facebook twitter mail key notification checkmark chevron chevron-left location image user group plus comment bubble

クニファンタスチカ画集刊行プロジェクトをクラウドファンディングで実現!

1975年のSFアートを再編集!
クニ・ファンタスチカ画集刊行プロジェクト

1975年に『SFマガジン』で連載された深井国の名作「クニ・ファンタスチカ」を、全ページ4色印刷・A4判で初の画集化。緻密な線画と構成美をレストア復刻し、未来へ届けるアート×SFの出版プロジェクトです。

コレクター
0
現在までに集まった金額
0
残り日数
46
目標金額 200,000 円
このプロジェクトでは、目標達成に関わらず、
2025年10月2日23:59までに集まった金額がファンディングされます。

このプロジェクトを応援

目標金額 200,000 円
このプロジェクトでは、目標達成に関わらず、
2025年10月2日23:59までに集まった金額がファンディングされます。

Presenter
高橋 信之 プロフィールを表示

プロジェクトをブログやサイトで紹介

テキストエリアのコードをあなたのブログやサイトのHTMLに張り付けると、右にあるようなプロジェクトウィジェットが表示されます。

PRESENTER
高橋 信之

「少年の夢」をメインテーマに「未来の生活」「科学技術と産業」「娯楽によるコミュニケーション」「国際交流と教育」などのモチーフを設定し、出版・広告・商品開発・映像メディアで活動するプロデューサー/プランナー。 アニメ、SF映画、ビデオゲーム、玩具、デジタルデバイスを得意分野とし、多くの雑誌編集者やデザイナー、映画監督と交流。スタジオ・ハードデラックス株式会社、サイバーダイン株式会社、トランスメディア株式会社を起業。その他、オニロ、ガイナックス、ナパームフィルムズなど複数の映像制作・広告制作会社にアドバイザー、プロデューサー、出資者として参加。

このプロジェクトについて

1975年に『SFマガジン』で連載された深井国の名作「クニ・ファンタスチカ」を、全ページ4色印刷・A4判で初の画集化。緻密な線画と構成美をレストア復刻し、未来へ届けるアート×SFの出版プロジェクトです。

プロジェクト立ち上げの背景

1975年、『SFマガジン』(早川書房)誌上で連載された「クニ・ファンタスチカ」は、アニメ映画『哀しみのベラドンナ』(1973)の美術監督を務めた深井国氏による、思想と構造に満ちたSFビジュアル作品です。
 毎号2色印刷・8ページの見開き構成で展開された線画による世界構築は、当時の読者に強烈な印象を残しました。
 近年、モーションギャラリーにて実施された『哀しみのベラドンナ』関連企画は大きな成功を収め、その反響は本作「クニ・ファンタスチカ」の再評価と復刊への期待を高める追い風となりました。

モーションギャラリー企画→『哀しみのベラドンナ企画

しかしこの作品は、刊行から約半世紀が経った今もなお一度も書籍化されておらず、視覚芸術やSF史においても語られる機会が極めて限られています。

 この状況に強い違和感と課題を感じ、「今の時代に、この作品を再提示するべきだ」と考え、本プロジェクトを立ち上げました。

プロジェクトの概要

本プロジェクトでは、深井国氏による「クニ・ファンタスチカ」連載全編を一冊にまとめ、初の書籍化を行います。

 原稿の現存が確認されていないため、雑誌から高解像度でスキャンを行い、デジタルレストアと再構成を経て、A4判サイズ・全ページ4色印刷で制作します。

 細密な線と構造をより鮮明に味わえるよう、誌面より約40%拡大した判型で再現。保存性と造本美に配慮し、銀箔押しの上製本版も行います。

また、文化的資料としての価値を見据え、国立国会図書館への献本も行う予定です。

編集・構成・制作は、出版・印刷・ビジュアル表現に関わるメンバーで進行しています。

資金の使い道と目指す未来

ご支援いただいた資金は、以下の目的に使用します:

  • 雑誌スキャン、デジタルレストア、組版、編集制作費
  • 普及版/上製本の印刷費・製本費
  • 配送資材・梱包・送料等
  • 原作者への印税および報酬
  • プラットフォーム手数料・決済手数料
  • 広報および告知活動費

このプロジェクトは、未書籍化の優れたSFビジュアル作品を文化資産として未来に残す取り組みです。

 懐古ではなく、今の視点でこの作品に価値を見出し、アートやサブカルチャー、ヴィジュアル表現の広がりとして再提示することを目的としています。

また本書は、刊行後に国立国会図書館への献本を予定しています。

 一度も書籍化されなかった「クニ・ファンタスチカ」を、未来の読者が閲覧・参照できるかたちで公的アーカイブに記録することも、このプロジェクトの重要な目的のひとつと考えているためです。

リターンの内容

6つのコースがあり、それぞれのリターンによって以下の内容をご用意しております。

・デジタルコンテンツ

・支援者掲載ZINE風解説冊子

・オンライン画集アクセス権

普及版・画集

・上製本・画集

・ブックスリーブ

ブックスリーブは普及版+上製版が収まるサイズで製作予定です。

スケジュール

  • 2025年8月18日    クラウドファンディング開始・公式カウント運用開始
  • 2025年8月下旬    画集内容最終チェック
  • 2025年9月中旬~   リターン品制作開始(SNS等で反響があったものをピックアップ)
  • 2025年10月2日    クラウドファンディング終了
  • 2025年10月上旬    各リターン品、印刷会社へ入稿
  • 2025年10月9日以降  デジタルコンテンツ順次発送開始
  • 2025年11月3日以降  画集等の印刷物の発送開始

想定されるリスクとチャレンジ

原稿の一部は雑誌誌面からのスキャンに依存するため、完全な印刷品質の保証が難しい箇所があります。ただし、可能な限り補正・修復を行い、印刷品質の向上に努めます。

印刷・製本スケジュールの都合により、発送時期が前後する可能性があります。

 今回はプロダクションファンディング(All in)での挑戦になるため、もし目標金額未達となった場合でも、不足する資金は自費で補填し、「クニ・ファンタスチカ」の刊行を実現します。リターンも必ずお届けしますので、ご安心ください。

 また、目標金額を大きく上回った場合には、さまざまな年代層にマッチした追加特典の制作や仕様強化も視野に入れています。支援者の広がりや反応を踏まえて、柔軟にアップデートを行っていく予定です。

進展状況等のお知らせについ

 現在、鋭意制作中で発行までに何らかの変更がある場合があります。進行状況は、都度こちらのアップデート欄でお知らせするとともに、各種SNS(Instagram・X)でもお知らせいたします。(TikTokは映像コンテンツのみ)

 また、深井先生から許諾を頂き制作した映像コンテンツなども配信予定でございますので是非ともご覧ください。

各種SNS(Instagram・X・TikTok)ID:CDYvisuals

企画者について

高橋 信之

「少年の夢」をメインテーマに「未来の生活」「科学技術と産業」「娯楽によるコミュニケーション」「国際交流と教育」などのモチーフを設定し、出版・広告・商品開発・映像メディアで活動するプロデューサー/プランナー。アニメ、SF映画、ビデオゲーム、玩具、デジタルデバイスを得意分野とし、多くの雑誌編集者やデザイナー、映画監督と交流。スタジオ・ハードデラックス株式会社、サイバーダイン株式会社、トランスメディア株式会社を起業。その他、オニロ、ガイナックス、ナパームフィルムズなど複数の映像制作・広告制作会社にアドバイザー、プロデューサー、出資者として参加。

最後に

最後までお読みいただき、ありがとうございます。

 このプロジェクトは、知る人ぞ知る作品を「知っている人」だけのものにしておくのではなく、次の世代に向けて再発信する試みです。

時代やジャンルを超えて、人の手によるヴィジュアル表現がどれほど豊かで自由だったか──

その一端をこの一冊に込めて、お届けしたいと思っています。

どうかこの試みに、力を貸していただけたら幸いです。

リターンを選ぶ

  • 500

    お手軽応援コース

    • スマホ壁紙(3点)
    • PC壁紙(3点)
    • デジタルポストカード(1点)
    • 2025年10月 にお届け予定です。
    • 0人が応援しています。
  • 1000

    デジタルコース

    • スマホ壁紙(3点)
    • PC壁紙(3点)
    • デジタルポストカード(1点)
    • オンライン画集アクセス権(1点)
    • 2025年10月 にお届け予定です。
    • 0人が応援しています。
  • 2000

    画集お届けコース

    • スマホ壁紙(3点)
    • PC壁紙(3点)
    • デジタルポストカード(1点)
    • 普及版・画集(1点)
    • 支援者掲載ZINE風解説冊子(1点)
    • 解説冊子にお名前掲載(小サイズ/1名)
    • 2025年11月 にお届け予定です。
    • 0人が応援しています。
  • 2500

    画集+デジタルセット

    • スマホ壁紙(3点)
    • PC壁紙(3点)
    • デジタルポストカード(1点)
    • オンライン画集アクセス権(1点)
    • 普及版・画集(1点)
    • 支援者掲載ZINE風解説冊子(1点)
    • 解説冊子にお名前掲載(小サイズ/1名)
    • 2025年11月 にお届け予定です。
    • 0人が応援しています。
  • 15000

    特装版プレミアムコース

    • スマホ壁紙(3点)
    • PC壁紙(3点)
    • デジタルポストカード(1点)
    • オンライン画集アクセス権(1点)
    • 支援者掲載ZINE風解説冊子(1点)
    • 解説冊子にお名前掲載(中サイズ/1名)
    • 上製本・画集(1点)
    • ブックスリーブ(1点)
    • 2025年11月 にお届け予定です。
    • 0人が応援しています。
  • 17000

    コンプリートセットコース

    • スマホ壁紙(3点)
    • PC壁紙(3点)
    • デジタルポストカード(1点)
    • オンライン画集アクセス権(1点)
    • 普及版・画集(1点)
    • 支援者掲載ZINE風解説冊子(1点)
    • 解説冊子にお名前掲載(大サイズ/1名)
    • 上製本・画集(1点)
    • ブックスリーブ(1点)
    • 2025年11月 にお届け予定です。
    • 0人が応援しています。