facebook twitter mail key notification checkmark chevron chevron-left location image user group plus comment bubble

180年前の平家琵琶演奏会の再現をクラウドファンディングで実現!

両国の江島杉山神社で180年前の平家琵琶演奏会を再現し、
同神社の境内整備の奉賛としたい

幕末江戸の平家琵琶演奏会を同じ会場・同じ演目で再現します。会場となる江島杉山神社の境内整備への奉賛と、平家琵琶の記録保存をします。動画配信を通じて多くのかたに平曲を紹介します。

FUNDED

このプロジェクトは、目標金額500,000円を達成し、2023年9月29日23:59に終了しました。

コレクター
81
現在までに集まった金額
655,052
残り日数
0

FUNDED

このプロジェクトは、目標金額500,000円を達成し、2023年9月29日23:59に終了しました。

Presenter
鈴木まどか(平曲研究所) プロフィールを表示

プロジェクトをブログやサイトで紹介

テキストエリアのコードをあなたのブログやサイトのHTMLに張り付けると、右にあるようなプロジェクトウィジェットが表示されます。

前田流平家詞曲相伝。1998年に館山宣昭より平家琵琶を相伝(=免許皆伝)。2008年より平曲研究所を主宰。 幕末の江戸で先祖が平家琵琶(平曲)を学んだ折の記録類を参考に、一ツ目弁天での演奏会の研究・茶道の点前と平曲のセッション・平曲をBGMとした写経会・チャリティー興行などを手掛けている。

​コラム02:なぜ「一ツ目」の地を拝領したのか

vol. 3 2023-09-09 0

皆様こんにちは。当プロジェクトの企画責任者・鈴木まどかです。

お陰様で募集期間25日間の4日目終了時点で、目標額の50%を達成しました。
皆様からのご支援とご協力に心より感謝申し上げます。

さて本日は、なぜ一ツ目の地を拝領したのか、について書きます。

無痛の「管鍼術」を考案した杉山検校は、徳川綱吉を治療した褒美に(見える目の代わりに)「一ツ目」の地を拝領し、当道座の役所「惣録屋敷」を置きました。江ノ島弁財天を祀ったので「一ツ目弁天」とも称されました。

杉山検校の「一つで良いから(見える)目が欲しい」に対して綱吉公が「(見える目ではないけれど)一ツ目(の土地)を遣ろう」という話は、ウィットに富んでいて皆が納得する展開です。

でも、ひとつ前のコラムを思い出して下さい。
竪川には六之橋まで架かっていたのです。

本所開発が始まって間もなくですから、綱吉は本所一帯のどこでも広い屋敷地を用意することが可能でした。見える目の代わりに「一ツ目」ではなくて「四ツ」か「五ツ」の目を大盤振る舞いすることもできたのです。
それに杉山検校の鍼治療をもっと受けたいのなら、隅田川を越えた屋敷地ではなくて、江戸城近くの小さな屋敷を用意すれば良かったのです。

ではなぜ?

ここからは私の想像になりますが、
※旗本ベッドタウンの一等地
※法華頓写(幕府の法要)のとき寛永寺(上野)や増上寺(芝)に水路で行ける
※運河の入り口に水の神様である弁財天を祀れる
※当道座の役所機能を置く広さがある

などの条件をすべて満たせるのが「一ツ目」だったからではないでしょうか。

アップデート一覧に戻る

リターンを選ぶ

  • 1000

    支援のみ

    • お礼のメールを差し上げます。
    • 2023年10月 にお届け予定です。
    • 11人が応援しています。
  • 2000

    動画視聴のみ

    • 動画配信URL(視聴期間:2023年11月下旬~2024年1月末日)
    • 2023年11月 にお届け予定です。
    • 13人が応援しています。
  • 3000

    動画視聴(プログラム付)

    • 動画配信URL(視聴期間:2023年11月下旬~2024年1月末日)
    • プログラム(1冊)(10月下旬発送)
    • 2023年11月 にお届け予定です。
    • 11人が応援しています。
  • 残り10枚

    5000

    現地鑑賞:★限定★当日ご来場(プログラム付)

    • 当日ご参会(1名)(10/21当日会場でお名前をお知らせください)
    • プログラム(1冊)(10/21当日会場でお渡しします)
    • 動画配信URL(視聴期間:2023年11月下旬~2024年1月末日)
    • 2023年11月 にお届け予定です。
    • 10人が応援しています。
  • 5000

    小冊子:フォトブック「平曲と本所」

    • 動画配信URL(視聴期間:2023年11月下旬~2024年1月末日)
    • プログラム(1冊)(10月下旬発送)
    • フォトブック「平曲と本所」(1冊)(10月下旬発送)
    • 2023年11月 にお届け予定です。
    • 3人が応援しています。
  • 6000

    小冊子:フォトブック「平曲と本所」&「平曲概説」

    • 動画配信URL(視聴期間:2023年11月下旬~2024年1月末日)
    • プログラム(1冊)(10月下旬発送)
    • フォトブック「平曲と本所」(1冊)(10月下旬発送)
    • フォトブック「平曲概説」(1冊)(10月下旬発送)
    • 2023年11月 にお届け予定です。
    • 5人が応援しています。
  • 8000

    記念品:チケットホルダー

    • 動画配信URL(視聴期間:2023年11月下旬~2024年1月末日)
    • プログラム(1冊)(10月下旬発送)
    • フォトブック「平曲と本所」(1冊)(10月下旬発送)
    • フォトブック「平曲概説」(1冊)(10月下旬発送)
    • 弁天様が描かれたチケットホルダー(1枚)(10月下旬発送)
    • 2023年11月 にお届け予定です。
    • 2人が応援しています。
  • SOLDOUT

    10000

    書籍:★限定★『CD-BOOK』

    • 動画配信URL(視聴期間:2023年11月下旬~2024年1月末日)
    • プログラム(1冊)(10月下旬発送)
    • フォトブック「平曲と本所」(1冊)(10月下旬発送)
    • フォトブック「平曲概説」(1冊)(10月下旬発送)
    • 『CD-BOOK声で楽しむ「平家物語」名場面』(1冊)(10月下旬発送)
    • 2023年11月 にお届け予定です。
    • 10人が応援しています。
  • 10000

    記念品:フォトカレンダー

    • 動画配信URL(視聴期間:2023年11月下旬~2024年1月末日)
    • プログラム(1冊)(12月上旬発送)
    • フォトブック「平曲と本所」(1冊)(12月上旬発送)
    • フォトブック「平曲概説」(1冊)(12月上旬発送)
    • 弁天様が描かれたチケットホルダー(1枚)(12月上旬発送)
    • 2023年5/13の平曲演奏会フォトカレンダー2024年版(1部)
    • 2023年12月 にお届け予定です。
    • 8人が応援しています。
  • 残り7枚

    15000

    書籍:★限定★『平家琵琶にみる伝承と文化』

    • 動画配信URL(視聴期間:2023年11月下旬~2024年1月末日)
    • プログラム(1冊)(10月下旬発送)
    • フォトブック「平曲と本所」(1冊)(10月下旬発送)
    • フォトブック「平曲概説」(1冊)(10月下旬発送)
    • 『平家琵琶にみる伝承と文化』(1冊)(10月下旬発送)
    • 2023年11月 にお届け予定です。
    • 3人が応援しています。
  • 20000

    記念品:フォトアルバム

    • 動画配信URL(視聴期間:2023年11月下旬~2024年1月末日)
    • プログラム(1冊)(12月上旬発送)
    • フォトブック「平曲と本所」(1冊)(12月上旬発送)
    • フォトブック「平曲概説」(1冊)(12月上旬発送)
    • 弁天様が描かれたチケットホルダー(1枚)(12月上旬発送)
    • 2023年5/13の平曲演奏会フォトカレンダー2024年版(1部)
    • 2023年5/13の平曲演奏会フォトアルバム(1部)
    • 2023年12月 にお届け予定です。
    • 5人が応援しています。