update
クラウドファンディングに取り組んでいるプロジェクトの最新進捗報告
-
UPDATE 4 years ago
刻々と変わる状況のなかで。
釜ヶ崎は梅雨らしい梅雨で、しとしと雨の降る日がおおくときおりの晴れ間がまぶしい季節です。みなさま、いかがおすごしでしょうか。七夕の日に、ココルームの宿泊者に新型コ...
「であいと表現の場」 ココルーム、釜ヶ崎芸術大学の、ピンチはチャンス! 日常から編みだす生きのびる知恵と技を釜ヶ崎か…
- 大阪府
- アート
-
UPDATE 4 years ago
井戸掘りの次のチャレンジは、つづけること
釜ヶ崎は梅雨らしい梅雨で、しとしと雨の降る日がおおくときおりの晴れ間がまぶしい季節です。みなさま、いかがおすごしでしょうか。七夕の日に、ココルームの宿泊者に新型コ...
大阪の真ん中に、井戸を掘る! Well Digging in Osaka! 釜ヶ崎芸術大学
- 大阪府
- アート
-
UPDATE 4 years ago
芸術の道も、この世の道
写真のキャプション釜ヶ崎は梅雨らしい梅雨で、しとしと雨の降る日がおおくときおりの晴れ間がまぶしい季節です。みなさま、いかがおすごしでしょうか。七夕の日に、ココルー...
ヨコトリ出場「釜ヶ崎芸術大学」開校と、おっちゃんたちの旅費を!
- 大阪府
- アート
-
UPDATE 4 years ago
最終日前の日
7/12 明日は最終日。僕は日ごろ、文章にして何かを発信する人間ではない。演出であったり演技であったり、もちろん言葉は使うが、文字にして何かを表現することはかなり...
【藤一色】感染防止対策として、座席数を大幅削減。 コロナ禍でも、演劇を生でお客さんに楽しんでほしい!
- 東京都
- 演劇・ダンス
-
UPDATE 4 years ago
<住民紹介vol.26>まりさん
シェア街にはいったいどんな住民がいるのか!?26人目は、関係住民として関わってくださるまりさんです!まりさんはシェア街の初代ルイーダとして、住民がふとした時に立ち...
リアルとオンラインでつながる「シェア街」初代住民を募集!「きょてん・しごと・つうか」の仕組み。コロナでも安心できる関係を
- 東京都
- コミュニティ
-
UPDATE 4 years ago
制作日記 Vol.1
本プロジェクトは制作期間が短く、来週末には本番を迎えてしまいます。クラウドファンディングの募集期間もあと今日を含めて11日間です。何卒よろしくお願いいたします。先...
製作者公認!現代イタリアの名工リッカルド・ベルゴンツィ氏製作の楽器4挺で聴く弦楽四重奏!
- 東京都
- 音楽
-
UPDATE 4 years ago
【重要】クラウドファンディング中止のお知らせとお願い
BlackDoorFilmsの新宮です。先日、ヒマラヤキャンプ主宰の花谷泰広氏からご報告があった通り、2020年度のヒマラヤ登山の中止が決定されました。https...
若者のヒマラヤ未登峰への挑戦「ヒマラヤキャンプ」(登山家花谷泰広氏主宰)を映像化したい!
- その他・海外
- 映画
-
UPDATE 4 years ago
音戸の牡蠣、中野水産の生牡蠣が美味い!
広島の牡蠣といえば、全国的に有名だが、実際にそれを生産しているのは、呉市が一番多い。その次にお隣の江田島市だ。両市はトップ争いを繰りひろげ拮抗している。つまり、こ...
小さな工房が集まる瀬戸内の街で、古民家宿「音戸イロリバHOUSE」に、未来につながる交流スペースをつくりたい!
- 広島県
- コミュニティ
-
UPDATE 4 years ago
【コレクター限定】カタチのキオク
疫病退散こちらはコレクターの皆様限定の記事となっております。第一弾参加のみの権利となっておりますのでどうぞご内密に。本日は少しだけ僕はいつもより余裕のある感じでご...
豊田利晃最新作「破壊の日」映画に救われたやつだけが映画を救う。 今こそスクリーンに映画を届けるために!
- 東京都
- 映画