をはじめ数多くの作品に関わってまいりました。 

2013 年に、兄である映画監督・渡辺紘文と共に映画制作集団「大田原愚豚舎」を立ち上げまし た。 以降、プロデューサーとして兄の監督作品に深く携わりながら、ここ大田原を拠点に、栃木県を舞 台とした数多くの映画を制作しています。 そして今回、「栃木国際映画祭」のフェスティバルディレクター・プログラミングディレクターとして、この 映画祭の立ち上げに全力を注いでいます。 

僕たちの拠点は、映画館のない栃木県大田原市という町です。 ここで十数年にわたり、映画作りを続けてきました。 映画館がない。上映環境も限られている。そうした現実の中で、どうやって映画を届けるかを常に考え ながら、地道に歩んできました。 2024 年には、地元の方々と力を合わせて、私たち「大田原愚豚舎」の作品上映会を開催することがで き、多くの方々が市民ホールに足を運んでくださいました。 この上映会は、僕たちにとっても大きな出来事でした。 市民ホールに多くの方が集まり、上映後には映画の感想を語り合う温かい場が生まれました。 この光景を目にして、「もっと広く、もっと深く、映画が人をつなぐ場所をこの町に作りたい」 そんな ―― 想いが一層強くなりました。

「栃木国際映画祭」は、映画を観るだけでなく、映画をつくりたい人たちと観たい人たちが、真ん中で 出会い、交流する場所です。 子どもたちの映画づくりワークショップや、国内外の多彩な作品の上映など、地域と世界が交わる文 化の拠点を目指しています。 しかし、その実現のためには、多くの資金と協力が必要です。 今、クラウドファンディングを通じて、広く支援を呼びかけています。 小さなご支援でも、「応援したい」というあなたの気持ちが、この映画祭の大きな力となります。 映画音楽家として、そして大田原で映画を届けてきた一人として、 この映画祭は、この町と映画文化にとって欠かせない存在になると確信しています。 

ぜひ、この夢に一緒に参加してください。 あなたの想いを、この映画祭に託していただけると嬉しいです。 最後までお読みいただき、ありがとうございました。


栃木国際映画祭 フェスティバルディレクター・プログラミングディレクター/映画音楽家・作曲家

渡辺雄司

アップデート一覧に戻る

リターンを選ぶ

  • 3000

    【個人向け】「前売り券を買うよ!」の気持ちで応援!

    • 栃木国際映画祭での映画鑑賞チケット【1作品鑑賞券】(1枚)
    • 上映前の映画祭クレジット・および公式サイトに個人名(小)の掲載(1名)
    • お礼のメール(1通)
    • 2025年09月 にお届け予定です。
    • 5人が応援しています。
  • 3000

    【個人向け】「映画祭行けないけど、応援するよ」の気持ちで応援!

    • 栃木国際映画祭オリジナルグッズ(ステッカー)(1枚)
    • 上映前の映画祭クレジット・および公式サイトに個人名(小)の掲載(1名)
    • お礼のメール(1通)
    • 2025年09月 にお届け予定です。
    • 6人が応援しています。
  • 10000

    【個人向け】「一日参加するよ!」の気持ちで応援!

    • 栃木国際映画祭での映画鑑賞チケット【1日通し券】(1枚)
    • 上映前の映画祭クレジット・および公式サイトに個人名(小)の掲載(1名)
    • お礼のメール(1通)
    • 2025年09月 にお届け予定です。
    • 7人が応援しています。
  • 10000

    【個人向け】「映画祭行けないけど、すごく応援してるよ」の気持ちで応援!

    • 栃木国際映画祭オリジナルグッズ(トートバック)(1枚)
    • 栃木国際映画祭オリジナルグッズ(ステッカー)(1枚)
    • 上映前の映画祭クレジット・および公式サイトに個人名(小)の掲載(1名)
    • お礼のメール(1通)
    • 2025年09月 にお届け予定です。
    • 3人が応援しています。
  • 30000

    【個人向け】「映画祭、たっぷり楽しみたい!」の気持ちで応援!

    • 栃木国際映画祭での映画鑑賞チケット【3日通し券】(1枚)
    • 上映前の映画祭クレジット・および公式サイトに個人名(大)の掲載(1名)
    • お礼のメール(1通)
    • 2025年09月 にお届け予定です。
    • 0人が応援しています。
  • 30000

    【個人向け】「映画祭行けないけど、めちゃくちゃ応援してる!」の気持ちで応援!

    • 栃木国際映画祭オリジナルグッズ(トートバック)(1枚)
    • 栃木国際映画祭オリジナルグッズ(ステッカー)(1枚)
    • 上映前の映画祭クレジット・および公式サイトに個人名(大)の掲載(1名)
    • お礼のメール(1通)
    • 2025年09月 にお届け予定です。
    • 3人が応援しています。
  • 30000

    【企業向け】「会社のみんなで見に行くよ!」の気持ちで応援!

    • 栃木国際映画祭での映画鑑賞チケット【1作品鑑賞券】(10枚)
    • 上映前の映画祭クレジットおよび公式サイトに企業名(企業ロゴ)の記載×1
    • お礼のメール(1通)
    • 2025年09月 にお届け予定です。
    • 2人が応援しています。
  • 残り3枚

    100000

    【企業向け】「会社をあげて応援するよ!」の気持ちで応援

    • 各回上映前に、渡辺監督が作成した動画広告の掲載×1
    • 栃木国際映画祭での映画鑑賞チケット【1作品鑑賞券】(20枚)
    • 上映前の映画祭クレジットおよび公式サイトに企業名(企業ロゴ)の記載×1
    • お礼のメール(1通)
    • 2025年09月 にお届け予定です。
    • 0人が応援しています。