プロジェクトをブログやサイトで紹介
テキストエリアのコードをあなたのブログやサイトのHTMLに張り付けると、右にあるようなプロジェクトウィジェットが表示されます。
ミニシアター・エイド(Mini-Theater AID)基金をクラウドファンディングで実現!
「ミニシアター・エイド(Mini-Theater AID)基金」は新型コロナウイルスの感染拡大による緊急事態宣言が発令され、政府からの外出自粛要請が続く中、閉館の危機にさらされている全国の小規模映画館「ミニシアター」を守るため、映画監督の深田晃司・濱口竜介が発起人となって有志で立ち上げたプロジェクトです。
テキストエリアのコードをあなたのブログやサイトのHTMLに張り付けると、右にあるようなプロジェクトウィジェットが表示されます。
新型コロナウイルスの感染拡大による緊急事態宣言が発令され、補償もないまま政府からの自粛要請が続く中、閉館の危機にさらされている全国の小規模映画館「ミニシアター」を守るために有志でプロジェクトを立ち上げました。
福井のメトロ劇場、アップリンク渋谷、大分のシネマ5などなど、お世話になってきた愛すべきミニシアターばかり。大変な時期ですが、がんばってください。ミニシアターは地域の映像文化のゆりかご。応援しています! 2020/04/14 05:48
わたしは、映画を映画館で観たい人間です。 なので、ミニシアターがなくなると本当に困ります。 微々たる金額ですが、4月と5月に映画館で映画を観る予定で使うはずだった金額を寄付します。 2020/04/14 05:44
映画音楽家駆け出しの頃、大阪のプラネットプラスワンで「裁かるるジャンヌ」や「戦艦ポチョムキン」等のサイレントの名作に生演奏で音楽をつけるというイベントを月一でやってました。映画音楽の大事な事はプラネットプラスワンで学んだ。 2020/04/14 05:34
少しでも早く、私たちの〝ごく普通の休日の過ごし方〟である〝ミニシアターのはしご〟ができる日常が戻ってくることを願っています。微力ながら、応援させていただきます! 2020/04/14 05:23
これまて小劇場は、行った事がなかったのですが、片渕監督作品を見て、個性は大劇場以上かと思うようになりました。これからも個性を交えた経営にご期待すます。国民は頑張ろう! 2020/04/14 05:13
3000 円
5000 円
5000 円
10000 円
10000 円
30000 円
30000 円
50000 円
50000 円
100000 円
100000 円
500000 円
500000 円
1000000 円
1000000 円
3000000 円
5000000 円