プロジェクトをブログやサイトで紹介
テキストエリアのコードをあなたのブログやサイトのHTMLに張り付けると、右にあるようなプロジェクトウィジェットが表示されます。
ドキュメンタリー映画「山人」の制作・配給をクラウドファンディングで実現!
山里には縄文時代から受け継がれてきた自然と共存する知恵が今も残っている。それを福島県の山奥に暮らす山人、菅家藤一さんの山の恵みに生かされた日々から明らかにしていく。そこに持続可能な未来に向けての大切なメッセージがあった。
テキストエリアのコードをあなたのブログやサイトのHTMLに張り付けると、右にあるようなプロジェクトウィジェットが表示されます。
ドキュメンタリー映画監督です。人間の命を根底から支えているのが食べ物だとの想いから、農業をライフワークに長編映画やテレビ番組を多数、製作していました。今は山里の暮らしの魅力を伝えたいと山奥の山村に通い続けています。
かつては菅家藤一さんのように、山を知り、恵みに感謝し、風土を護っていく人が日本の各地にいたのだと思います。里山の風景、持続可能な農と暮らし……、刻々と失われていく大切な物事をして記録している原村監督に敬意を示すとともに、本シリーズを応援しています。 2025/05/26 12:23
応援しています。がんばってください! 昔、新潟県村上市山熊田のマタギの棟梁の家を紹介しましたね。 そこには若い嫁さんが来て、今しな布を織っています。 山の生活 とても興味あります。 2025/05/26 09:22
天に栄える村の時から微力ですが応援しております。 天栄村のみなさんも今年も美味しい米作りにチャレンジです。 スタッフの皆さんもがんばってください! 2025/05/25 23:24
人、自然、農業について記録し伝える作品を作り続けている原村さん、応援しております。こちらも拝見できるのを楽しみにしてます! 2025/05/25 11:27
5000 円
10000 円
30000 円
50000 円
100000 円
300000 円