プロジェクトをブログやサイトで紹介
テキストエリアのコードをあなたのブログやサイトのHTMLに張り付けると、右にあるようなプロジェクトウィジェットが表示されます。
川村真司監督初の長編映像作品「左」のパイロット・フィルム制作をクラウドファンディングで実現!
川村真司+ドワーフ+TECARATがタッグを組み、数多くの作品と逸話が残る江戸時代の伝説的彫刻職人「左甚五郎」の物語を木彫パペットを使って描きます。この作品の映画化を目指して、まずはパイロット・フィルムの制作を進めます!
テキストエリアのコードをあなたのブログやサイトのHTMLに張り付けると、右にあるようなプロジェクトウィジェットが表示されます。
ロンドン、オランダ、ニューヨークのクリエイティブエージェンシーで働いた後、クリエイティブラボPARTYを共同設立。 2019年には新たにWhateverというチームをスタートし、現在CCO/クリエイティブディレクターとして活動中。グローバルブランドの広告キャンペーン開発を始め、プロダクトデザイン、テレビ番組企画、ミュージックビデオの演出など、活動は多岐に渡る。 その作品はカンヌ広告祭をはじめとした数々の世界的な賞を受賞し、Creativity誌の「世界のクリエイター50人」やFast Company誌「ビジネス界で最もクリエイティブな100人」などにも選出されている。
アトロクを聴き、『左』のメイキング動画を観て時代劇(というかチャンバラ)好きの血が湧きました。作品の完成心待ちにしております。 2022/08/10 19:05
アフター6ジャンクション聞いて 動画見たら ただ最高でした。 ぜひ完成させてください。 時代劇好きとしても期待してます! がんばってください!! 2022/08/03 18:36
宇多丸さんのラジオから「左」のご紹介を拝聴し、アードマン大好き人間として、ストップモーションという文化を耐えさせて頂きたくなく、応募させて頂きました!! JUNK HEAD、PUI PUI モルカー、犬が島等々……、ストップモーション大好きです。 作るのに、本当に大変なことを理解しているので……、文化の火を絶やしてくれるな、……と、カウチソファーからの勝手な願いで、申し訳ありません。でも、完成が本当に楽しみです!!!!! ただでさえ東西共通してリッチなコンテンツと、非言語的に評価されやすいアニメ分野において、PUI PUIモルカーがアジア圏に広がった(?)(そもそも、ウォレグミやひつじのショーンがあったりと……)和製ストップモーションが、世界に羽搏く瞬間が近いように思います。 YouTube動画のクオリティの高さに、本当に痺れました。 完成された暁に、作品をスクリーンで拝見するのを、心から楽しみにしています! 2022/08/03 00:08
甚五郎の顔が素晴らしく、一目で引き込まれてしまいました。落語や講談で様々語られている左甚五郎がアクションヒーローになるとは!楽しみでしょうがありません。 2022/08/02 21:08
3000 円
4000 円
5000 円
7000 円
10000 円
10000 円
SOLDOUT
12000 円
15000 円
15000 円
30000 円
30000 円
50000 円
60000 円
残り11枚
100000 円
残り9枚
120000 円
残り7枚
120000 円
残り8枚
130000 円
残り10枚
150000 円
残り5枚
160000 円
SOLDOUT
180000 円
残り5枚
500000 円
残り1枚
1000000 円