プロジェクトをブログやサイトで紹介
テキストエリアのコードをあなたのブログやサイトのHTMLに張り付けると、右にあるようなプロジェクトウィジェットが表示されます。
豆本作家・赤井都が書いた物語「航海記」の書店版制作をクラウドファンディングで実現!
わずか30部の限定版として作られた豆本『航海記』(赤井都作)と出会ってから、人生で初めて全国の書店に並ぶ本を作りたいと思い立ちました。この物語をたくさんの人に届けるため、本を作り出版します。ご支援よろしくお願いします!
テキストエリアのコードをあなたのブログやサイトのHTMLに張り付けると、右にあるようなプロジェクトウィジェットが表示されます。
東京・恵比寿にあるgallery and shop山小屋を運営し、絵や写真、器などの展示を企画しています。 「作品との出会いをつくる」会社、MOVE Art Management代表。 忘れられないアートとの出会い、人生に寄り添ってくれる作品との出会いを作りたい。出版レーベル山小屋ブックスから赤井都『航海記』を出版すべく、クラウドファンディングに挑戦する。全国津々浦々の書店に物語を届けたい。
アメリカ在住の方からの代理応援です。 赤井都さんがミニチュアブックソサエティでお会いになった方からご支援をいただきました。ありがとうございます! Miyako Akai received support from a person she met at a miniature book society in the United States. 「I'm excited about your new book! Best wishes! Corky」 「あなたの新刊を楽しみにしています!よろしくお願いします!コーキー」 2024/12/17 14:02
表現活動家としてこれから本格的に始動するタイミングなので、ぜひとも読んでみたいと思いました そして何より、おふたりそれぞれの、その試みに魅了されました 装丁という船 読書という航海 楽しみにしています がんばってください 2024/12/16 22:47
豆本コレクターの方からの代理応援です。この方の豆本コレクションを見せていただいた日、帰り道の駅のプラットフォームで、赤井先生と『航海記』について交わした会話が、この書店版づくりにつながってます。運命的な1日でした。あの日がなかったら、このクラファンは始まっていないのかもしれません。応援いただき、心より感謝申し上げます。 2024/12/16 12:09
清水喜美子様からの代理応援です。豆本『航海記』の展示にお越しいただき、ありがとうございました! 赤井都さんの他の作品『寒中見舞』もじっくりご覧いただき、あたたかい応援のお言葉をいただきました。 2024/12/15 10:54
北条様からの代理応援です。北条様は、豆本『航海記』の展示に4回もお越しくださいました。「この物語と離れがたい」とまで言ってくださいました。「書店版の完成を楽しみにしています」とのお言葉、ありがとうございます! 2024/12/14 22:18
妻が赤井都さんのファンでして、プレゼントにしたく応援させていただきました。 プロジェクトの達成たのしみに祈っております。 2024/12/11 12:25
阿部真帆様からの代理応援です。豆本『航海記』の展示にもお越しいただきありがとうございました!じっくりと『航海記』を読んでくださり、とても嬉しかったです。あたたかい応援に、心より感謝申し上げます。 2024/12/11 10:43
3000 円
3000 円
5000 円
10000 円
15000 円
残り58枚
20000 円
残り28枚
20000 円
30000 円
残り4枚
30000 円
残り5枚
30000 円
残り3枚
50000 円
残り9枚
50000 円
残り5枚
75000 円
残り5枚
100000 円
残り2枚
100000 円
残り3枚
150000 円
残り2枚
200000 円
残り1枚
300000 円