facebook twitter mail key notification checkmark chevron chevron-left location image user group plus comment bubble

映画監督・原一男によるドキュメンタリー「水俣曼荼羅part2」の完成をクラウドファンディングで実現!

ドキュメンタリー映画監督・原一男の『水俣曼荼羅part2』が見たい!

世界の巨匠ドキュメンタリー映画監督・原一男の新作『水俣曼荼羅part2』 撮影再開するも制作費がピンチ!
制作期間20年、上映時間372分。鬼才・原一男監督の傑作『水俣曼荼羅』続篇の制作にご支援を募るプロジェクト。

FUNDED

このプロジェクトは、目標金額10,000,000円を達成し、2025年2月28日23:59に終了しました。

コレクター
587
現在までに集まった金額
10,835,900
残り日数
0

FUNDED

このプロジェクトは、目標金額10,000,000円を達成し、2025年2月28日23:59に終了しました。

Presenter
原一男応援隊(疾走プロダクション) プロフィールを表示

プロジェクトをブログやサイトで紹介

テキストエリアのコードをあなたのブログやサイトのHTMLに張り付けると、右にあるようなプロジェクトウィジェットが表示されます。

インディペンデントのフィルムメイカー原一男が現在撮影中の『水俣曼荼羅part2』が観たい! 私たちは、50年以上、原一男の作品作りを手がけてきた疾走プロダクション小林プロデューサーを代表として、世界の巨匠・原一男作品を観たい!という思いでクラファンの立ち上げに集結したメンバーです。最初で最後のクラファンになるかも知れません。宜しくお願いします!

  • カミモテ

    • 東京都
    • 2 プロジェクトを応援

    映画作ってください!応援してます。 2025/02/27 00:58

  • ヤグ

    • 東京都
    • 2 プロジェクトを応援

    続きが楽しみです。 2025/02/27 00:33

  • ひらひら

    • 東京都
    • 3 プロジェクトを応援

    2025/02/26 23:56

  • おぐら みち

    • 東京都
    • 1 プロジェクトを応援

    2025/02/26 23:23

  • 岡崎 まゆみ

    • 東京都
    • 2 プロジェクトを応援

    体調を崩さないようになさってください! 2025/02/26 22:01

  • さあやん

    • 東京都
    • 6 プロジェクトを応援

    楽しみにお待ちしています! お身体に気をつけて頑張ってください 応援してます 2025/02/26 20:17

  • 石丸 次郎

    • 東京都
    • 6 プロジェクトを応援

    2025/02/26 18:47

  • 竹俣 英生

    • 東京都
    • 4 プロジェクトを応援

    2025/02/26 18:32

  • kiyosetaiki

    • 京都府
    • 6 プロジェクトを応援

    『ゆきゆきて、神軍』大好きです。がんばってください! 2025/02/26 17:37

  • 鈴木 徹

    • 埼玉県
    • 11 プロジェクトを応援

    2025/02/26 17:22

  • Kazutoshi Tsuda

    • 京都府
    • 5 プロジェクトを応援

    2025/02/26 16:59

  • 都筑 聡

    • 東京都
    • 6 プロジェクトを応援

    信念を貫く監督の姿勢に感嘆します。 応援しています。 2025/02/26 16:50

  • 永井 健

    • 東京都
    • 1 プロジェクトを応援

    全くブレることのない監督のスタイルは、私の生き方に大きく影響しております。完成を楽しみにしております。 2025/02/26 15:54

  • 阪本(津田) 勝憲

    • 東京都
    • 1 プロジェクトを応援

    応援しています! がんばってください! 2025/02/26 15:31

  • aru-rodgers

    • 東京都
    • 45 プロジェクトを応援

    2度目の支援。 目標達成と作品完成を祈っております。 頑張ってください!応援してます! 2025/02/26 13:15

  • coquille

    • 東京都
    • 5 プロジェクトを応援

    陰ながら応援しています。 映画楽しみにしていますよ。 ラストスパートで伸びるといいですね! 2025/02/26 12:44

  • flypeace

    • 東京都
    • 4 プロジェクトを応援

    少しでもより良い未来へとなるよう応援しています。 2025/02/26 11:47

  • 林 成生

    • 東京都
    • 1 プロジェクトを応援

    原監督のお人柄とパワーに惚れました! 歴史に残る作品になると確信して完成たのしみに待ってます! 2025/02/26 11:06

  • 中村 結美

    • 東京都
    • 2 プロジェクトを応援

    水俣を風化させないために、走り続けて下さい。応援しています。 2025/02/26 06:44

  • Yanada Takayuki

    • 東京都
    • 6 プロジェクトを応援

    応援して2021年公開の「水俣曼荼羅」、2025年2月24日に世田谷区若林の「100人の本屋さん」で行われた上映会ではじめて見ました。関心ありましたが、公開がぼくの連れ合いが死去した年だったことも影響してか見損ねていたのです。 第二部のヘドロ閉じ込めた「壁」の水中の腐食の様子、裁判の戦い、第三部のヒューマンストーリーなど、どのエピソードにも圧倒するものがありましたが、ひとつを取り上げろと言われれば、やはり第一部で「水俣病は、末梢神経の障害ではなく、中枢神経・脳の障害ではないか」という浴野成生熊本大学医学部教授(当時)の診療体験に基づく提起をていねいに追い、見る者に説得力を持って提示していることだと思います。 恐らく最高裁判決の原告勝訴にこれは関係し、しかし、政権も現場も、これに基づいて判定基準を改定することなく、多くの患者を認定外にしている52年基準(1977年)そのままに、次々に患者を「患者でない」と認定することを続けている。 これはチッソが「奇病」が有機水銀に起因するとわかってからも、大量排出を続けたことと、政治構造、精神構造など様々なところで共通する話しではないか。 新しく制作される映画が、この論点のその後も追っていることを期待しますが、そのこととは別に、映画を見せていただいた一市民としても、この論点は追究、深掘りしたいと思いました。います。がんばってください! 2025/02/25 23:02

  • 渡辺 みさ

    • 東京都
    • 1 プロジェクトを応援

    2025/02/25 22:19

  • ホイホイ

    • 東京都
    • 1 プロジェクトを応援

    2025/02/25 22:09

  • W.Mino

    • 東京都
    • 3 プロジェクトを応援

    ささやかですが、応援しています。 2025/02/25 22:03

  • よしお

    • 東京都
    • 1 プロジェクトを応援

    2025/02/25 21:12

  • 菊田 孝俊

    • 千葉県
    • 2 プロジェクトを応援

    2025/02/25 21:04

リターンを選ぶ

  • 3000

    お気持ちだけ支援したい人のコース

    • 原監督からのサンクスメール(1通)
    • 2025年05月 にお届け予定です。
    • 115人が応援しています。
  • 3000

    for overseas [Thank you Email by Hara】※海外支援用

    • Thanks email from Director Hara ×1
    • 2025年05月 にお届け予定です。
    • 1人が応援しています。
  • 5000

    公式サイトお名前掲載!とにかく応援したいコース

    • 原監督からのサンクスメール(1通)
    • 作品公開時公式サイトご本人様のお名前掲載(任意・1名)
    • 2027年09月 にお届け予定です。
    • 164人が応援しています。
  • 5000

    for overseas [Your name will be listed on the website]※海外支援用

    • Thanks email from Director Hara ×1
    • Your name will be listed on the website. ×1
    • 2027年09月 にお届け予定です。
    • 6人が応援しています。
  • 10000

    招待券2枚進呈!早く観たいコース

    • 原監督からのサンクスメール(1通)
    • 作品公開時公式サイトご本人様のお名前掲載(任意・1名)
    • 公開時・全国劇場招待券2枚
    • 2027年09月 にお届け予定です。
    • 192人が応援しています。
  • 30000

    原一男の取材日記特別編が届くコース(LINE)

    • 原監督からのサンクスメール(1通)
    • 作品公開時公式サイトご本人様のお名前掲載(任意・1名)
    • 公開時・全国劇場招待券2枚
    • 作品エンドロールにお名前掲載(任意・1名)
    • 原一男の取材日記特別編が届く(LINE)×1
    • 2027年09月 にお届け予定です。
    • 62人が応援しています。
  • 30000

    for overseas [Included Hara's Interview Diary Special Edition]※海外支援用

    • Thanks email from Director Hara ×1
    • Your name will be listed on the website. ×1
    • Director's Interview Diary Special Edition ×1
    • 2027年09月 にお届け予定です。
    • 1人が応援しています。
  • 残り471枚

    50000

    原一男初動画ライブ(限定)ご視聴コース

    • 原監督からのサンクスメール(1通)
    • 作品公開時公式サイトご本人様のお名前掲載(任意・1名)
    • 公開時・全国劇場招待券2枚
    • 作品エンドロールにお名前掲載(任意・1名)
    • 原一男動画ライブ(奇数月初旬に30分間)(全10回開催)
    • 原一男サイン入りオリジナル冊子「原一男の映画哲学」(1部)
    • 2027年09月 にお届け予定です。
    • 29人が応援しています。
  • 50000

    for overseas [Your name will be listed on the movie's end roll &Hara's Film Philosophy booklet etc..]※海外支援用

    • Thanks email from Director Hara ×1
    • Your name will be listed on the website. ×1
    • Director's Interview Diary Special Edition ×1
    • Original booklet "Hara Kazuo's Film Philosophy" ×1
    • Your name will be listed in the movie's end roll×1
    • 2027年09月 にお届け予定です。
    • 1人が応援しています。
  • 残り20枚

    100000

    伊ナイトメア映画祭名誉賞記念CAP/THE DARK SIDE OF MOVIESコース

    • 原監督からのサンクスメール(1通)
    • 作品公開時公式サイトご本人様のお名前掲載(任意・1名)
    • 公開時・全国劇場招待券2枚
    • 作品エンドロールにお名前掲載(任意・1名)
    • 原一男サイン入りオリジナル冊子「原一男の映画哲学」(1部)
    • 伊ナイトメア映画祭名誉賞記念CAP/THE DARK SIDE OF MOVIES(1点)
    • 2027年09月 にお届け予定です。
    • 10人が応援しています。
  • 100000

    for overseas [Included Nightmare Film Festival Honorary Award Commemorative CAP / THE DARK SIDE OF MOVIES ]※海外支援用

    • Thanks email from Director Hara ×1
    • Your name will be listed on the website. ×1
    • Director's Interview Diary Special Edition ×1
    • Original booklet "Hara Kazuo's Film Philosophy" ×1
    • Nightmare Film Award Commemorative CAP ×1
    • 2027年09月 にお届け予定です。
    • 0人が応援しています。
  • 残り8枚

    200000

    原一男監督と茶話会コース

    • 原監督からのサンクスメール(1通)
    • 作品公開時公式サイトご本人様のお名前掲載(任意・1名)
    • 公開時・全国劇場招待券2枚
    • 作品エンドロールにお名前掲載(任意・1名)
    • 原一男サイン入りオリジナル冊子「原一男の映画哲学」(1部)
    • 伊ナイトメア映画祭名誉賞記念CAP/THE DARK SIDE OF MOVIES(1点)
    • 原一男監督と茶話会(1h・1名もしくは1グループ)
    • 2027年09月 にお届け予定です。
    • 2人が応援しています。
  • 残り10枚

    300000

    原一男、小林佐智子と茶話会コース

    • 原監督からのサンクスメール(1通)
    • 作品公開時公式サイトご本人様のお名前掲載(任意・1名)
    • 公開時・全国劇場招待券2枚
    • 作品エンドロールにお名前掲載(任意・1名)
    • 原一男サイン入りオリジナル冊子「原一男の映画哲学」(1部)
    • 伊ナイトメア映画祭名誉賞記念CAP/THE DARK SIDE OF MOVIES(1点)
    • 原一男、小林佐智子と茶話会(1h・1名もしくは1グループ)
    • 2027年09月 にお届け予定です。
    • 0人が応援しています。
  • 残り2枚

    500000

    原一男・唯一無二のポートレート撮影コース

    • 原監督からのサンクスメール(1通)
    • 作品公開時公式サイトご本人様のお名前掲載(任意・1名)
    • 公開時・全国劇場招待券2枚
    • 作品エンドロールにお名前掲載(任意・1名)
    • 原一男サイン入りオリジナル冊子「原一男の映画哲学」(1部)
    • 伊ナイトメア映画祭名誉賞記念CAP/THE DARK SIDE OF MOVIES(1点)
    • 原一男・唯一無二のポートレート撮影(新宿近辺の街頭or屋内)(1h・1名もしくは1グループ)
    • 2027年09月 にお届け予定です。
    • 3人が応援しています。
  • 500000

    for overseas [Included Portrait Photography by Hara (Shinjuku area street or indoor) (1 person or 1 group)]※海外支援用

    • Thanks email from Director Hara ×1
    • Your name will be listed on the website. ×1
    • Director's Interview Diary Special Edition ×1
    • Original booklet "Hara Kazuo's Film Philosophy" ×1
    • Nightmare Film Award Commemorative CAP ×1
    • Your portrait photography session by Hara ×1 Tokyo
    • 2027年09月 にお届け予定です。
    • 0人が応援しています。
  • 残り4枚

    1000000

    公開前ラッシュ視聴・意見交換会ご招待コース

    • 原監督からのサンクスメール(1通)
    • 作品公開時公式サイトご本人様のお名前掲載(任意・1名)
    • 公開時・全国劇場招待券2枚
    • 作品エンドロールにお名前掲載(任意・1名)
    • 原一男サイン入りオリジナル冊子「原一男の映画哲学」(1部)
    • 伊ナイトメア映画祭名誉賞記念CAP/THE DARK SIDE OF MOVIES(1点)
    • 公開前ラッシュ視聴・意見交換会ご招待 (1回・5名まで)
    • 2027年09月 にお届け予定です。
    • 1人が応援しています。
  • 1000000

    for overseas [Included a Pre-Release Screening and Discussion Session with Hara (1 session, up to 5 people) ]※海外支援用

    • Thanks email from Director Hara ×1
    • Your name will be listed on the website. ×1
    • Director's Interview Diary Special Edition ×1
    • Your name will be listed in the movie's end roll×1
    • Original booklet "Hara Kazuo's Film Philosophy" ×1
    • Nightmare Film Award Commemorative CAP ×1
    • Your portrait photography session by Hara ×1 Tokyo
    • A Pre-Release Screening and Discussion Session ×1
    • 2027年09月 にお届け予定です。
    • 0人が応援しています。