プロジェクトをブログやサイトで紹介
テキストエリアのコードをあなたのブログやサイトのHTMLに張り付けると、右にあるようなプロジェクトウィジェットが表示されます。
ALUMONDE あるもんでをクラウドファンディングで実現!
ALUMONDE あるもんで。それは「贈り物」の交換所。大事に使ってきたものを誰かのためにそっと置いていく。ちょうど欲しかったものが目の前にふっと現れる。そんな微笑ましい贈り物文化の発信地に。
テキストエリアのコードをあなたのブログやサイトのHTMLに張り付けると、右にあるようなプロジェクトウィジェットが表示されます。
2009年 東京大学文化二類入学 2010年 NPO法人かものはしプロジェクトにてインターンをする。 2011年 震災ボランティアをする。「田舎で働き隊」にて滋賀県で地域興しの活動をする。 2012年 国立で地元野菜を扱う八百屋で働く。働き方を考える学生団体を運営する。 2013年 那須にある「非電化工房」にて住み込み弟子修行をする。 2014年 国立を中心に家づくりやものづくりをする。 世界中の誰もが実現できる幸せで豊かな暮らしを探しています。2014年秋に国立市の実家から国立市の古民家に移住しました。自らの生活を営む傍ら、ALUMONDEを運営していこうと思っています。
直接面識はありませんが、知人を介して今回の取り組みを知りました。少し離れているので直接の関与は難しいかもしれませんが、まずは何かお手伝いができればと思います。 2014/11/30 22:07
よっしー!!ALUMONDE あるもんで期待してるよ。 実現すればどれだけの人を勇気づけるか。 出来る限り応援するよ。 あとオープニングパーティ呼んでよ!! 2014/11/30 00:53
アクティブに活動してますね。応援してます! ほどほどのピザ釜かもめくんも来年春頃によろしくね~(^-^)/ 2014/11/19 19:02
コドコドでのピザ窯ワークショップ、とても興味がるのですが、別件とかち合って参加できず、残念です。だからというわけじゃなく、もともと「お金の問題」には関心を持っていたので、あるもんでのコンセプトに共感します。応援してます~。 2014/11/18 18:24
今年になってひょっとした縁から東京都国立市の谷保という地域に出入りするようになった。東京になんて、住みたくない。今までそう思っていたけれども、ここ谷保は、田んぼがあって、羊や馬もいて、情緒あふれる風景が広がっていて、あっという間に大好きになった。そんな大好きな谷保がもっともっと素晴らしい場所になることを期待して。 2014/11/17 23:18
くにたちに贈与(ギフト)の場・仕組みが育まれることを楽しみにしています。 また、贈与(ギフト)の場・仕組みと合わせて、共用(シェア)の場・仕組みもセットできる可能性を感じています。年に一~二回しか必要にならない物、わざわざ個人個人で購入しなくてもよい物、そういった物をシェアする場・仕組み、↓のような「ツールライブラリー」の役目も持てるかもしれませんね。 http://social-design-net.com/archives/13061 来年のオープン、今から楽しみにしています! 2014/10/27 16:02
このALUMONDEが回る世の中であってほしいなって祈りと、人間吉澤裕紀の行き着く先への興味と勝手な期待をこめて、応援させていただきます。 豊かで恵まれた日本人が、経済的にじゃない豊かさを発信することは、平和主義なメッセージを支持することだとおもう。 Imagineイェー。 関のプロジェクトもご意見・ご支援よろしくお願いします。 https://motion-gallery.net/projects/tokyosabaku 2014/10/12 22:24
1000 円
3000 円
5000 円