実験音楽、サウンドアートって?②
vol. 8 2023-05-20 0
クラウドファンディング残り31日、じわじわと皆様に応援していただき、80%に到達しました!外から見ているとただの数字に見えていましたが、実際にプロジェクトをやる側になって、本当に皆様おひとりおひとりのおかげなんだなぁと実感しています。ありがとうございます。そしてあともう一山、しばらくお付き合いください!
さて、前回「実験音楽、サウンドアートって?」と銘打って記事を投稿したものの、なんだかタイトルだけが大々的になってしまったので、引き続き、自身の経緯やCenterで取り扱っている作品について紹介させていただきます。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2000-2005年に運営されていた代々木のOff Siteというギャラリー/スペースは住宅街の一角にあったため、音量を極端に抑えて演奏するという取り組みが行われていました。そこでは、秋山徹次、中村としまる、大友良英、SachikoM、杉本拓、宇波拓、ユタカワサキをはじめとする国内アーティストの即興演奏のライブが開催されており、いつぞや「ONKYO(音響)」系の聖地と見なされるようになり海外からも非常に注目されていました。(※ただし、このあたりのいきさつとしては、たまたま環境的に音量を抑える必要があっただけだという話が過去に強調されていたので私も注記しておきます。余談ですが、アメリカ実験音楽界を代表するAlvin Lucierのトライアングルが増幅されていくライブがオフサイト史上一番音がとんでもなかったという逸話があります。)
とはいえ、ライブに行くと(極端に音量や音数が少ないため)演奏の音よりも誰かのイビキや鼻の音、お腹の音が聞こえてくるのがなんだかリアルで面白く、自分もお腹の音を鳴らさないよう必死だったので近くのフレッシュネスバーガーで腹ごしらえをしてからライブを観に行ったものです。そうした「聴くことにものすごく集中する」環境が私にとっては"実験的な"音楽の原体験でした。また、演奏後に2Fギャラリーで皆さんとお話しするのも楽しく、二十歳そこそこの自分にとっては、そういった新しい世界がたまらなく新鮮でした。そして、そこで出会ったのがImprovised Music From Japan(略してIMJ)という情報サイト/レーベル(現・水道橋Ftarri)を運営している鈴木さんです。
IMJは1996年より日本の即興演奏家を紹介するウェブサイトとして始まり、2002-2009年に日英バイリンガルのCD付き冊子が発刊されたことで日本の即興シーンは海外に広く知れ渡りました。Centerでも冊子のバックナンバーをはじめ、Ftarri関係のレーベルからリリースされているCDを取り扱っています。すでにCenterでは売り切れとなったタイトルもあり、定期的に新譜もリリースされているため、今後もちょこちょこと入荷予定です。また、水道橋Ftarriに足を運べば、現在東京で起こっているライブを体験できます。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------
このあたりから「実験音楽」と「即興演奏」の話が入り混じってしまうのが悩みどころだったので副セン・田巻とよく談義していますが、ここはひとまず、"実験的な"音楽という表現に収めることでやや曖昧にして回避しようと思います。次回以降はBasic Function, Erstwhile Records, immesurable, カンパニー社の作品紹介をしたいです。あとは、気になっている展示など。
また、栃木にはいくつか実験的な音楽に関係する場所がありますので、ぜひCenterとあわせてお越しください!
益子 Art into Life 実験音楽のレコードショップ。CD/レコード/カセットといったフィジカルが欲しい時はこちらに訪問すれば間違いないです。
宇都宮 Music Bar LYNCH 路地裏の小さなミュージックバー。DJやライブイベントが毎日開催されているので、ぜひ一度体験してみては。
日光 LANCATLGUE CAFE 日光東照宮近くのカフェ。LYNCHの姉妹店で、こちらでも不定期でイベントが開催されています!
番外編として、宇都宮 大谷資料館 かつてはその特異な音響空間を活かしたライブが行われていました(そして私も演奏しました)。現在の資料館は観覧のみとなっていますが、別途申し込めば地底湖クルージングなどのアクティビティも体験が出来ます。OHYA UNDERGROUND
Center / 河野