update
クラウドファンディングに取り組んでいるプロジェクトの最新進捗報告
-
UPDATE 10 years ago
撮影地・妙高市で取材を受けました
7月15日、上越市のJ-MAXシアターで関係者向け試写会を行った翌日、地元の新聞社、テレビ局からの取材を受けました。 地元のマスコミの人たちは皆さんとても好...
『南極料理人』『キツツキと雨』『横道世之介』の沖田修一監督 待望の最新作『滝を見にいく』劇場公開プロジェクト!
- 東京都
- 映画
-
UPDATE 10 years ago
撮影終了!!!クランクアップ!!!
当HPでクラウドファンディングを初めてから10ヶ月が経ちました。 頂いたご寄付を元手に撮影作業に入り、おかげさまで当初予定の、予定以上の撮影環境を組むことが...
映画「ねぼけ」ロケ費用サポートして下さい!(宮崎・海のシーン&落語の寄席シーン)
- 東京都
- 映画
-
UPDATE 10 years ago
「各駅停車で逢いに行く」弾き語り動画
プロジェクトを応援していただいている皆様! 2014山田尚史バースデーワンマンで披露した楽曲、 「各駅停車で逢いに行く」弾き語りバージョンの動画を公開...
魂の唄うたい“山田尚史”のフルアルバムを木根尚登(TMN)プロデュースで制作
- 東京都
- 音楽
-
UPDATE 10 years ago
ロンドン13日目
本日も快晴です。今日はBarbicanに『Digital Revolution』という展示を見に行くことになっている。出発前に、毛糸スタンドが復活したであろうニッ...
世界の人を編み包む!《旅するニットマシン》制作プロジェクト
- 東京都
- アート
-
UPDATE 10 years ago
ロンドン12日目
12日目。未明に毛糸スタンドを制作。 先日Battersea Parkへ行った際に立ち寄ったVictoria駅内のお寿司屋さんで割り箸をもらったのだ...
世界の人を編み包む!《旅するニットマシン》制作プロジェクト
- 東京都
- アート
-
UPDATE 10 years ago
稽古の様子
この度は、「石曽根有也(ヨリミチ)の世界最大演劇祭「エディンバラフェスティバルフリンジ」に初参加します。全編英語での一人芝居「NEWS JUNKIE」」にご支援頂...
石曽根有也(ヨリミチ)の世界最大演劇祭「エディンバラフェスティバルフリンジ」に初参加します。全編英語での一人芝居「NE…
- その他・海外
- 演劇・ダンス
-
UPDATE 10 years ago
大小島真木の水のような木
プレエキシビションの会場となる小さな公立学校のあるナング村。 ナングという言葉は、ラダック語でルーム(部屋)という意味だという。 岩山に囲まれた緑のオアシ...
日本発、ラダック初、ヒマラヤの遊牧民とともに標高5000mの芸術祭「アースアートプロジェクト」
- 東京都
- アート
-
UPDATE 10 years ago
7月27日(日)親子の日スーパーフォトセッション2014LIVEインターネット中継
明日・日曜は「親子の日」です。写真家ブルース・オズボーンが100組の親子を撮影する模様を東京・恵比寿から「親子の日」の仲間たちが、終日Ustream生中継します。...
映画「OYAKO」〜Present to the Future〜 泣く!笑う!!生きる!!!親子。
- 神奈川県
- 映画
-
UPDATE 10 years ago
CROSSOVER発売記念ツアー。
昨日の出演させてもらったラジオ「シケ金」で発表したのですが、黒船のCROSSOVER発売記念ツアーが決まりました! 今のところ決定してるのはこちら。 ...
日本の伝統芸能である津軽三味線と島唄が融合したジャズバンド黒船のCDを制作します
- 東京都
- 音楽