facebook twitter mail key notification checkmark chevron chevron-left location image user group plus comment bubble

西山洋市監督の新作中編と制作過程を追う映像作品の制作をクラウドファンディングで実現!

ルノワール「イタリア式本読み」の可能性を探る!
映画監督:西山洋市の新作中編&制作過程を追う映像作品の制作プロジェクト

映画監督:西山洋市が、俳優たちとの実践を通してその可能性を模索してきたジャン・ルノワールの「イタリア式本読み」。そこから見いだされた映画と演出のもう一つのあり方。その具体像を知っていただくため立ち上げたプロジェクトです。

コレクター
12
現在までに集まった金額
186,000
残り日数
51
目標金額 1,800,000 円
このプロジェクトでは、目標達成した場合のみ、
2025年3月28日23:59までに集まった金額がファンディングされます。

このプロジェクトを応援

目標金額 1,800,000 円
このプロジェクトでは、目標達成した場合のみ、
2025年3月28日23:59までに集まった金額がファンディングされます。

Presenter
西山洋市新作映画プロジェクト プロフィールを表示

プロジェクトをブログやサイトで紹介

テキストエリアのコードをあなたのブログやサイトのHTMLに張り付けると、右にあるようなプロジェクトウィジェットが表示されます。

2025年夏、西山洋市監督の新作中編と、その創作過程の記録映像を制作するために立ち上がったプロジェクト。“All-or-Nothing方式”のプロジェクトとなり、目標金額に達した場合2025年6月〜7月に撮影予定です。皆さんのご支援を、どうかよろしくお願いいたします。

\応援コメントいただきました②/佐藤佐吉さん(映画監督・脚本家・俳優)

vol. 3 2025-02-05 0

佐藤佐吉さん(映画監督・脚本家・俳優)からコメントをいただきました!
『運命人間』(2004)では、佐藤佐吉さんが脚本、西山洋市監督が監督を務めておられます。

==========
西山洋市監督が「イタリア式本読み」で新作を撮るらしい。

恐らくこの手法により俳優の内面に潜む闇がより炙り出され演技と演出の境界がさらに曖昧となり、観客は得体のしれぬ恐怖と魅惑に満ちた西山美学に引きずり込まれるだろうと勝手に予測している。

心理の深淵に迫ることで単なる物語以上の人間存在の根源を直視する瞬間がスクリーンで炸裂するはず。期待しかない。


佐藤佐吉(映画監督・脚本家・俳優)

佐藤佐吉さん、素敵なコメントを誠にありがとうございました!

プロジェクトページはこちらになります。
https://motion-gallery.net/projects/nishiyama_project

どうか、引き続きのご支援・拡散をどうぞよろしくお願いいたします。

佐藤佐吉  Sato Sakichi(映画監督・脚本家・俳優)
1964年生まれ。大阪府出身。大学卒業後、キネマ旬報社及び西友映画事業部に所属し、東京国際映画祭ニッポンシネマナウ部門、サンダンス映画祭in東京を企画するなど映像作家発掘に尽力する一方で自身も創作活動を開始。
99年犬童一心監督『金髪の草原』にて脚本家デビュー。ゆうばり国際映画祭ヤングシネマグランプリ受賞。以後『オー!マイキー』(05〜10/TV)三池崇史監督『殺し屋1』(01)など話題作の脚本を手がけ、カンヌ国際映画祭に招待された脚本作である三池崇史監督『極道恐怖大劇場 牛頭 GOZU』(03)ではブリュッセル国際映画祭最優秀脚本賞を受賞。
05年浅野忠信・哀川翔主演『東京ゾンビ』で劇場長編映画監督デビュー。坂本龍一総合監修『にほんのうた 春の小川』(11)ではオーバーハウゼン国際短編映画祭にて審査員特別賞を受賞。
最近では朗読劇『湯布院奇行』(主演:成田凌、黒木華、演出:土井裕泰/21)、NHK満島ひかり主演『シリーズ江戸川乱歩短編集』、池松壮亮主演『シリーズ横溝正史短編集』の脚本や演出を手掛けるほか、役者としてもクエンティン・タランティーノ監督『キル・ビル』(03)、黒沢清監督『スパイの妻』(20)などの映像作品にも出演。

アップデート一覧に戻る

リターンを選ぶ

  • 3000

    3000円リターン

    • コレクター限定のUpdateを共有×1
    • 西山洋市監督『機械+新ハムレット』(仮)+『西山洋市の演技論』(仮)1週間配信(※試写会後)×1
    • 2026年05月 にお届け予定です。
    • 2人が応援しています。
  • 5000

    5000円リターン

    • コレクター限定のUpdateを共有×1
    • 『機械+新ハムレット』(仮)+『西山洋市の演技論』(仮)映像データダウンロード(※試写会後)×1
    • 撮影オフショットデータ×1
    • 2026年05月 にお届け予定です。
    • 2人が応援しています。
  • 8000

    8000円リターン

    • コレクター限定のUpdateを共有×1
    • 『機械+新ハムレット』(仮)+『西山洋市の演技論』(仮)映像データダウンロード(※試写会後)×1
    • 撮影オフショットデータ×1
    • 「Acting in Cinema」の講義レジュメを編纂したサブテクスト(PDFデータ)×1
    • 2026年05月 にお届け予定です。
    • 0人が応援しています。
  • 10000

    10000円リターン

    • コレクター限定のUpdateを共有×1
    • 『機械+新ハムレット』(仮)+『西山洋市の演技論』(仮)映像データダウンロード(※試写会後)×1
    • 撮影オフショットデータ×1
    • 「Acting in Cinema」の講義レジュメを編纂したサブテクスト(PDFデータ)×1
    • 『ジャン・ルノワールの演技指導』西山洋市が実際に講義で解説した際の書き起こし(PDFデータ)×1
    • 関係者試写会ご招待(終了後トークあり)(1名)
    • 2026年05月 にお届け予定です。
    • 7人が応援しています。
  • 30000

    30000円リターン

    • コレクター限定のUpdateを共有×1
    • 『機械+新ハムレット』(仮)+『西山洋市の演技論』(仮)映像データダウンロード(※試写会後)×1
    • 撮影オフショットデータ×1
    • 「Acting in Cinema」の講義レジュメを編纂したサブテクスト(PDFデータ)×1
    • 『ジャン・ルノワールの演技指導』西山洋市が実際に講義で解説した際の書き起こし(PDFデータ)×1
    • 関係者試写会ご招待(終了後トークあり)(1名)
    • 西山洋市監督『機械+新ハムレット』(仮)+『西山洋市の演技論』(仮)DVD(1枚)
    • 「Acting in Cinema」の講義レジュメを編纂したサブテクスト(冊子版)(1冊)
    • 『ジャン・ルノワールの演技指導』西山洋市が実際に講義で解説した際の書き起こし(冊子版)(1冊)
    • クレジットに”Special Thanks”でお名前を掲載(1名)
    • 2026年05月 にお届け予定です。
    • 0人が応援しています。
  • 50000

    50000円リターン

    • コレクター限定のUpdateを共有×1
    • 『機械+新ハムレット』(仮)+『西山洋市の演技論』(仮)映像データダウンロード(※試写会後)×1
    • 撮影オフショットデータ×1
    • 「Acting in Cinema」の講義レジュメを編纂したサブテクスト(PDFデータ)×1
    • 『ジャン・ルノワールの演技指導』西山洋市が実際に講義で解説した際の書き起こし(PDFデータ)×1
    • 関係者試写会ご招待(終了後トークあり)(1名)
    • 西山洋市監督『機械+新ハムレット』(仮)+『西山洋市の演技論』(仮)DVD(1枚)
    • 「Acting in Cinema」の講義レジュメを編纂したサブテクスト(冊子版)(1冊)
    • 『ジャン・ルノワールの演技指導』西山洋市が実際に講義で解説した際の書き起こし(冊子版)(1冊)
    • クレジットに”Special Thanks”でお名前を掲載(1名)
    • 『劇映画の音響としてのセリフ表現』西山洋市が使用した全14回講義ノート(PDF&冊子)(1セット)
    • 2026年05月 にお届け予定です。
    • 0人が応援しています。
  • 100000

    100000円リターン

    • コレクター限定のUpdateを共有×1
    • 『機械+新ハムレット』(仮)+『西山洋市の演技論』(仮)映像データダウンロード(※試写会後)×1
    • 撮影オフショットデータ×1
    • 「Acting in Cinema」の講義レジュメを編纂したサブテクスト(PDFデータ)×1
    • 『ジャン・ルノワールの演技指導』西山洋市が実際に講義で解説した際の書き起こし(PDFデータ)×1
    • 関係者試写会ご招待(終了後トークあり)(1名)
    • 西山洋市監督『機械+新ハムレット』(仮)+『西山洋市の演技論』(仮)DVD(1枚)
    • 「Acting in Cinema」の講義レジュメを編纂したサブテクスト(冊子版)(1冊)
    • 『ジャン・ルノワールの演技指導』西山洋市が実際に講義で解説した際の書き起こし(冊子版)(1冊)
    • クレジットに”Special Thanks”でお名前を掲載(1名)
    • 『劇映画の音響としてのセリフ表現』西山洋市が使用した全14回講義ノート(PDF&冊子)(1セット)
    • 作品パンフレット/西山洋市インタビュー、制作日誌、俳優インタビューなど掲載予定(冊子)(1冊)
    • 2026年05月 にお届け予定です。
    • 1人が応援しています。