Deep in the Instrument making zone
vol. 9 2017-12-20 0
Hi.
お久しぶりです。
まとめて5日間ぐらいの作業を一気にブログでアップデートぢます。
ちょっと忙しすぎて書く暇がなかったですすみません
しかも何曜日に何をしたか覚えてないし。ライブやってるか、工房で作業してるか、寝てる。お風呂も入ってる。最近遊んだ覚えがない。ちょっと遊んだかもしれない、なんかよくわからない。楽器のことばっか考えて、他のことサボってる。宣伝とか笑。奥さんも寂しそうな感じになっちゃって。クリスマスプレゼントもアメリカにいる家族に送らなきゃいけないけど、悪い悪い。それもまだまだ。とにかく楽器作ってるぜ。
本気。
多分出来上がるまで半分ぐらいのところに来てると思う。
パソコンに写真入れたら日付が分かっちゃった。思い出したんですよ色々。
先週木曜日・泉岳寺のお祭りにてたこ焼きを奥さんと一緒に焼きました。朝6時半から起きてお店立てて準備してランチ食べてたこ焼き焼いてコーヒー飲んで…てえいう感じですね。25時まで働いた。寒かった。給料は安い。でもこうやって雅楽とか少し楽しめた。
金曜
また鉋で反響版削った。
この道具気に入ったわ!
結構いい感じに真っ直ぐにした。超薄い。
図面通りになってます。
じゃ次どうしようかな。
測ります!
右側のブリッジのところに弦の位置を鉛筆で描く。
左側のブリッジにも弦の位置を描く。
線描くともっとわかりやすい。
なんか、やってる。
こうやって仮の弦を張って色々試す。
そして左側のブリッジの素材を切る。このビールは俺関係ないよ!
右側のブリッジも。両方はそこ(YANE)にある廃材の木で作った。左側の木材はすごくいい音する、そのまま叩くと。右側の木材は多分ローズウッドじゃないかな。超硬い。
木工用ボンドで継いだ。
目指してる形に似て来た。
工房。ひとりぼっち。
で、遊んだちょっと。
土曜
朝から青山ファーマーズマーケットでライブやりました。四家卯大っていうチェロを奏でてる人と一緒にセッションしたり交替で演奏した。ものすごく楽しかった。残念ながら映像などないです。
それから工房。
セクシーな楽器を作りたいです!
正直今まで使って来た割り箸ピアノが格好悪かったと思う。
誇りもてるような楽器がいい。
右側のブリッジをベルトサンダーで削って綺麗に丸くした。
左側のブリッジ。
作るのはものすごく大変でした。あんまり説明したくない。とにかく大変でした。
家に帰ってこのスケッチ描いた。これは音階を変えるためのスイッチ。3Dプリンターで作るつもりです。
詳しくは別の時にします。
日曜
もマーケットで演奏した。ハンドパンっていう楽器を奏でてる方と一緒にやりました。
映像はあります。データ貰う次第にアップします。
ライブ終わってまた
工房
あんまり時間なくてこれしかやってなかった、その日。
鍵盤を置くためのフレームです。
月曜
Fusion360っていうソフトでブリッジの3Dデザインを作りました。家で。
見てもあまりわからないと思うけどこんな感じ
そして昨日、火曜日。
浅草工房に行ってcncルーターをまた使いました。
この廃材の木でブリッジを固定しようとしたけどダメで、直接ネジを本体に入れるしか方法なかった。
g-codeのデータ。
つまり、オタク系なやつ。
正直あまりうまくいかなかった。別に使えるけど、なんだろう。ルーター切り方がちょっとおかしくてちゃんと真っ直ぐに掘ってくれなかった。なぜ。
こいつの動きを見るのが好き。
そこらへんに革を売ってるお店が多くて、作業が終わったらちょっと買いに行きました。
なぜか後で教える。
浅草橋から電車乗って門前仲町に行って働き続けた。
ルーターで彫ったブリッジはこんな感じです。
このヘラで調節した
工房にあるいつも使ってるベルトサンダー
木工用ボンドだけじゃ危ういからフレームのところにネジ入れた。
あまりネジを使いたくないけど丈夫にするためには使った方がいいなと思って。
deep in the instrument making zone.
こっちの方にもネジを
明日はラッカー塗りたいな。
鍵盤も切っちゃおうかな。
YANEの忘年会もあり…
今回のブログアップデート以上!
読んでくれてありがとう。
面白く書きたいと思います!どうかな。