update
クラウドファンディングに取り組んでいるプロジェクトの最新進捗報告
-
UPDATE 6 years ago
【応援メッセージ】Sound Stream sakura店長 白幡延幸さんより
誰かの為になることをしたくて、今の自分が、誰かのためにできることが音楽だったから、音楽を掛け合わせたクラウドファンディングを始めたんじゃないかな、と思います。みん...
Walk together to 渋谷O-Crest ~CD&MV制作応援プロジェクト~
- 埼玉県
- 音楽
-
UPDATE 6 years ago
地下250cmの世界。縄文時代の音を聴く
この日の井戸掘り日和は、すこし曇っていた。参加者は前回より少なく、じっくりと井戸の中でスコップをふるう。250cmの地下で、ひとり、縄文時代の音を聴く。土のなかに...
大阪の真ん中に、井戸を掘る! Well Digging in Osaka! 釜ヶ崎芸術大学
- 大阪府
- アート
-
UPDATE 6 years ago
KSB瀬戸内海放送の取材を受けました。
5月17日、監督・本田と主演・木口健太さんで、KSB瀬戸内海放送の取材を受けました。https://www.ksb.co.jp/sp/newsweb/detail...
夭折の俳人・住宅顕信を描いた映画『ずぶぬれて犬ころ』、劇場公開支援プロジェクト
- 東京都
- 映画
-
UPDATE 6 years ago
岡山シネマクレールでの舞台挨拶の様子
5月18日の岡山シネマクレールでの舞台挨拶の様子が山陽新聞に掲載されました。https://www.sanyonews.jp/sp/article/899865/
夭折の俳人・住宅顕信を描いた映画『ずぶぬれて犬ころ』、劇場公開支援プロジェクト
- 東京都
- 映画
-
UPDATE 6 years ago
新編集版上映会予告編第一弾
平素は映画『その日、恋は落ちてきた』を応援してくださり誠にありがとうございます。『その日、恋は落ちてきた』新編集版は7月の上映に向けて追加撮影の撮影日も決定し順調...
U.M.I Film Makers 映画『その日、恋は落ちてきた』制作支援プロジェクト
- 大阪府
- 映画
-
UPDATE 6 years ago
プロジェクト終了いたしました
クシノテラスの展示室拡大のためのクラウドファンディング、昨夜で終了となりました。217人もの方にご支援いただきました。皆さん、あたたかいご支援を本当にありがとうご...
アウトサイダー・アートの常設展示室をつくりたい!
- 広島県
- アート
-
UPDATE 6 years ago
WAT 2019が英国の日本ファンのブログで紹介されました!
WAT 2019が英国の日本ファンのブログ「Genkinahito」で紹介されました! https://genkinahito.wordpress.com/…/w...
<ヴィジュアルに、発信する女性たち>を応援します!WAT2019―女性監督ドキュメンタリー・アニメーション劇場公開
- 東京都
- 映画
-
UPDATE 6 years ago
伊丹オトラクな一日、烏丸ガルガンチュアにて演奏!ありがとうございました(´ω`)
皆さま少しご無沙汰しました(´ω`)…futarinoteは土曜日は伊丹オトラクな一日、そして日曜日は烏丸ガルガンチュアにて演奏でした!本当に伊丹はあったかい街。...
futarinote(ふたりのーと)1st アルバム『ふたりのおと』制作プロジェクト
- 大阪府
- 音楽
-
UPDATE 6 years ago
レトロヂ2019でのPRの様子を動画でご紹介
昨日、5/19(日)に行われた三木レトロヂ2019にて映画「神さま、わたしの鉄道をまもって。」のPR活動を長治舞台で行いました。その様子をメイキング映像担当の猪嶋...
がんばれ神戸電鉄粟生線映画製作プロジェクト
- 兵庫県
- 映画