update
クラウドファンディングに取り組んでいるプロジェクトの最新進捗報告
-
UPDATE 10 years ago
劇場公開スタートのご報告
先週16日(土)にいよいよ、「わたしたちに許された特別な時間の終わり」劇場公開がスタートしました。初の劇場公開ということもあり、連日勉強しながらの日々ですが、たく...
太田信吾監督『わたしたちに許された特別な時間の終わり』(山形国際ドキュメンタリー映画祭2013「アジア千波万波」部門正…
- 神奈川県
- 映画
-
UPDATE 10 years ago
京都研修へ
こんにちは。 ミスジャポン実行委員会です。 最初のアップデートです! 大雨の日本列島ですが、現役ミスジャポンのミスジャポン2014は京都へ研修へ行っ...
世界で輝く日本美人へ ミスジャポン フランス遠征プロジェクト
- 福岡県
- アート
-
UPDATE 10 years ago
汚染地図を求めて〜
監督の鎌仲です。 みなさん、暑い夏もてっぺんに来たようですが、お元気ですか? 鎌仲映画制作チームは 目下、汚染地図をどうやって映画に入れるか苦心中です...
鎌仲ひとみ監督最新作「小さき声のカノン-選択する人々」製作費用と、全国での上映実現 のためにご協力ください!
- 東京都
- 映画
-
UPDATE 10 years ago
【オープンデーにブースを出展しました!】
【オープンデーにブースを出展しました!】 長野県戸隠市にあるガールスカウトのキャンプセンターにて、2014年8月14日に神奈川県連盟60周年記念キャンプのオ...
GSハンドシェイクプロジェクト:友好の握手を、今ふたたび・・・アメリカからリビーさんを呼ぼう!
- 神奈川県
- コミュニティ
-
UPDATE 10 years ago
開始して1日立ちました。
タオバイザーのクラウドファンディングは、8月19日0時からスタートしました。 タオソフトウェアとして初めて、私としても、他のファンディングを応援したことはありま...
タオバイザー:Google cardboard互換3Dのぞきメガネを作ります
- 東京都
- テクノロジー
-
UPDATE 10 years ago
『滝を見にいく』はこうして生まれた⑭
これが5日間にわたるワークショップの始まりでしたが、次から次へと改訂されあがってくる台本を手に(監督やスタッフの方々は、短い時間の中で本当に大変だったろうと思いま...
『南極料理人』『キツツキと雨』『横道世之介』の沖田修一監督 待望の最新作『滝を見にいく』劇場公開プロジェクト!
- 東京都
- 映画
-
UPDATE 10 years ago
『滝を見にいく』はこうして生まれた⑬
面接と実技のオーディションから数日後、ワークショップに参加して下さいとのご連絡をいただき、都内のスタジオに伺いました。集合時間が近づき、ポツリポツリと集まってくる...
『南極料理人』『キツツキと雨』『横道世之介』の沖田修一監督 待望の最新作『滝を見にいく』劇場公開プロジェクト!
- 東京都
- 映画
-
UPDATE 10 years ago
初日を終えて・・・
この度は、「石曽根有也(ヨリミチ)の世界最大演劇祭「エディンバラフェスティバルフリンジ」に初参加します。全編英語での一人芝居「NEWS JUNKIE」」にご支援頂...
石曽根有也(ヨリミチ)の世界最大演劇祭「エディンバラフェスティバルフリンジ」に初参加します。全編英語での一人芝居「NE…
- その他・海外
- 演劇・ダンス
-
UPDATE 10 years ago
標高5000m、思考への誘い〜大小島真木の渾身作「風のゲシュタルト」
地球むき出し’の土色の大地に囲まれた標高5000mの寄宿学校に、 鮮やかな色の壁画を制作した大小島真木。 翼をまとったサルのような猿人たちが、 星々の中にぽ...
日本発、ラダック初、ヒマラヤの遊牧民とともに標高5000mの芸術祭「アースアートプロジェクト」
- 東京都
- アート