facebook twitter mail key notification checkmark chevron chevron-left location image user group plus comment bubble

小さな子どもにも分かる、妊娠についての絵本の制作をクラウドファンディングで実現!

助産師が描く、ママのおなかに赤ちゃんがいることをやさしく伝えられる絵本。

助産師の作者が、2人目を妊娠中に「あったら良いな。」と思った、小さな子どもにも分かる、妊娠についての絵本。自費出版にかかる費用を、ご支援よろしくお願いします。

コレクター
77
現在までに集まった金額
516,277
残り日数
21時間
目標金額 500,000 円
このプロジェクトでは、目標達成に関わらず、
2025年9月30日23:59までに集まった金額がファンディングされます。

このプロジェクトを応援

目標金額 500,000 円
このプロジェクトでは、目標達成に関わらず、
2025年9月30日23:59までに集まった金額がファンディングされます。

Presenter
山下 詩歩 プロフィールを表示

プロジェクトをブログやサイトで紹介

テキストエリアのコードをあなたのブログやサイトのHTMLに張り付けると、右にあるようなプロジェクトウィジェットが表示されます。

PRESENTER
山下 詩歩

こんにちは。 読むとほっこりする、 やさしい性教育の絵本を作る、 助産師の山下詩歩です。 ペンネームは、こばやししほです。 福岡県北九州市出身、京都大学医学部卒業。 大学病院にて助産師として勤務した後、 公立の特別支援学校にて養護教諭として勤務。 今は、公立小学校で医療的ケアの仕事をしながら、 開業助産師として豊島区助産師会に所属し、 性教育の講演や個別相談などを行っています。

  • 東京都
  • 起案数 1
  • 応援数 0
  • Twitter (未設定)
  • フォロワー 5 人

クラウドファンディング終了まで残り2週間になりました。

vol. 7 2025-09-16 0

現在、69人のコレクター様から、465.277円のご支援をいただいています。たくさんの応援をいただき、ありがとうございます。

目標金額50万円達成までもう少しになりました!現在、目標金額の93%を達成しています。

※MOTIONGALLERYのクラウドファンディングでは、目標金額を達成した場合の手数料が10%(かなり良心的な設定)かかり、達成しなかった場合20%(他のサイトだと目標達成してもこれくらいかかるところも)かかります。

今日は、美術部でもなく、大人になるまで絵を習ったことがなかったわたしが、絵本を作るためにお世話になった2つの教室を紹介させていただきます。

1つ目は、レイアートスクールです。渋谷や池袋、二子玉川に教室があります。私は、まずは無料体験レッスンに参加させていただき、その後月2回、1回2時間のレッスンを1年間受講しました。

だいたい曜日で先生が決まっているので、ほぼ同じ先生に担していただけました。鉛筆の持ち方や、ものを描くときの見方など、本当に初歩の初歩から教えてもらえました。

画材は鉛筆やパステルから水彩、油絵まで色んなものを貸してもらえて、自分にあったものを探せました。

私は、最終的に絵本を描きたいというゴールがあったので、先生もそれに向かって上手さよりも世界観が大事だと教えてくださって、自分の求める雰囲気の画材を見つけて、その便い方をマスターできたタイミングで退会しました。

レッスンのお値段も割とお手頃で、通って良かったなと思っています。

2つ目は、ゆうゆう絵本講座です。こちらは、絵本作家のきむらゆういち先生とそのお仲間の先生方がされている絵本講座です。通信講座と通学講座があり、私は通信で受講しました。

入門クラスでは、動画やテキストで基礎の基礎から教えてもらえます。また課題提出と添削もあり、お話の作り方のヒントなど、色々な学びがありました。

基本クラスでは、実際に1つの絵本を先生の添削を受けてプラッシュアップしていきながら、完成させていきました。

通講座も、年に2回スクーリングがあるので、直接先生とお話する機会があります。また、添削の提出が間に合わない時は遅らせることも可能なので、子育て中のわたしにも続けられました。

この講座を受けていなければ絵本は作れなかったなと思うので、感謝しています!

他にも色んな絵本教室はあるのですが、かなり高額なレッスン料をとられる教室が多く、ゆうゆう講座さんは比較的良心的でサポートも充実しているのが決め手でした。

私は、夫婦で東京~岩手の単身赴任をしている時に妊娠し、実家も九州のためのため退職して岩手に引っ越しました。

コロナ禍に東京に戻ってきて、もしかしたら次海外赴任もあるかとと言われ、自分のキャリアをこれからどうしようと思った時、どこでもできる仕事として「助産師として、いのち絵本を描こう。」と考えました。

絵本を描くために始めたレッスン。その中で素敵な仲間と出会うこともできました。

アップデート一覧に戻る

リターンを選ぶ

  • 1000

    お礼のメール

    • お礼のメール1通(イラスト壁紙のデータ添付)
    • 2026年02月 にお届け予定です。
    • 11人が応援しています。
  • 5000

    絵本1冊、お礼のメール

    • 絵本1冊
    • お礼のメール1通(イラスト壁紙のデータ添付)
    • 2026年02月 にお届け予定です。
    • 44人が応援しています。
  • 5000

    直筆イラスト・サインのA4画用紙、お礼のメール

    • 直筆イラスト・サインのA4画用紙1点
    • お礼のメール1通(イラスト壁紙のデータ添付)
    • 2026年02月 にお届け予定です。
    • 0人が応援しています。
  • 5000

    助産師相談、お礼のメール

    • 助産師(作者)による性に関する相談×1 zoom30分
    • お礼のメール1通(イラスト壁紙のデータ添付)
    • 2026年02月 にお届け予定です。
    • 0人が応援しています。
  • 10000

    絵本1冊、直筆イラスト・サインのA4画用紙、お礼のメール

    • 直筆イラスト・サインのA4画用紙1点
    • 絵本1冊
    • お礼のメール1通(イラスト壁紙のデータ添付)
    • 2026年02月 にお届け予定です。
    • 20人が応援しています。
  • 10000

    絵本1冊、助産師相談、お礼のメール

    • 助産師(作者)による性に関する相談×1 zoom30分
    • 絵本1冊
    • お礼のメール1通(イラスト壁紙のデータ添付)
    • 2026年02月 にお届け予定です。
    • 2人が応援しています。