facebook twitter mail key notification checkmark chevron chevron-left location image user group plus comment bubble

「第3回刑務所アート展」の開催をクラウドファンディングで実現!

壁の向こうから届く声を受け止め、回復を共に考える-
「第3回刑務所アート展」開催

全国の刑務所から届くアート作品を展示する「第3回刑務所アート展」を東京で開催します。作品を通して、壁の向こうにいる受刑者一人ひとりの人生を想像し対話することが、回復の一助となります。開催費用のご支援をお願いします。

コレクター
50
現在までに集まった金額
673,000
残り日数
17
目標金額 2,500,000 円
このプロジェクトでは、目標達成に関わらず、
2025年5月26日23:59までに集まった金額がファンディングされます。

このプロジェクトを応援

目標金額 2,500,000 円
このプロジェクトでは、目標達成に関わらず、
2025年5月26日23:59までに集まった金額がファンディングされます。

Presenter
一般社団法人 Prison Arts Connections プロフィールを表示

プロジェクトをブログやサイトで紹介

テキストエリアのコードをあなたのブログやサイトのHTMLに張り付けると、右にあるようなプロジェクトウィジェットが表示されます。

Prison Arts Connections(PAC)は、全国の受刑者たちから募集した芸術作品を展示する「刑務所アート展」の開催を通して、塀の内と外をつなぐ対話の場を生み出すプロジェクトです。 https://t.co/bw8JBQNM8o

『再び生まれる声』パイロット版上映&トーク メキシコ・オアハカの刑務所の版画活動

vol. 27 2025-05-09 0

2025年5月3日(土)、プリズン・アーツ・コネクションズ(PAC)主催のオンラインイベント「ドキュメンタリー映像『再び生まれる声』パイロット版、上映&トーク メキシコ・オアハカの刑務所の版画活動」を開催いたしました。

イベントは、まずPACの活動紹介と、現在「第3回刑務所アート展」開催に向けて実施中のクラウドファンディングの説明から始まりました。続いて、ゲストに映像作家・アーティストの小林大賀さんをお招きし、小林さんが2023年9月から約1年間のメキシコ滞在中に取材されたオアハカの刑務所における版画活動のドキュメンタリー映像『再び生まれる声』パイロット版(約17分)を上映しました。この映像は、活動を主宰するアーティスト・セサル・チャベスさんや、刑務所でアートに出会い自立を目指す21歳の元受刑者ホセ君へのインタビュー、そして現地の社会的な背景に焦点を当てています。

▼ドキュメンタリー映像『再び生まれる声』パイロット版(約17分)のトレイラーはこちら

ドキュメンタリー映像『再び生まれる声』パイロット版

上映後、小林さんとのトークセッションが行われました。メキシコ・オアハカでの刑務所アート活動「シケイロス工房」(革命期のメキシコの画家で自身も収監された経験のあるシケイロスにちなんで命名)のユニークな点(彫刻刀の使用許可、朝9時から夕方6時までの長時間の工房利用、公的資金への依存の少なさなど)や、その背景にあるメキシコの社会状況について詳しく話されました。

オアハカは先住民人口の割合が高く、人権運動が活発な地域であり、2006年の警察との衝突をきっかけに人権運動が組織化され、そこからアートによる表現運動が発展してきた経緯が紹介されました。また、メキシコでは警察の不正や司法制度の問題があり、冤罪や不当な逮捕も珍しくないという社会背景も語られました。

トークでは、元受刑者のホセ君の事例も紹介されました。21歳のホセ君は薬物依存の問題を抱えていましたが、刑務所でアートに出会い、現在は作家として独立を目指し、自分の作品と受刑者の作品を展示するためのギャラリーを作っているとのこと。彼の作品は当初ハードなテイストでしたが、徐々に表現の幅が広がってきている様子が写真とともに紹介されました。

このイベントの模様は、現在YouTubeアーカイブ動画として公開されています。メキシコの刑務所アート、そしてアートが持つ力の可能性について、ぜひ映像でご覧ください。

▼イベントアーカイブ動画はこちら

アーカイブ動画

PACでは、2025年5月24日(土)から6月14日(土)まで開催する第3回刑務所アート展に向け、目標金額250万円のクラウドファンディングに挑戦中です。東京・墨田区の京島劇場をメイン会場に、展示規模を拡大し、テーマ部門も設けるなど、より充実した展覧会を目指しています。日本の刑務所の状況とも対比され、改めてその重要性が語られたPACの活動継続のためにも、皆様からの温かいご支援、情報拡散のご協力を心よりお願い申し上げます。

▼第3回刑務所アート展クラウドファンディングはこちら

「壁」を越え、「はじまり」をつくり続ける

PACの活動や応募作品については、公式サイトや各種SNS(Facebook, Instagram, YouTube)でも随時発信していますので、ぜひフォローをお願いいたします。

Instagram → https://www.instagram.com/prisonartsconnections/

Facebook → https://www.facebook.com/prison.arts.connections/

X(Twitter) → https://x.com/PrisonArts_info

YouTube → https://www.youtube.com/@PrisonArtsConnections

ご参加いただいた皆様、ゲストの小林大賀さん、誠にありがとうございました。

アップデート一覧に戻る

リターンを選ぶ

  • 5000

    お礼メッセージ(1通)・アート展の記録写真データ(5枚)

    • お礼メッセージ(1通)
    • 第3回刑務所アート展の記録写真データ(5枚)
    • 2025年12月 にお届け予定です。
    • 20人が応援しています。
  • 8000

    活動報告書(PDF)×1

    • お礼メッセージ(1通)
    • 第3回刑務所アート展の記録写真データ(5枚)
    • 活動報告書(PDF)×1
    • 2025年12月 にお届け予定です。
    • 5人が応援しています。
  • 10000

    報告書の「スペシャルサンクス」欄にお名前を掲載(1名)

    • お礼メッセージ(1通)
    • 第3回刑務所アート展の記録写真データ(5枚)
    • 活動報告書(PDF)×1
    • 報告書の「スペシャルサンクス」欄にお名前を掲載(1名)
    • 2025年12月 にお届け予定です。
    • 15人が応援しています。
  • 15000

    応募作品をプリントしたポストカード(5枚)

    • お礼メッセージ(1通)
    • 第3回刑務所アート展の記録写真データ(5枚)
    • 活動報告書(PDF)×1
    • 報告書の「スペシャルサンクス」欄にお名前を掲載(1名)
    • 応募作品をプリントしたポストカード(5枚)
    • 2025年12月 にお届け予定です。
    • 2人が応援しています。
  • 20000

    会期中に開くイベントの招待権(1名)

    • お礼メッセージ(1通)
    • 第3回刑務所アート展の記録写真データ(5枚)
    • 活動報告書(PDF)×1
    • 報告書の「スペシャルサンクス」欄にお名前を掲載(1名)
    • 【5月18日受付締切】会期中に開くイベントの招待権(1名)
    • 2025年12月 にお届け予定です。
    • 1人が応援しています。
  • 25000

    第3回刑務所アート展の作品を収録したカタログ(1部)

    • お礼メッセージ(1通)
    • 第3回刑務所アート展の記録写真データ(5枚)
    • 活動報告書(PDF)×1
    • 報告書の「スペシャルサンクス」欄にお名前を掲載(1名)
    • 第3回刑務所アート展の作品を収録したカタログ(1部)
    • 2025年12月 にお届け予定です。
    • 3人が応援しています。
  • 30000

    記念グッズ(マグカップ、タオル、Tシャツ等を予定、いずれか1つ)

    • お礼メッセージ(1通)
    • 第3回刑務所アート展の記録写真データ(5枚)
    • 活動報告書(PDF)×1
    • 報告書の「スペシャルサンクス」欄にお名前を掲載(1名)
    • 第3回刑務所アート展の作品を収録したカタログ(1部)
    • 記念グッズ(マグカップ、タオル、Tシャツ等を予定、いずれか1つ)
    • 2025年12月 にお届け予定です。
    • 2人が応援しています。
  • 50000

    会期中に開くイベントの招待権(1名)

    • お礼メッセージ(1通)
    • 第3回刑務所アート展の記録写真データ(5枚)
    • 活動報告書(PDF)×1
    • 報告書の「スペシャルサンクス」欄にお名前を掲載(1名)
    • 【5月18日受付締切】会期中に開くイベントの招待権(1名)
    • 第3回刑務所アート展の作品を収録したカタログ(1部)
    • 記念グッズ(マグカップ、タオル、Tシャツ等を予定、いずれか1つ)
    • 2025年12月 にお届け予定です。
    • 1人が応援しています。
  • 残り9枚

    100000

    プロジェクト運営メンバーが企画する「自分の作品をつくる」ワークショップ参加権(1名)

    • お礼メッセージ(1通)
    • 第3回刑務所アート展の記録写真データ(5枚)
    • 活動報告書(PDF)×1
    • 報告書の「スペシャルサンクス」欄にお名前を掲載(1名)
    • 【5月18日受付締切】会期中に開くイベントの招待権(1名)
    • 第3回刑務所アート展の作品を収録したカタログ(3部)
    • 記念グッズ(マグカップ、タオル、Tシャツ等を予定、いずれか1つ)
    • プロジェクト運営メンバーが企画する「自分の作品をつくる」ワークショップ参加権(1名)
    • 2025年12月 にお届け予定です。
    • 1人が応援しています。
  • 残り5枚

    200000

    展示会場・Webサイトに、スペシャルサポーターとしてお名前・ロゴを掲載(1名)

    • お礼メッセージ(1通)
    • 第3回刑務所アート展の記録写真データ(5枚)
    • 活動報告書(PDF)×1
    • 報告書の「スペシャルサンクス」欄にお名前を掲載(1名)
    • 【5月18日受付締切】会期中に開くイベントの招待権(1名)
    • 第3回刑務所アート展の作品を収録したカタログ(3部)
    • 記念グッズ(マグカップ、タオル、Tシャツ等を予定、いずれか1つ)
    • プロジェクト運営メンバーが企画する「自分の作品をつくる」ワークショップ参加権(1名)
    • 【5月18日受付締切】展示会場・Webサイトに、スペシャルサポーターとしてお名前・ロゴを掲載(1名)
    • 2025年12月 にお届け予定です。
    • 0人が応援しています。
  • 残り5枚

    300000

    展示会場にてチラシやノベルティを配布(1種類)

    • お礼メッセージ(1通)
    • 第3回刑務所アート展の記録写真データ(5枚)
    • 活動報告書(PDF)×1
    • 報告書の「スペシャルサンクス」欄にお名前を掲載(1名)
    • 【5月18日受付締切】会期中に開くイベントの招待権(1名)
    • 第3回刑務所アート展の作品を収録したカタログ(3部)
    • 記念グッズ(マグカップ、タオル、Tシャツ等を予定、いずれか1つ)
    • プロジェクト運営メンバーが企画する「自分の作品をつくる」ワークショップ参加権(1名)
    • 【5月18日受付締切】展示会場・Webサイトに、スペシャルサポーターとしてお名前・ロゴを掲載(1名)
    • 【5月18日受付締切】展示会場にてチラシやノベルティを配布(1種類)
    • 2025年12月 にお届け予定です。
    • 0人が応援しています。