応援コメントいただきました!⑦
vol. 8 2024-12-21 0
いつも応援ありがとうございます、PEAK実行委員会です。
師走の忙しい時期ですが、みなさまいかがお過ごしでしょうか。忘年会疲れしてませんか。
応援コメント、ありがたいことに神戸にゆかりのある施設や個人の方からまだまだたくさんいただいております!
またPEAKのインスタアカウントでも情報を随時更新しておりますので、ぜひご覧いただき身近な人にもお伝え広めていただけますと幸いです。
PEAKインスタアカウントはこちら。フォローもリポストも大歓迎です!
さて、応援コメント第7弾は彫刻家であり、 2023年よりアーティストを中心とした神戸のコミュニティ C.A.P.(芸術と計画会議)の代表を務める築山有城さんよりいただきました。
*****
C.A.P.とAiRK(アーティストインレジデンス神戸)は数年前よりお互いの長所を持ち寄り、補完し合いながら地元神戸でのプロジェクトをすすめています。 さまざまな国や地域からAiRKにやってくるアーティストやリサーチャーたちはみなさんそれぞれに魅力的で、私たちC.A.P.のメンバーにも良い刺激となり、緩やかな連帯を生み出し続けています。 PEAKが立ち上がることによって、こういった素晴らしい「出会い」が多くの市民のみなさんの中で爆発的に増えるのではないか?と妄想しています。知らなかった、届かなかった地元神戸の情報がより早く広く行き渡る、それだけでとても有意義なワクワクするこのプロジェクトを応援いたします。
彫刻家/C.A.P.(芸術と計画会議)代表
築山有城
********
築山さん、ありがとうございます!
神戸市中央区にあるC.A.P.は、アーティストサポートが充実した施設であり、アトリエを使用しての作品制作&公開ができたり、さまざまなアクティビティを行なっている団体です。
築山さんが書いてくださっている通り、PEAK実行委員の森山が運営するAiRKとも連携し、C.A.Pが招聘したアーティストがAiRKに滞在したり、AiRKが招聘したアーティストがC.A.P.のアトリエを使用させてもらうなどの相互補助の関係から、さまざまなコミュニケーションが生まれています。
そんなC.A.P.さんの最近の活動をお薦めさせていただきます。
お時間ある方はぜひ、足を運んでみてください!
********
▽芸術鑑賞を学ぶ連続講座「ARTS STUDY」▽
詳しくはこちら
ARTS STUDYは芸術鑑賞のための勉強会です。2024年は「芸術鑑賞のための6カ月」として、美術、音楽、ダンス、それぞれ毎月2回ずつ6ヶ月で全36回の講座を開講します!各分野の実践者豪華21人の講師陣!講師からの推薦図書情報や「アジアの音楽」コンサート優待などの特典あり!大胆な割引回数券制度もぜひご利用ください
開講期間
2024/10/16〜2025/3/26
会場
主会場:Urban Picnic
神戸市中央区加納町6-4-1 東遊園地内
音楽の6講座のみ:sumico
神戸市中央区山本通3-19-8 海外移住と文化の交流センター1F
12/22(ダンス講座,D2-3)のみ:Art Theater dB KOBE
神戸市長田区久保町6-1-1 アスタくにづか4番館4階
C.A.P.はこの数年、芸術文化を下支えする「能動的な鑑賞者」を育むことを目的に、芸術鑑賞を学ぶための学校的なプログラムを検討してきました。そして昨年度には「CAP STUDY」と題し、C.A.P.が運営するスペースを活用して、音楽、美術(アート)、ダンスの3分野で合計12回の講座を実験的に開講。いよいよ今年度は、よりパブリックな場所「URBAN PICNIC(東遊園地)」に主会場を移し、同じ3分野で36回もの講座を実施します。(6講座のみ、C.A.P.の運営するカフェスペースsumicoが会場です。各分野で活躍する21名もの講師が登壇してくれますよ。
開講される期間は10/16〜3/26のおよそ半年間。1カ月に6講座ずつ行われる予定です。単回受講は基本3500円ですが、一定回数をまとめてご予約いただけたらその分お得になる料金設定になっています。講座内容など詳細の確認とお申込みは、下記特設サイトからしていただけます。ぜひご確認の上、お申し込みください。
みなさんのご参加をお待ちしております!
*******
それでは引き続き、ご支援のほどよろしくおねがいいたします!
PEAK実行委員会一同