プロジェクトをブログやサイトで紹介
テキストエリアのコードをあなたのブログやサイトのHTMLに張り付けると、右にあるようなプロジェクトウィジェットが表示されます。
ミニシアター・エイド(Mini-Theater AID)基金をクラウドファンディングで実現!
「ミニシアター・エイド(Mini-Theater AID)基金」は新型コロナウイルスの感染拡大による緊急事態宣言が発令され、政府からの外出自粛要請が続く中、閉館の危機にさらされている全国の小規模映画館「ミニシアター」を守るため、映画監督の深田晃司・濱口竜介が発起人となって有志で立ち上げたプロジェクトです。
テキストエリアのコードをあなたのブログやサイトのHTMLに張り付けると、右にあるようなプロジェクトウィジェットが表示されます。
新型コロナウイルスの感染拡大による緊急事態宣言が発令され、補償もないまま政府からの自粛要請が続く中、閉館の危機にさらされている全国の小規模映画館「ミニシアター」を守るために有志でプロジェクトを立ち上げました。
音楽業界で裏方をしている者ですが、発起人の映画監督の方々のメッセージを読み「文化」というモノの社会的な存在意義を改めて考えさせられました。 心配するより少しでも早く行動に移して支援をできたらと思います。 2020/04/14 09:33
参加しやすい形で基金を立ち上げて頂いて感謝します。応援しています。そして1日も早く劇場で!!映画たちに再会出来る日が来ることを強く望みます!!! 2020/04/14 09:32
幼い頃から映画館で映画を観てきました。映画と映画館に育てて貰いました。一日も早く映画館で映画を観る日常が戻ってきますように…応援しています! 2020/04/14 09:29
2019年7月26日(金)アップリンク吉祥寺での初回を皮切りに、映画「モデル 雅子 を追う旅」を各地で公開しました。亡妻の半生を追って、3年がかりで制作し、1年半の公開準備を経た、まさに渾身の映画でした。それを各地の皆さんにこの映画を届けて下さったのは、まさにミニシアターの方々でした。 まだ見ぬ世界にミニシアターで出会い、映画への志をミニシアターで培い、その志をミニシアターで実現し、これからもミニシアターから発信したい。そのミニシアターが危機に瀕している。少額ながら、呼びかけに応じてプレッジします。 シネコンではかからない、日本や世界の片隅で生まれた、けれどサイコーな映画をこれからも作り・伝え・楽しみ続けるための、あらためての第一歩だと思っています。この機会に感謝します。 2020/04/14 09:27
井浦さんのツイッターで知ったので参加しました。ミニシアターの雰囲気が好きです。我が街の小さな映画館も参加してるみたいなので、ぜひ応援したい。 2020/04/14 09:25
3000 円
5000 円
5000 円
10000 円
10000 円
30000 円
30000 円
50000 円
50000 円
100000 円
100000 円
500000 円
500000 円
1000000 円
1000000 円
3000000 円
5000000 円